タマネギの苗を育てていますが、何が悪いのか今年はなかなか育ちません。そこで、園芸店に行って晩生の苗を1束(50本)ほど購入しました。手持ちが無くなっていた穴あきの黒マルチも一緒に購入しました。育てているタマネギの苗、育ちが悪いものの来週には苗取りして植え付けるつもりです。
購入した晩生タマネギの苗を植え付け
ところで、園芸店ではいろいろなタマネギの苗を売っていました。早生タマネギ、中生タマネギ、晩生タマネギ、そして根深ネギなどの苗です。
園芸店から帰ると、最初畝に黒マルチを被覆しました。続いて購入した晩生タマネギの苗を植え付けしました。
売っていた様々なタマネギ苗 畝に新しい黒マルチを被覆
最新の画像[もっと見る]
-
猛暑の中、秋ジャガイモを植え付け 2時間前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の準備(1/x) 1日前
-
食用ヒエなど雑穀の生育状況 2日前
-
ケナフの繊維を取る(2/x) 3日前
-
我家の枝豆を収穫して食べる、美味しい! 4日前
-
遅れたジャガイモの収穫、猛暑で凶作 5日前
-
ケナフの繊維を取る(1/x) 6日前
-
クルミ細工に使うため、クルミの皮を剥ぐ(2/2) 1週間前
-
猛暑の真夏は草刈りが大変! 1週間前
-
サトウキビ、紅花周りの雑草を刈り取り 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます