goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

春の花が次々に咲き始める

2025年04月01日 | 花,野草

 我家の桜は二分咲きと言ったところでしょうか。数日後には満開になりそうです。その他、桃、スモモなどもつぼみが大きくなり、やはり数日後には咲きそうです。
 すでに咲いている花壇の花は、菜の花,アネモネ,水仙などです。名前が分からない花も咲いています。今が春の開花シーズンです。これらの花が散り始めると春も終わりとなり初夏が近づいてきます。

          今年は咲き始めるのが遅かったボケ


 今一番綺麗に咲いているのはボケです。我家のボケは花弁の中心部が白く縁が濃い紅色です。ボケの中では綺麗な方だと思います。花壇に行くと一番目立つのはアネモネです。紫や赤の花弁が眩しいほどです。近くにチューリップが葉を出しており来週には咲くのではないかと思います。

  黄色が目立つ菜の花   紫色の花弁のアネモネ   ヒメリュウキンカの花
  

 どこの公園でよく咲いている水仙、我家でも毎年のように咲いています。私は水仙の中でもラッパ水仙が好きです。もう少しラッパ水仙の種類を増やしてみたいと思っています。
 山ぎわを見渡すと椿の仲間が賑やかに咲いています。我家にあるのは花弁が真っ白なものと赤白が混ざったものです。大柄な花弁が地面に次々に落下しています。ようやく春爛漫な季節になりました。

   大柄の白い花弁が咲き乱れる       私の好きなラッパ水仙
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする