我家の畑ではハーブの一種であるトゥルーシーの花が咲き乱れています。その花に近づくとトゥルーシー独特の甘くてやや酸っぱい匂いが漂っています。花は、花房の下から上に向かって花が咲きます。そして、花弁が落ちた順に種ができます。トゥルーシーの花弁を見ていると、小さな蜂が何匹も動き回っています。あまりに早く飛んでいるため、なかなか写真に撮れません。花弁にとまった瞬間を狙って写真を撮ります。
甘い匂いが漂うトゥルーシーの花弁、蜜を求めて蜂が飛び交う
トゥルーシーの花にはブルービーと呼ぶ青い蜂がやって来るそうです。飛び回る小さな蜂をよく見ると、背中が若干青いように見えます。ブルービーでしょうか、もう少し大きな蜂と思われるのですがよく分かりません。9月になるとだんだん花が散っていきます。11月になるまでに、来年蒔くための種を採取します。
たくさん咲いているトゥルーシー 背中が若干青い小さな蜂
最新の画像[もっと見る]
-
台所のドアの動きが重い、車輪を交換する修理 4時間前
-
チャレンジ創造コンテスト田布施地区大会の開催 1日前
-
今年初めての綿を収穫 2日前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の開催 3日前
-
小玉スイカを収穫、乾いた喉に美味しさが 4日前
-
小玉スイカを収穫、乾いた喉に美味しさが 4日前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の準備(2/2) 5日前
-
ケナフの繊維を取る(3/x) 6日前
-
猛暑での小年少女発明クラブ、8月最後の工作 1週間前
-
甘く美味しいマクワウリを収穫 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます