老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

天神祭 その②  ~花火~

2019年07月26日 19時44分55秒 | 旅行/色々な風景
 前夜の薪能が素晴らしかったので、本宮の昨夜も花火見物に出かけました。

 天神祭は、日本の三大祭りの一つと言われているだけあって毎年多数の見物客が訪れますが、特に花火目当ての人は物凄く、又大川が大きくカーブしているので花火見物に適した場所がある程度限られており、絶好の見物場所は身動きが出来ないほどになります。

 前日に薪能を見た帝国ホテル前は丁度花火打ち上げ場所の対岸にあり、大阪の風向きを考えると風上になり、花火の煙を気にすることが少ないので、前日の薪能の見物客の少なかったことに味をしめ、混雑を覚悟の上で再びこの場所を目指しました。

 花火開始の1時間半以上前に着くように、随分と早めに自転車で家を出発し、途中大川沿いに企業や団体の奉納船の飾り付けや、観客が乗り込む様子を見たりしながら目指す場所まで急ぎましたが、ホテルに近づくにつれ人が多くなり自転車は押して歩くことになりました。

 ホテル近くに自転車を置く場所を見つけ、そこから河川敷に降りましたが、既に満足に歩けそうもない位の人混み。前夜に座った石段もシートなどで席が確保されており、座る場所は全く見つからず、近くの道路沿いに何とか二人が座れる場所を確保。

 これでやっと一段落し、途中で買ってきた飲み物や食べ物で腹こしらえ。
その内に、下流側から船渡御(ふなとぎ)の色々な船が賑やかに上って来始め、逆に上流側からは先ほど見た企業や色々な団体の奉納船が連なって下ってきて、お互いすれ違うたびに賑やかな大阪締めの挨拶を交換し、賑やかな祭り気分が盛り上がります。

 やがて、17:30の定刻に花火が開始。
打ち上げ場所が直ぐ前の対岸なので、殆ど間上に上がって首が少し痛くなるのは仕方がないとして、遠方から見るのとは違って目と音が同調し、やはり迫力が違います。

 久しぶりに迫力ある花火を楽しんだものの、人の多さを考えると少し早目に退去することとし、まだまだ押し寄せる沢山の見物客に逆らうように自転車を置いた場所に着き、そこらは暫くの間自転車を押しながら進むような状態でしたが、何とか無事に帰宅できました。

 行く度に沢山の人出に圧倒され、翌年は涼しい家でTVでの祭り見物を楽しんでいるのですが、やはり生の迫力が懐かしくなり、次の年にはまた出かけるという繰り返しですが、高齢になっても気分ときめく夏祭りです。(まさ)


大川の上流方面では、儀装が整った企業や団体の奉納船に乗り込む人達。川沿いには露店が並んでいます。

下流から上ってきた船渡御の船

船の合間を縫ってドンドコ船が軽快に動き回ります

ドンドコ船も行きかう船と大阪締めの挨拶

上流から下ってきたお馴染みのチキンラーメンの船


いよいよ奉納花火開始。

空にはまだ少し明るさが残っています

花火

同上

同上

同上

同上

同上