老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

近くで見かけた初夏の白い花

2018年05月31日 19時30分41秒 | 散歩中に見かけた風景
 例年より少し早めに梅雨入りのニュースを聞くようになりましたが、大阪でもここ数日は雨模様の蒸し暑い日が続いており、梅雨入り宣言も間近でしょう。

 こんな時期には何故か白い花が似合うようで、近くの散歩中に目にした、この時期ならではの白い花を4件お知らせします。

 タイサンボクは漢字で書くと「泰山木」で、何となく原産地は中国のように思いますが、北米原産のモクレン科植物で、英名もモクレン属を表すmagnoliaが入ったSouthern magnoliaです。

 サンゴジュ(スイカズラ科)は、秋になると名前の由来である真っ赤な実を沢山つけますが、花は白くて可愛いです。

 お馴染みのナンテン(南天、メギ科)の花も可愛いのですが、花びらの散るのが早くてつい見逃してしまう事が多いです。

 続いてトウネズミモチ(モクセイ科)、名前の通り中国からの帰化植物ですが、日本固有のネズミモチと非常に似ていて、強いて言えばトウネズミモチの葉の葉脈が透けてみるという違いの様です。
私の住んでいる団地では、生垣に使用されています。(まさ)


近くの公園で見かけたタイサンボク

同上 アップ

サンゴジュ

同上 アップ

ナンテン

同上 アップ

生け垣のトウネズミモチ

同上 アップ

右膝の経過

2018年05月30日 19時24分08秒 | 高齢化社会での生活・終括・社会保障など
 今年2月に痛めた右膝については、今まで2ヶ所の医院で見て貰っていましたが、どうもしっくりしないので、先日改めて近くの総合病院でMRI検査を受けました。

 医師の診察では、
・半月板の損傷はそれ程ではないが、軟骨の摺り減りははっきりしている
・筋が少し神経に触れており
・水も少し溜まっている
とうことで、

 結論としては、
“年相応の症状で、時々溜まった水を抜き、ヒアルロンサン注射を続けながら、上手く付き合って下さい。また。膝周辺の筋肉強化も大事ですが、それよりはストレッチを重視”ということで、やはり直ちに効果ある対応策はないとのニュアンスでした。

 考えてみれば、私ももう満77歳で、数え年で80歳になるのもそれ程先の話ではありません。
昔なら70歳を超えたら激しい運動には無縁の隠居の老人が一般的だったことを思うと、この年で若い時と同じように運動を楽しみたいというのは欲張りなのでしょう。

 改めて自分の年齢を自覚し、年齢相応の運動との付き合い方を考えることにします。
やはり、この年になれば、体力よりもボケ防止のために、頭をもう少し使うことに集中せよという啓示かとも思う事にしました。(まさ)

セイロンライティア開花 

2018年05月29日 20時11分02秒 | 自宅の様子(ベランダ/室内園芸)
 先日お知らせしたベランダのセイロンライティア(キョウチクトウ科)が開花し始めました。
真っ白な小さな花が沢山咲き、この時期のベランダの大きなアクセントになります。

 先日訪れた神戸の布引ハーブ園では石垣に沿って植えられていましたが、つる性で我が家でも近くの物干し竿のポールにも巻きついていますので、鉢の場所移動時には苦労します。(まさ)


開花し始めたセイロンライティア

このように、房状に沢山の花を付けます

花のアップ

初夏の神戸  山と海 その②  ~神戸港・楠公まつり~

2018年05月28日 19時45分59秒 | 旅行/色々な風景
(今朝は思いがけない経過で急な書き込みをした為、2本目の書き込みとなります。)

 念願だった布引ハーブ園を楽しんだ後、三ノ宮まで戻りましたが、まだ2時頃。
“その後の予定は決めていないが時間もたっぷりあるなあ”と思い通いつつ、折角神戸に来た以上はと以前によく行っていた明石焼きの店に寄って、久しぶりに明石焼きを堪能。

 食べながらふと気が付くと、今日(5月26日)は何と私の誕生日。丁度満77歳にもなるのですが、老夫婦二人の生活では余り誕生日を気にしたこともなく、自分ながら良く想い出したと思います。


 “よし、それなら、50年以上も前になるが、最初に会社勤めをした時に会社があった港地区にでも行ってみるか”と思い、山歩きで少し疲れの出ているツレアイにもハッパをかけて港地区へ。

 先ずは、チョイチョイ阪神高速から見てまだ残存しているのが判っている大丸の南側、海岸通りに面した石造りの外壁の海岸ビルへ。

 私が社会人として第一歩を踏み出したのは、このビルの4階にある会社でした。
このビルは、1918年に旧三井物産神戸支店として竣工したようですが、私の就職時には三井物産はすでに他に移っていました。

 阪神淡路大震災で全壊認定を受けたために、外壁を撤去・保管されていましたが、その後、同じ場所に新しく再建された高層ビルの低層部に旧外壁を再構築したようで、この4階建の旧外壁は国の有形文化財や、神戸市景観形成重要建築にも登録されているようです

 但し1階入口の両サイドには、昔のままの「海岸ビル」のプレートが残っており、当時は一応エレベーターはあるものの、遅くて歩く方が早かったし、窓の閉まりも悪くて、台風時には窓枠の隙間から雨が吹きこんできたりしたのを懐かしく想い出しました。

 また、近くには近代化産業遺産群に指定されている、商船三井ビルや神戸郵船ビルなども、外観は当時のままで保存されており、懐かしい姿に50年以上も前にタイムスリップしたような気持でした。


 その後、直ぐ南側にあり昼休みなどに良く遊んだメリケン波止場にも回りました。
流石にここは阪神淡路大震災の被害が大きくて殆ど全面的に改修され、西側にあった中突堤も一体化した広い公園になっておりすっかり様変わりしていましたが、一角には大震災の被害状況を偲ばせる崩れた突堤跡がそのまま保存されたりしている中で、昔からある中突堤のシンボルとでも言える赤い鼓型のポートタワーはそのままでした。

 懐かしく思いながら散策していると、中突堤に見なれない船が停泊中。
近寄って見ると、海底の地形調査などを行う海洋研究開発機構(JAMSTEC)所属の深海探査研究船「かいれい」で、10年ぶりに神戸寄港だそうです。

 一般公開は明日とかで、総トン数4,600トン、全長105mの大きな船を見上げるだけでしたが、中ほどには最大約7千メートルまで潜航可能な無人探査機「かいこう」が真っ赤な姿を見せていました。


 そろそろ足も疲れ、帰阪しようと元町通り商店街に入ると、見なれない武者行列が進行中で、沢山の見物客がアーケードの商店街の両側に陣取り、沢山の警備員も配置されており、殆ど歩けない状態で諦めて行列見物。

神 戸駅前にあり神戸を代表する湊川神社(通称、楠公さん)の「楠公祭」の武者行列とのことでした。
湊川神社といえば楠木正成ですが、この楠木正成には兵庫県知事が扮し、馬26騎の他、色々な武者や神輿などを含め、総勢600余名、その他警固(けいこ)・世話役等含めて、 全関係者数延べ700名の一大絵巻で、思わず見惚れました。

 神戸生まれの私もこの行列のことは知らなかったので、帰宅後調べてみると、この行列は何でも5~6年に1度のペースで行われているとかで、今日は全く偶然ながらこの行列に遭遇した訳で、素敵な誕生日プレゼントをいただいたような気持でした。(まさ)


神戸では先ず、「たちばな」の明石焼き。勿論中にはタコが入っていますが、大阪のタコ焼きよりかなり柔らかくフワフワで、ミツバの効いた出し汁につけて食べます。ビールにもピッタリです。

海岸ビル(4階建ての外観だけが保存されています)。右に見えるのは商船三井ビル

海岸ビル入口の昔懐かしいプレートはそのままでした

商船三井ビル

神戸郵船ビル

メリケンパークにある大震災で被害を受けた突堤の跡

中突堤にあるオリエンタルホテルと観光船「ルミナス神戸」

深海探査研究船「かいれい」

無人探査機「かいこう」

懐かしいポートタワーと海のモニュメント。後はホテル・オークラ

楠公祭り 武者行列

同上 騎馬だけでなく神戸らしく外国人も参加

同上 主役の楠木正成。知事さんゴメン(顔が写ってませんでした)

同上 神輿にも外国人が参加

同上 子供たちも元気に参加

ブログの思わぬ効用  ~コメントの活用~ 

2018年05月28日 10時16分10秒 | 全般
 今朝、このブログを開くと、今朝4時前にTSという方から

 “突然申し訳ありません。27日昼すぎから義父が淀川河川敷にはちくを取りに行きましたが、未だに帰ってこず、捜索しております。家族皆義父がはちくを、どこの場所に取りに行っているか、どこにはえているのかも不明な為ネットで検索したところ、こちらのブログを拝見致しました。淀川のどこにハチクがはえているか教えて頂きたく、コメント致しました”

 というコメントが入っていたようです。

その後、4時過ぎに、“見つかりました!”とのコメントも入っていて、ホッとしました。


 今回は、まだ私も熟睡中でこのコメント投稿を見たのはつい先ほどで、TSさんには全くお役に立てませんでしたが、“淀川のはちく”でこのブログがヒットすることにも驚きました。

 また、私は植物や造園のことをすこし齧った経験上、植物関係についてもできるだけ詳しく書き込んでいますので、この点に関しても問い合わせたいと思われる方があろうかとも思いますので、このブログのコメント欄の活用について、下記まとめておきます。

◆ご投稿いただいたコメントは、いきなり公開されるのではなく、管理者の私が目を通したうえで、公開しても問題ないと思ったものだけを公開するシステムになっています。

◆従って、頂いたコメントを公開するかどうかの判断は、私の価値判断に拠る訳ですが、一応下記のようなコメントは公開しないことにしています。
①投稿者の個人名や連絡先が簡単に特定できるもの(本人の了解あるものは除く)
②プライバシイに関する事項
③公序良俗に反する内容
今回のTSさんの書き込みは、上記の①②より判断して、公開しておりません。

◆今後のコメント投稿については、下記のように対応したいと思いますので、何なりとご投稿下さい。
・もし、コメントを公開しても良い場合は、ご本人が希望されない場合以外は氏名が特定できる事項は記載しないで下さい。
・但し、公開する場合は、頂いたコメント内容についての追加書き込みや一部削除等は私の方ではできませんので、投稿された内容そのままで公開されます。

◆また、コメントを頂いた方のメールアドレスなどはコメント本文に記載のない限り、こちらでは判りません。従って、こちらの返信なり連絡が必要な問い合わせなどについては、その旨の記載とそちらのメールアドレスなりを記載頂ければ、内容は公開せずに私の方から個別に可能な限りの対応をさせていただきます。(まさ)