今日は衣替えを予定していましたが生憎の天気らしいので、朝食を終えると先ず淀川河川敷へ。
お目当ては、そろそろ最盛期のハチク採り。
到着すると早くも3名ほどのライバルが来ておられるようでしたが、私の採取場所は少し離れた所なのでゆっくりと採取できました。
但し、今年は成長が早いようでソロソロ竹になりかけのものが多くて、食べ頃の若い筍は少なくなっており、見つけるのが大変で採取の手間も掛かります。
帰宅後、皮を剥き、穂先の部分を除去して、湯掻いておきました。
採りたてなので、アクもなく、塩茹でだけで食せますが、先ずは湯掻いたものを冷水で冷まし、容器に入れて見ずに浸して冷蔵庫で保管しておけば、結構長持ちします。
昼食を終えてもまだ降雨がないので、思い切って衣替え。
ここ5年程は私が担当していたので、割と慣れていて1時ほどで終了。
先日から、ツレアイの衣服整理で苦労しているので、あまり着そうもない衣類は思い切っ廃棄処分とましたが、難儀なのはツレアイの衣替え。
介護施設には置く場所が少ないだけでなく、多く持って行っても職員さんに手間を掛けるだけと割り切って、ツレアイが大好きだった衣類で、着替えのしやすいものをいつでも持参できるように分けておきました。
先日書きこんだように最近少し体重増加気味なので、夕食は今日は採ってきたハチクを使って、少し低カロリーのメニューとしました。(まさ)
今日採ってきたハチク
今日の夕食
タケノコご飯(グリーンピースも入っています)/お吸い物(タケノコ/ワカメ)/鮭の焼き物/冷奴と豆の煮もの(生協より購入品)
タケノコご飯とお吸い物
ベランダでは多肉植物のアーモンドネックレス(キク科)が開花
同上