だいぶ遅れてしまいましたが、ナス,ししとう,ピーマンの苗を植え終わりました。これで夏秋野菜の種まきや苗の植え付けが全て終わりました。先日から種を蒔き続けてきた、スイカ,カボチャ,マクワウリ,トウモロコシ,小豆,インゲン豆などは全て芽が出ていました。これから梅雨本番になり草刈りで忙しくなります。
これからますます熱くなるためファン付の服を今年は購入しようと思います。一昨年危うく熱中症になりかけました。そのためもあり体調に気をつけながら野良仕事に励もうと思います。
穴あけ黒マルチにナス,ししとう,ピーマンの苗を植え付け
ナスやピーマンの苗を植え付ける前に次の作業をしました。いつもの野良仕事なので難なくこなしました。最初に耕運機で肥料を混ぜた畑を丁寧に耕しました。畝を立てた後、雑草除けのための黒マルチを敷きました。そして、黒マルチの両脇に土を寄せて固定しました。今ならばまだ涼しいので良いのですが、来月の7月は猛暑となっており、そう楽に作業はできないと思います。
畑を丁寧に耕運 畝に黒マルチを敷く 黒マルチに土寄せ
最新の画像[もっと見る]
-
クルミ細工に使うため、クルミの皮を剥ぐ 12時間前
-
収穫したピーマン、今夜は肉と合わせて炒める 1日前
-
収穫したピーマン、今夜は肉と合わせて炒める 1日前
-
竹製の編み針(杼)を試作(2/x) 2日前
-
8月に入った少年少女発明クラブの活動 3日前
-
背が低いままヒマワリが開花 4日前
-
竹製の編み針(杼)を試作(1/x) 5日前
-
ハーブのトゥルーシーが満開に 6日前
-
枯死しかけたマオランを植え付け 1週間前
-
猛暑の中、伸びた草を刈り取る 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます