散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記141020月 (2大臣辞任 )

2014年10月21日 12時56分42秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
曇・雨  最高/最低℃ 平均/最低% =21.0   18.3  82  67
昨日記該当日の主要または気になったニュース。 
小渕(経産) 松島(法務) 2女性大臣辞任 特に小渕氏は主要閣僚 安倍内閣への影響大 

昨日は、終日ぐずついた天気で、予定もなく、前日のランニングと筋トレの疲れもわずかながら影響したのか、メリハリのない一日を過ごした。
その中でも、政治的な大ニュースとして小渕経産大臣が朝に辞任し、午後には松島法務大臣の辞任のニュースが報じられた。
小渕氏は、安倍改造内閣の目玉人事であっただけに、大きく注目され、情報番組やニュース特報でその意味や今後の影響がTVで報じられた。
ところが昼には、松島法務大臣の辞任も伝えられ、安倍首相のコメントも寄せられ、更に大きなニュースになった。
私もついついTVにかじりつき、様々な番組で政治評論家やコメンテーターの話を聞いていた。

今(10/22 12:20)昼の民放情報番組では、総理の当日の行動は、予定された日程を崩さずこなし、その間に二人の辞任関連の行事(面会等)を入れていることから、すでに数日前から小渕さんだけでなく、セットでの辞任を予定していたと、報じている。

そんな訳で、昨日は日中無駄に時間をつぶしたが、夕方になって、仕方なく小雨の降る中、食料品の買い出しに遠方のスーパーまで出かけたが、目的とした食料品はなかった。
それどころか、近隣のスーパーも特価品の棚は、からの状態になっていた。
最近何度か、同じ目にあったことがあったので、原因を考えた。
そこで、昨日は20日であることに気付いた。
20日が給料日の事業所があることは、聞いていた。
一般家庭では、給料日にはごちそうを作るようだ。
独り身の私には、経験したことがない感覚の話である。
食料品を買う場合は、そのことを頭に入れて仕込む必要がありそうだ。
盆正月前には、肉類その他食品が品切れ状態になるのは経験していて、気を付けていたのだが。

寝る前に、少し興味があって、同窓会で小耳にはさんだ級友のジャズバーについて調べた。
級友が自慢げに話していたので、適当に聞き流していたため、そのままではたどり着けなかったが、地名とか、店名の謂れとかの関係で調べていると、その店の情報に行きついた。
小さなジャズ喫茶のような飲食店と思っていたら、本格的な店で、盛んにジャズバンドの生演奏をしているではないか。
近くだし、行けなくもないが今の経済力では、多少無理がありそうなので、アルバイトが見つかったあとで、行く機会があれば行きたい。
シカゴにいたときは、友人たちと何度もジャズバーに行ったことがあり、詳しくはないがジャズを聴くのは好きである。
その店の情報を見ていて、1時過ぎに寝る羽目になり、床についても頭が興奮して寝付けなかった。
コメント