四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

東京桜満開。名古屋城金のしゃちほこ…明日から新年度…新しい希望を胸に

2016-03-31 21:19:21 | 日記

●今日で3月が終わりです。東京の桜が満開とか。昨日の名古屋城公園の桜も一気に咲いていました。研修の日程が午後からということから、名古屋城公園に行ってきました。ものすごい人でした。日本語以外の言葉が満開でした。朝の新聞に、名古屋市が2020年に木造の名古屋城に建て替える。現在の名古屋城は戦火に焼失し、昭和30年代に鉄筋コンクリートで建てられたものだそうです。7階建ての天守で、昨日も3階で時間切れ。午後の研修開始の時刻になりました。金の鯱(しゃちほこ)、本物の金でしょうか…。それにしても徳川幕府の権力のすごさがよくわかります。築城に加藤清正が相当にかかわったようで、銅像が2つありました。

 

●今日は人事異動で、異動する職員にとって最後のデスクワークです。議会事務局も二人異動で、本当にお疲れさまでした。新天地で頑張っていただきたい。明日は、新しいメンバーが着任します。議会は個性派の集まりですから、慣れるまで少々時間が必要かな…。まずは、6月議会までに体制を整えてください。がんばろう!

●4月は新年度。気持ち新たに新しい目標に向かって進もう。研修会場の玄関の壁に、奇妙なオブジェがありました。見ていると、何かを感じます。生活感が出ているようで…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29,30日の二日間、名古屋市で研修参加。公共施設と公共サービスの再編成を学ぶ

2016-03-30 21:40:51 | 日記

●29,30日の二日間、会派緑風会で研修会に行ってきました。会場は名古屋市。図書館流通センター図書館総合研究所名古屋支店主催です。50名ぐらいの人が参加されていました。

 

●一日目は、東洋大学客員教授の南学氏。演題は、「海外事例にみる図書館運営の最適化『貸出数追求の呪縛』を超えて」でした。内容は、図書館を主テーマに、これからの公共施設マネジメントの在り方についての現状の分析とその方向性についてでした。行政主体から公民連携へと、次の展望を示した刺激的なものでした。特に指定管理者制度の導入にいて、人件費を削減することを目的化し、質の低下を招くことは結果として公共施設の信頼を落とし、民間移行の問題点だけを顕在化させる。これからの施設運営は、統廃合とともに複合化について可能性を引き出すことが重要との提案がありました。

 

●二日目の今日は、北海道大学教授の宮脇淳さんでした。演題は、「地方自治体の主要政策課題と公共サービス再編の考え方」でした。政策課題検討の前提となる2016年経済動向から。ポイントは中国と原油価格、そしてユーロ―の動向であろう。日本経済は実感なき動向で、中小企業の負担は増え、ポイントは円高がどうなるか。マイナス金利の動向と地方創生の効果は限定的であろう。ただし低金利からマイナス金利は、地方財政にとっては金利負担が減り、財政の健全化に向かうだろうと述べ、2016年度の地方自治体共通課題へと核心に触れる内容でした。詳しくは今後時間のある時にまとめて報告します。二日間、久しぶりに知的刺激を受け、議会活動に生かしていこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工藤日出夫議会レポート添付。定礎の変更問題で苦情と怒り!民進党の未来に・・・??

2016-03-28 20:51:26 | 日記

●工藤日出夫議会レポート第128号を発行しました。定例議会終了後、駅立ちやポスティングで届けています。添付しましたのでご覧ください。

●今朝は、西口北側昇降口前であいさつしました。何んと、3人の方から「埼玉新聞を見たが、定礎から名前を取るのに税金を26万円使ったのか。何をやっているんだ。」とか、「議員は黙っているのか。」とお叱り頂きました。埼玉新聞を結構な人が購読しているのは新しい発見でした。(埼玉新聞さんには失礼ですが)

●そうこうしているうちに、駅に新聞買いに来たという退職職員も私を発見し、「定礎の件だけどこんな小さなことに税金無駄遣い。現さんには、がっかりした。議会でも、議員の質問に答弁ができないと傍聴した人から聞いた。石津に期待したが裏切られ、また今度も裏切られ、応援して損した。そのうち市長への手紙を出してやる」と言って去っていきました。このところ、この件でよく市民から聞かれ、<議員は何やっている>と叱られます。議員(私)が叱られてもね…と思うこともありますが、市民は怒りのやり場に…たまたま私がいることが…。市長しっかりして!あなたも市長になる前に駅立ちし、そこで言われた苦情について、前任者に苦言を言っていたでしょう。同じことさせないで…。

●民主党が「民進党」として新しいスタートとか。毎日新聞朝刊の一面です。自民党一強に対抗する健全な野党として存在感、国民の信頼を取り戻してほしいものです。新聞の世論調査で、期待しない65%と出ていましたが、民主党の失敗はそれほど深刻であるということです。私は最近の安倍自民党は「保守色」が強く、「保守リベラル」的な政党が必要と考えていました。民進党がそういう政党に成長するか、期待を持って、じっくりと見定めたいと考えています。

●今朝の毎日新聞の「論点」<民進党血統と野党再編>で、20年前に民主党の結成に関わった成田憲彦駿河台大学教授は、「政権担当時の徹底総括を」と題し、健全な野党を目指して力を蓄えてほしいとエールを送っています。私は昨年末、中公新書「民主党政権失敗の検証」(日本再建イニシアチィブ:船橋洋一理事長/著)を読みました。実に客観的に分析し、再生に向けて提言もしています。誰かをスケープゴードにしているわけでもなく、事実と思われることを積み重ねている印象です。この政党は、この総括をするわけでもないままに、民進党へと進んでいるように思います。

●自民党が伝統的な保守主義ですが、それを連立の公明党がいることで中道政党のようなイメージを作りながら、実は超保守主義になっています。最近の自民党議員の不用意な発言にそれが表れています。自民党は、民主党と維新の合併を野合と批判するが、実は公明党の連立こそ野合(欲の野合)でしょう。今度の民進党が保守リベラル(保守中道)の市民主権に立った政党として成長してもらいたいものです。それには、野田元総理一派のような真正保守(自民党的政治グループ)を整理するのが必要と思います。私は彼らが大きな顔をしているうちは、この政党の未来は…??です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た。北海道に新幹線が来た。こいつは春から縁起がいい!

2016-03-27 21:52:20 | 日記

●昨日吉見のお客様へ向かう途中、荒川の土手の菜の花がきれいに咲いていました。春本番です。

●また、26日は北海道新幹線が開業しました。自分の生まれ在所が青函トンネルの出入り口です。一番電車が入っていく様子を想像すると、感無量です。青函トンネルは「洞爺丸台風」で大きな犠牲者で、それをきっかけに工事が計画されました。昭和29年(1954年)9月26日、今も記憶がありますがものすごい風と雨でした。翌日に洞爺丸が転覆し、たくさんの犠牲者が出たと聞きました。小学校6年生でした。この年の春に修学旅行で弘前に行った時、函館から載った連絡船が確か洞爺丸だったと記憶しています。62年前のことです。大宮からですと函館までなら、新幹線の方がいいなー…。ぼく飛行機怖いから。

●今日はどさん子会の役員会でした。帰り際、石津氏が戸田市の副市長になったことについて話されていました。北本市の選挙で落選した人が、いくら議会で決めるとはいえ、副市長になるなんでおかしい。と盛んに言っていました。2年後に戸田市長選挙がありますから、その時は立候補するのか?いろいろ去年もあったから、今度は戸田市で再現されるのかなーと言っていました。私に聞かれましたが「……???」。この件は、今後は戸田市民の問題であって、私の問題ではないしと申し上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉新聞に石津関連記事2編。新庁舎「定礎」の変更と戸田市副市長に議会同意。どうでもいいけど…

2016-03-26 22:34:02 | 日記

●今朝の埼玉新聞朝刊に石津前市長に関する記事が2件ありました。1件は、新庁舎の「定礎」を変更(前市長の名前削除)した記事。もう1件は、戸田市副市長に議会が同意された記事。「定礎」に関しては、3月議会の一般質問で、諏訪議員が取り上げました。私が聴いたのは、諏訪さんの一般質問の3日ほど前で、職員からでした。新聞記事を添付しましたのでご覧ください。私の見解ですか? どうでもいいけど、大人げない。石津前市長が進めた仕事の変更(改革)は、こんなチンケなことでなく、まさに「市政一新」だろうと、率直な思いです。「工費に税金26万円」の見出し、住民監査請求が出なければいいが…。庁舎建設問題は、定礎の名前を削るのでなく、設計・施工にかかわる入札等の疑問の解決ではないのか。昨年私の一般質問に、第3者委員会で検証すると答弁。約束したのに、いまだにできていない。

 

●戸田市議会が、石津副市長の議案に同意した。金曜日の4時ごろ、北本市議会事務局で戸田市議会が同意されたと報告を受けました。戸田市議会議員の判断ですから、特に私には感想はない。昨年の選挙、石津を変えるために、たくさんの人の苦悩や悲喜ごもごもの中で、やっと実現したのですから、これで北本市との直積的な縁はなくなったのであれば、それはそれでいいことではありませんか…。大事なことは、彼を変えた後の、北本市のまちづくりが望ましい方向に向かうように、1年前の初心を肝に銘じ一直線に走ります。それが一年前に、苦渋の判断したことですから…。

●午前10時ごろ、三宮議長から電話。これから高橋伸治議員と二人で議会報告会を開くので、ゲストで来て!と。今朝、西高尾1丁目にポスティングしました。そんなことで、おっとり刀で伺いました。行っちゃうと、つい言い過ぎちゃうのが悪い癖で、中丸8丁目の買い取りの件、土地開発公社の問題点、市政一新の停滞などについて述べました。この地域の皆さんは、文化水準が高いので、市政の問題点の指摘も鋭い。こっちが太刀打ちできないときもままあるので、勉強不足はすぐバレバレ。ある方が、西小で学校ボランティアでもしているのでしょうか。保護者の間で少人数学級がなくなるようだ。石津市長の方がいいという声をよく聞く。私は、現王園市長はこれからだからそんなこと言わないでもう少し応援しようと言ったと発言されましたが、ありがたいことですが…。アメリカ大統領のハネムーン期間は100日とか。この期間は、世論も、批判をしないということのようです。新市長はその3倍過ぎています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする