goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

伐採跡に生垣用としておかめ笹を植え付け

2025年04月20日 | 樹木,果樹

 先日樹を伐採しましたが、このままでは殺風景です。今後の事を考えて樹を植えることだけは止めることにしました。その代わり何を植えるか考えました。
 いろいろ考えた結果、あまり高くならない笹にしました。普通の笹は高くしかも地下茎が網の目状に伸びます。そこで、1~2m位しか伸びない生垣用のおかめ笹を植えることにしました。剪定もできるし,邪魔になれば草刈機で刈れるし,しかも細い茎は笹細工にも使えるとか。

       何も生えていない石垣沿いにおかめ笹の苗を植え付け


 苗は小さなビニールポットに入っていました。そのポットと同じ深さの穴を掘って植えました。とても小さな笹ですが、この土地が合えば増えてくれると思います。この場所には普通の笹が生えていないため競争して負けることはないでしょう。二年後頃には選定が必要になるかも知れません。初めて植える生垣用植物です。ちゃんと育つでしょうか。

  植え付ける穴を掘る    植え付けたおかめ笹   何列も掘り植え付け
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散々だった!暴風雨雷の銭壺... | トップ | 若芽が次々に生えて萌黄色の山に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

樹木,果樹」カテゴリの最新記事