goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

我家の入り口の樹木を大きく伐採(3/5)

2025年04月11日 | 樹木,果樹

 4~5人の方が毎朝我家の樹を伐採するためにやって来ます。今回は育ち過ぎたカイズカイブキを伐採していました。枝が縦横に張っていますので、幹をいきなり伐採できません。まずは枝を次々に切っては、すぐ近くにもうけた伐採木置場にひきずります。カイズカイブキは50本以上はあるでしょうか。
 早朝からチェーンソーの音が聞こえます。その大きな音が我家に響くため郷土館に避難して仕事をしました。

           半数が伐採されたカイズカイブキの樹


 伐採作業をしている方々は私とそう年齢が変わらないようです。ある方は母親が光工廠に勤めていたようなお話をしていました。またある別の方は戦時中のお話をしていたため80歳以上だと思います。みなさん和気あいあいに伐採作業をしていました。時々輪になって世間話をしながら休憩をとっていました。ノルマや期限にとらわれないようで働きやすいのではと思ったりしました。

 チェーンソーを調整中   何本か伐採済み    伐採した場所に青空
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ畑に生える草を耕... | トップ | ジャンボニンニクを植えてい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

樹木,果樹」カテゴリの最新記事