東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

ソラマメの開花とてんとう虫

2009年05月06日 | 野菜:豆類ほか
 先月苗を購入して移植したソラマメが開花しています。この豆は無農薬で栽培するのが意外と難しく、一番悩まされるのはアブラムシです。葉元や花が黒くなるほどです。毎年悩まされていました。
 しかし、今年は一工夫してのらぼう菜の間にソラマメを植えてみました。のらぼう菜にもアブラムシが発生するのですが、それほど被害はありません。面白いのは、のらぼう菜に発生するアブラムシを食べて早くから益虫のてんとう虫が発生します。このてんとう虫がソラマメに発生するアブラムシも食べてくれるようです。

             今年はアブラムシの被害が少ないソラマメ


 のらぼう菜の近くにある乾いた木材や石の表面に、多くのてんとう虫のさなぎがあります。たくさんのてんとう虫が育ったようです。農薬をたくさん使って害虫を殺すよりも、ひと手間かけて益虫を呼び込む工夫をすることが自然にやさしい農業のこつかも知れません。

         乾いた木片の表面にいるてんとう虫の幼虫やさなぎ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のらぼう菜の収穫と加工 | トップ | 雨中、絹さやエンドウの収穫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜:豆類ほか」カテゴリの最新記事