四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

念願のダイヤモンド富士撮った!今年は春から縁起がいい

2014-01-28 20:27:39 | 日記

●昨日から山梨へ「ダイヤモンド富士」の撮影に行ってきました。これまで何度か挑戦したが、カメラの腕が悪い、気象が合わない、時刻が合わないなどの理由で、うまくいきませんでした。昨日、山中湖畔に午後3時45分ごろ到着。もうすでにたくさんの人でぎっしり。それでも何とか間に合い、シャッターチャンスを待っていました。ダイヤモンド富士の撮影時間は約2分と言われています。連写できるといいのでしょうが、私にはその技能がありません。その中で、この1枚が添付の写真です。今回はこれで十分満足しています。

 

●御坂峠からの河口湖と富士山。太宰治が逗留した「天下茶屋」と「茸ほうとう鍋」美味でした。

 

●河口湖大石公園の行き祭り。西湖の樹氷まつり。山中湖花の都公園からの富士山。

 

●明日29日は第44回の議会報告会です。報告資料もできましたので、しっかり市民の皆さんと意見交換ができることが楽しみです。

●今年の新年会もそろそろ大詰めです。どこへ行っても12月の新駅の住民投票が話題の中心です。新駅を持っていた人は、「どうして住民投票にしたのか」という疑問。反対した人は「税金で駅をつくるのは駄目」の一言です。「反対」で良くやってくれたと褒めていただくことは多いが、それでこの問題が決着したということでもないようです。

●72億円の多額な税金使う計画と住民投票を提案した市長は、住民投票後の記者会見した以外の「市民に対する責任ある説明」がないという不満はどこへ行っても聞かれます。広報きたもと2月号が届きましたが、住民投票に関する市長の説明は載っていません。せめて「市長のほっとトーク」ぐらいに載せればと思うが…。住民投票は「過去のこと」ということでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断結果まあまあ良好。議会主催の報告会に市民失望・・・

2014-01-19 19:40:09 | 日記

●今朝薄っすらと畑に雪の後がありました。深夜に降ったようです。今日は北風が強く、自転車に乗っても「寒い」の一言。市内マンションの餅つき大会へ伺いました。

●12月に行った健康診断の結果をもらいました。議会の健康診断は4年目ですが、今年の結果は全体を通して去年より良かった。血圧が「H」ですが、基準が最高血圧が129mmHgですが、わたしは129で基準内。最低血圧は84mmHgですが、私は85です。この結果「H」でした。糖尿関係が基準5.5が5.6で「H」のBでした。後は「A」ですから、年齢通りでしょう。大腸検査は「異常なし」。健康に気をつけ、もう一分張りします。

●18日土曜日午後は、北本市議会主催の「12月議会の報告会」でした。昨年11月に第1回目を開催しました。このときは、10名ぐらいの参加者でしたが、昨日は30名以上の盛況でした。各常任委員会の審議状況を報告した後、質問の時間です。最初の方が「住民投票の結果」について質問しました。当然くるな!と思っていました。司会の議運の委員長が、「報告会は、12月議会の審議状況の報告で、住民投票については議案になっていないので答えられません」と言いました。

この対応に、多くの参加者から異議が出ました。住民投票の後の議会報告会です。市民の関心は、住民投票の結果をどのように考えているかにあったでしょう。私はこのような質問が出ると見ていました。しかし、報告会を所管する議運の委員は、「原則論」に固執し、柔軟に対応する用意ができていませんでした。終了後、市民の期待感が、失望に代わっていくのが手に取るように感じられました。

夜、次のようなメールをいただきました。「初めて議会報告会に参加しました。市議会議員の話を聞くと何か必ず記憶に残るものです。今日は全く残りません 多分これは私一人だけではないでしょう。誰がどんな目的で企画したのか意図が全く不明です。大勢が集まり、2時間近く無駄な時間をすごしました。要求した市民と受けた市会議員は、反省が必要に思います。」というものです。

まったくその通りです。私は、これまで定例会が終わると必ず「議会報告会」を開いています。聴かれたことに全部答えます。“議論”こそが議会・議員の真髄です。前回市民から要望を受け、それがまったく生かされていませんでした。反省以前の問題です。もっと、市民と意見交換や議論すべきというのですが・・・。

第44回工藤日出夫議会報告会を、1月29日(水)午前10時から、北部公民館で実施します。12月15日の住民投票について報告します。その結果を受け、市民の皆さんと意見交換します。この間、新駅の前に医療・福祉の充実や子育て支援の整備、公共交通網の整備などについての市民要望がありました。これへの私の考えを聞いていただき、市民の皆さんからご意見をいただきたいと考えています。是非おいでください。お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い寒気襲来。風邪ひかぬように用心ください

2014-01-11 09:47:29 | 日記

●この数日、風邪気味で「鼻水」と「くしゃみ」で、憂鬱な日が続いています。今朝はそれでも、随分と良くなり、回復に向かっているようです。不幸中の幸いは、「熱」がないこともあり、だるさなどの不快な状況はありません。

●今年は大型の寒気が発生しているようです。寒いだけでなく、空気も乾燥しています。冷たい空気がのどを痛めます。私の風はここから始まりました。湿気のある「マスク」をしていますが、効果は「・・・?」です。私には「葛根湯」が一番あっているようで、大概の風邪はこれで治ります。まもなく「アンプル1本」の時刻です。

●冬は寒い。夏は暑い。この言葉は今朝のテレビニュース番組で、日本一寒いまち、北海道陸別町の方のコメントです。私は北海道の出身ですから、冬の寒いのは子どものころからです。しかし関東の空っ風の骨身に「しみる」ことは、北海道とは違った寒さです。それでも「雪かき」がないで楽です。雪国の人の重労働の一つに「雪かき」があります。それと屋根の雪下ろし。これからが本番です。北海道の友人も、これには毎年難儀しているようです。

●細川元総理の都知事選、自民党は困惑していると報道されています。立候補したら、総理を辞めたときの佐川急便からの献金疑惑を、追及するといきまいているとか。20年前の事件です。不問にしていいとは言わないが、脱原発だけでなく、日本の首都をどう運営するかなど、新人同士の選挙なのだから、積極的に政策の議論し、都民の判断を待てばいいように思います。現職相手の選挙ではないので、体制批判は必要ないでしょう。都民が適切に判断する選択肢は、たくさんあったほうがいいように思いますが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月気分終わり。都知事選に細川元総理の名が…注目と期待!人口増加策に妙案は・・・?

2014-01-10 11:07:31 | 日記

●今朝7時に、我が家のベランダから見えた「朝焼けの富士山」です。実際はもっと幻想的なんですが、私のカメラ撮影技術が未熟なため、この程度なんです。

 

●七草粥も終わり、正月気分から通常の生活へと移っています。東京都知事選挙の候補者が名乗りを上げています。本命の桝添氏が自民党の支援を受け出馬を表明しました。そこへ細川元総理の名前が浮上し、大きく注目され始めました。脱原発で小泉総理と連携も視野に入れているようです。76歳になられるようですが、年齢に関係なく「脱原発」後の新しい自治体のあり方を作り上げて欲しいと思います。最も都政は原発だけではないでしょうが・・・。

●昨日議会の代表者会議がありました。議題は、住民投票の結果を受けて議会の対応についてでした。結果を真摯に受け止めるという意見が多かったが、当たり前のことですよね。議会は住民投票条例を議決し、賛否を問うた以上「その結果を真摯受け止める」のは当然のことです。議論の中で、今回の住民投票で、議会や議員には何も責任はない。解散して信を問い直す必要はないという意見が大半でした。ある議員から、議会より市長に責任があるという意見もありました。それはそうだが・・・市民には市長とともに議会(議員)に対しても不信感が高まっており、議会を解散し、出直したほうがダイナミズムを取り戻せると思うがと提案しましたが、賛同者はいませんでした。3月議会に議会解散の発議を提案したらという意見がありました。20分の16(賛成者)が必要です。

●また、「人口減少への対応」について、新駅に代わる対案を示すべきだという意見がありました。北本市の人口減少は、何度が申し上げていますが、転出超過の「社会減」は平成14年から、死亡者数が出生者数を上回る「自然減」は平成21年から始まっています。これを一気に人口増加に転換させることは、新駅を建設しても不可能でしょう。これまでに、北本市は人口減少が構造的に起きていることを真正面から受け止めるべきと考えていました。学校の耐震化・大規模改修工事についても、新庁舎の規模も、人口動態に合わせるべきではと庁舎建設検討委員のときに提案しました。公共施設・設備は、複合化や統廃合を検討し、人口動態に合わせた再編成が必要ではないかと、これまで何度か指摘し、提案してきましたが、そのようにはいたっていないように思います。

●実際、庁舎は、旧庁舎の約1.7倍の規模(面積比)だったかな?。学校の耐震化・大規模改修は全施設(生徒・児童数は、後10年以内に平成3年の半減)。さらに中学校の自校方式の給食室の新設(既存施設の活用はできないのかを提案した)など、前かがり過ぎているように思います。その結果、国が交付税で返済してくれるから安心という「良い借金?」も含め、増加傾向にあります。(予算に賛成していますので同罪ですが・・・。返済の財源創出には責任を共有しています)さいたま市では、若い人口が増加しているが、すでに10年後の人口減少に備え公共施設の複合化や統廃合の計画策定が進んでいます。人口を増やす。人口が増える。人口が減ることは悲観的なことだという、人口増加と成長というこれまでの発想だけでない、人口動態に合わせた「質の高い人間尊重の持続的福祉社会」についても考える時期に来ているように思っています。今年は、このことについて、勉強し市民の皆さんと議論して行きたいと考えています。なお、人口増加策は、基本的に国の政治の責任が大きいと考えます。人口のパイを大きくしないな限り、自治体の人口増加策は「奪い合い」になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵一ノ宮大宮氷川神社に初詣。おみくじは「吉」でした。

2014-01-05 20:05:06 | 日記

●年明け5日。今日は「小寒」いよいよ寒さも本格化。女房と二人で「武蔵一ノ宮・大宮氷川神社」に初詣。この神社は「スサノオノミコト」を祭っており、ここ3年ほど初詣しています。日曜日のせいか人では多かったように思います。「午の絵馬」に迎えられ、今年の年男としてお参りして来ました。

  

例年「おみくじ」を引いています。今年も「吉」でした。

  

おみくじには「目上の人に従い、人を善き道にみちびく挑(うらかた/きざし)なり、その名は広く世の中に聞えていく末は繁盛すべし。はだし始め人にうたがわれることあるべし。良く心をこめて行いをする時は人々にたいへん尊敬されることあるべし。何事を先へ進めることにあやまちなし。また、この先は大変幸せのあるめでたき兆なり。このみくじにあう人は、稲荷神社を信心すべし。」とありました。願いが叶うように、しっかり結んできました。

●参拝後、参道にある「氷川だんご」の店に立ち寄り、名物の団子をいただきました。縁起ものです。

 

●今年の元日は、近所の氏神様の「浅間神社」に初参り。家族が安泰で新年を迎えたことと年末の住民投票の成就のお礼をしてきました。今年も長列ができていました。多くの知人に会い、清々しい気持ちで新年の挨拶を交わしました。今年一年、市民の皆様が幸せに暮らせるよう、しっかり政治の場で活動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする