去年まで金魚を飼っていました。5年前に三匹飼い始めたのですが、2匹、1匹と減っていき、最後の1匹が昨年いなくなりました。猫も飼っていましたが婆様は大の猫嫌いでした。そのため、夏も冬も外飼いせざるをえず老猫となり4年ほど前に往生をとげました。
飼っている動物がいなくなったため、今回また金魚を飼うことにしました。比較的丈夫な和金三匹にしました。ついでに、濾過機,光源,そして砂を新しくしました。光源は今はやりのLEDです。水槽とタイマーは以前使っていたものを使います。タイマーを使うことによって昼だけ点灯します。
我家に新たにやって来た、和金の三匹
子供達が小さい頃、たくさんの小動物を飼っていました。水槽も10個位あったように思います。ほとんどの魚は近所で捕まえてきたものです。フナ、ドジョウ、ホトケドジョウ、ナマズ、メダカ、はや、魚ではないですがオタマジャクシ、ザリガニ、カニなども飼っていました。ウサギ,ハムスター,そしてハツカネズミも飼っていました。昆虫も飼っていました。団地に住んでいながらミニ水族館のようでした。思い出しましたが、偶然助けたカモを二週間ばかり飼っていました。また、網にかかったインコ、スズメ、鳩なども短期間飼っていました。小動物が大好きな私ですが、私以外の家族はなぜだかみな動物嫌いなのです。婆様の言うことには「心が寂しい人が動物に癒しを乞う。」のだとか。
餌を探す金魚 水を循環する濾過機 明るいLEDの光源
最新の画像[もっと見る]
-
台所のドアの動きが重い、車輪を交換する修理 23時間前
-
チャレンジ創造コンテスト田布施地区大会の開催 2日前
-
今年初めての綿を収穫 3日前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の開催 4日前
-
小玉スイカを収穫、乾いた喉に美味しさが 5日前
-
小玉スイカを収穫、乾いた喉に美味しさが 5日前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の準備(2/2) 6日前
-
ケナフの繊維を取る(3/x) 7日前
-
猛暑での小年少女発明クラブ、8月最後の工作 1週間前
-
甘く美味しいマクワウリを収穫 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます