goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

ジャガイモ畑に生える草を耕運除草

2025年04月10日 | 野菜:芋類

 3月初めに種芋を植えけたジャガイモから芽が出てきました。それと同時に雑草も生えてきました。まだ小さな雑草ですが今のうちに退治しておかなければなりません。これからさらに暖かくなり日差しが強くなると雑草はさらに伸びます。すると、除草にかかわる労力は馬鹿になりません。今回はおおまかに耕運機のロータリーで削るように除草しておきました。

        地面に生える雑草を耕運機で削るように除草


 ジャガイモから生えた芽はまだ小さいです。そのため芽欠きは次回することにしました。ジャガイモ畑付近の雑草も耕運機を使って削るように除草しておきました。これから雨が降ることが増えます。すると、雑草は元気になり繁茂してきます。気が付いた時にすぐ除草するにこしたことはありません。

   種芋から生えたまだ小さな芽    ジャガイモ畑付近を浅く除草
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 分蜂したミツバチ、空の巣箱... | トップ | 我家の入り口の樹木を大きく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜:芋類」カテゴリの最新記事