goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

7月5日大災害説の真相は

2025年07月03日 | 災害

 

7月5日大災害説の真相は - 団塊シニアのひとりごと

7月5日大災害説の真相は - 団塊シニアのひとりごと

夢は誰もが見るが起きた後で忘れてしまうのが、ほとんどであ る、しかし印象的な夢を見ると目が覚めても忘れないことがあ る、そんな見た夢が未来の自分に何か関係があるか...

団塊シニアのひとりごと

 

 


それでも生きていて欲しかった

2025年07月02日 | 老後の生き方

 

それでも生きていて欲しかった - 団塊シニアのひとりごと

それでも生きていて欲しかった - 団塊シニアのひとりごと

高校時代の親しい友人が亡くなったのは17年前、彼が60歳で 還暦を迎えた年だった、死因は自殺、聞いたときは自殺をするな んて思いもよらなかっただけにショックだった...

団塊シニアのひとりごと

 

 


老後のつながりは人それぞれ

2025年07月01日 | 老後の生き方

 

老後のつながりは人それぞれ - 団塊シニアのひとりごと

老後のつながりは人それぞれ - 団塊シニアのひとりごと

嫌われたくない、好かれたい、誰かとつながっていたい、誰も が思うことかもしれない、ただ私自身はつかづ離れずの関係が いい、相手との距離感を保ち、相手の人生に過度に...

団塊シニアのひとりごと

 

 


少しくらい不幸であっても

2025年06月30日 | 幸福

 

 

少しくらい不幸であっても - 団塊シニアのひとりごと

少しくらい不幸であっても - 団塊シニアのひとりごと

何をもって幸福とするか価値観は人それぞれである、ただ幸福 と言うのは充実感で幸福度の持続時間の長さ、そういう意味で は喜びや嬉しさは点、幸福は線というのは確かかも...

団塊シニアのひとりごと

 

 

 


年金生活62歳男性の記事に思うこと

2025年06月29日 | 老後の生き方

 

年金生活62歳男性の記事に思うこと - 団塊シニアのひとりごと

年金生活62歳男性の記事に思うこと - 団塊シニアのひとりごと

【退職して2年になりますが特に退屈することもありません、 それで何かしているかというとほぼ何もしてません、一日一 時間の散歩、30分の庭掃除、30分家の掃除、二日...

団塊シニアのひとりごと

 

 

 

 


私がブログのつながりを感じる時

2025年06月28日 | ブログ

はてなブログに引っ越してフォロアーの数はきっと激減するだ

ろうと私自身思ってた、しかしはてなブログを始めて40日経

ってわずか2%の減少とは意外だった、まだつながりがある、

正直嬉しかった。

 

 

ブログのつながりを感じる時 - 団塊シニアのひとりごと

ブログを続けて9年、ブログの書き手として始めた当初のわくわ く感、そしてブログの中で普段自分が考えていることや感じたこ とが表現できれば、それでよしという思いは今で...

団塊シニアのひとりごと

 

 


お金をかけないで楽しむ生き方

2025年06月27日 | 老後の生き方

人は好きなことがあれば自分を取り戻すというのは本当だと

思う、同じ景色を見て何も感じない人もいれば感動する人が

いるように人それぞれであるが、人生の後半、好きなことが

あることは生きる力になることは間違いない。

 

 

お金をかけないで楽しむ生き方 - 団塊シニアのひとりごと

お金は生活に必要なものでお金があればもっと楽なのにという 場面は結構あるし、お金があれば人生の多くの問題は解決する ことも確かである、お金をたくさん持つことは豊か...

団塊シニアのひとりごと

 

 


ご無沙汰してます!

2025年06月25日 | ブログ

最後の投稿から40日経ちましたが、懐かしくなり久しぶりに

書いてみました、時々近況を伝えたいと思ってます。

 

 

 

はてなブログに引っ越して35日 - 団塊シニアのひとりごと

gooブログから引っ越して35日が経過した、そして気づいた ことはhatenaでは自分のアクセス数しかわからないということ だった、gooのときは毎日アクセスランキングと人気...

団塊シニアのひとりごと

 

 


今日が最後の投稿です

2025年05月22日 | ブログ

9年前からお世話になったgooブログは私にとって生活の一部

でした、今回サービス終了という通知をうけ非常に残念ですが

感謝の気持ちでいっぱいです、gooブログが縁で日経新聞やNH

K出版から取材を受けたことはいい刺激になりました、そしてフ

ォロアー約2000人(gooブログ1500人、日本ブログ村5

00人)そして私のブログをとりあげてくれたフォロアーの人

達、ブログを続けるうえで励みになったことは確かです。

 

 

1週間前から始めた「はてな」ブログはまだ慣れないし、読者

層もわからないですが、伝えたいことは同じなので自分なりの

視点で思いをぶつけて生きたいと思ってます、投稿するのは今

日が最後になります、「はてな」「日本ブログ村」でも下記の様

に〚団塊シニアのひとりごと〛としてスタートしてます、本当

に9年間ありがとうございました。

 

 

 

団塊シニアのひとりごと

日々感じたことを伝えたいと思ってます(gooブログから移転)

団塊シニアのひとりごと

 

 

 


gooブログからhatenaブログへ引っ越し

2025年05月19日 | ブログ

gooブログサービスが11月で終了するという通知から1カ月、

先日「hatena」ブログを開設、データ移行も先日なんとか終了

当初は辞めるつもりだったので書籍化サービスを利用して4月

末に完成、それで終了するつもりだった。

 

しかしこの1ヵ月、日を追うごとにデータ移行を積極的にして

る人が多く、そんな周囲の動向に刺激をうけ、新たなブログサ

イトでやってみよう、合わなければやめればいい、ということ

で「はてな」を選択、今までのように毎日更新はできないかも

しれないが、とりあえず挑戦することにした、9年間お世話に

なったgooブログも今週中に終わることにしました、ちなみに

Γはてな」でも団塊シニアのひとりごとでスタートします。

 

会わないで終わる人間関係 - 団塊シニアのひとりごと