goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

運搬機修理と脱穀機の運び出し

2007年02月08日 | 農機具,工具

 今日時間があったので、故障中の動力運搬機のキャブレターとワイヤーを修理しました。キャブレターは、ガソリンがを入れるとガソリンが漏れる故障です。キャブレターを分解してフロートを洗浄すると直りました。ワイヤーはワイヤーのグリスが固着している故障で、油を強制的に注入すると少し直りました。春になっと気温が暖かくなるとちゃんと動くようになると思います。

   直したキャブレターのフロート部        固着したワイヤー部
 

 次に、修理した運搬機を使って足踏み脱穀機と動力脱穀機を田んぼから小屋前に運び出しました。秋の間に田んぼから運び出したかったのですが、仕事などで忙しくてなかなか整理できず今日になってしまいました。

            運搬中の足踏み脱穀機

 とりあえず、小屋の前に置きましたが、近いうちに鈴木牧場に運んで保管しようと思っています。これらの機械は、4,5年後田舎に帰る時に一緒にトラックで運搬しようと思っています。田舎には昔30頭近くの牛を飼っていた無人の牛舎があります。その牛舎には、昔活躍した今は動かない古いトラクタなどの機械が置いてあります。その牛舎を車庫代わりにして使おうと思っています。

             運搬中の動力脱穀機

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初めての籾摺りと精米 | トップ | 小学校でわら細工と竹篭作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農機具,工具」カテゴリの最新記事