四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

今日も二度目の書き込みです。暇なわけではないんですが、気分転換です。

2017-07-31 15:37:01 | 日記

●本日も二度目の書き込みです。証人尋問の調査と検証していると、頭が固まってしまいますので、この辺一休みです。尋問の内容は書けませんので、ホテルの話題についてです。私のブログを読んでいただきメールが来ましたので紹介します。

●ブログを拝見させて頂いております。私は市内に住んでいて、都内のホテルで勤務しております。地方や都内でホテルの開業をするなど、何軒かホテル開業に携わって参りました。今までの経験からですが、今回の北本のホテル計画は絶対に失敗します。ホテルではなく、市民がもっと有効活用できる場所を提供して下さい。応援しています!

=ホテルに関する仕事をされている方からは、駅立ちしているときもご意見いただきました。また、市内で不動産取引の方からもお話しいただきました。北本市ではホテルは無理だと。この業者のように、破たんした物件を扱っている会社は、ホテルを経営しているのではなく、物件の取引をしている感覚だから、ホテル業で利益が出るかというのでなく、物件を売買させて利益を稼ぐからきをつけよう。公有地はねらい目ですと。不動産屋さんは、せいぜい上尾までですと…。

●ホテルの地代。地域包括の28年度地代等賃借料は以下の通りです。単純にホテルの地代と比較するのは無理があると思いますが、市はこれで地代として認めています。地域包括より面積の広いホテル地代の高いとは言えませんね。西センター300万、南センター180(49?)ことぶきセンター323.9

=包括支援センターは、市の業務の代行です。しかしホテルは100%利益を上げる民間施設です。地代は、北本市の一等地としてふさわしいものにしなければなりません。

●市内在住の竹村元宏氏が、自分のFBに駐車場とホテルの問題を解説しています。長いので、以下にアドレスを紹介しました。是非アクセスして読んでください。

https://www.facebook.com/motohiro.takemura.39?hc_ref=ARRUIrrrB18k0NFLOb_FT4zzTpLxxHVC4cZZ4tezyScAQwENdcQWhxwJM5R3LCWVAqY&fref=nf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操で今日もスタート。夏休みで子どもが参加。ホテルにコメント様々・・・

2017-07-31 07:47:33 | 日記

●今朝もラジオ体操からスタートです。夏休みになって、子どもがラジオ体操に参加しています。今朝も元気いっぱい、大勢が集まりました。と言っても、わがマンションは、少子化の影響というより、居住者の老齢化で子供がすっかり少なくなっています。その後は、知人と二人で、ウォーキングをしています。

 

●ここ数日は、証人尋問の質問原稿づくりで、やや根を詰めていますので、気分転換にブログを書いています。昨日のホテルについてはたくさんの方に読んでいただきました。さっそく電話をいただきました。「ホテルができると、おしゃれなレストランやショッピングのできるお店で、駅前がにぎわい、活性化するでしょう。どうして反対するのですか」という内容でした。「○○さん、このホテルは基本ビジネスホテルです。レストランはありません。もちろんお店もありません。結婚式などの宴会場もありません。宿泊するだけの施設です。夕方にホテルに入り、朝ホテル出る。それも50人から60人ぐらいです。」と説明すると、「えっ、そういうホテルなんですか。…企業の少ない北本市で、ビジネスホテルが成り立つのかなあ…」と言っていました。

●FBにも、「元々「居抜き」業者でしょう。まさっさらからちゃんとやるデベロッパーじゃない。行政を相手に、そんな高飛車作戦して自分がハゲタカだってことを暴露しているようなもの。交渉上マイナスだってこと分からないようじゃ企業としても終わっている気がします。もうちゃぶ台返ししかない」というものや。

●「担当課では、「市民生活に支障が出会いよう、トイレ・駐車場を土地を買ってでも整備しろ」との付帯決議が可決した為、仮設トイレの検討を始めている。仮設といっても、イベント時や建設現場の有るようなトイレではなくそれなりの物。今回の5台の駐車場が千数百万円。仮設トイレは安く見ても1千万越え。その後本設トイレに3千万。駐車場の土地かって整備すれば1億越え・・・北本市民はもっと働いて現さんのために年貢を納めなくてはいけません!」。

●「業者に騙された市政、市議会が市民を説得しようとする。そして倉庫やホテルが建つという悪循環は、どうしたら無くなるのでしょうか。そんなことにしか目を向けられない人に、何を期待すればよいのでしょうか。」

と、様々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル業者一転強気に・・・地代を下げろ!建設中の1年半はタダにしろ!べらぼうめ断ってしまえ!

2017-07-30 17:30:30 | 日記

●今日二度目の書き込みです。北本市のホテル誘致。現在契約締結に向けて、ホテル進出業者と交渉中とか。718日に締結と言っていたが、まだ交渉中らしい。同僚議員の報告会で聞いたが、どうも、条件で、①地代が年額400万円だが、高いのでもっと下げろ。②建設中の1年半、地代は免除しろ。③解体費用は積み立てず社長が保証人になる。などなどらしい。事実なんでしょうが、とんでないことです。市の契約担当者が、交渉で頑張っていると聞いています。しかし「ホテル欲しい病にとりつかれた市長」は、この条件を飲むことが考えられます。市民の財産が乗っ取られそうで心配です。

 

●もともと、ホテル進出業者と、進出条件、受け入れ条件が完全に話し合いができて、駐車場を廃止するのが本筋でしょう。わたし臨時議会の議案調査で、このような条件交渉(闘争)をするときには、こちらが駐車場の廃止を決めて退路を断ったら、相手が強気になるだけだから、契約締結の条件が完全に整ってからがいいと言いましたが、賛成派の議員は何を考えているのか、一言の疑問や意見も語らず、賛成してしました。この事業者、立場は地主と完全に逆転しています。次々と条件を出してくるでしょう。赤字になったら、地代をさらに下げろ、補助金を出せなど際限なくなることも考えられる。所詮、田舎の役場と思われていたら・・・。

●市内に住む竹村元宏さんが、FBに東口の駐車場について投稿しています。読んでください。

私の住んでいる北本市では、駅東口駐車場を廃止して、その土地をホテルに貸与しようという市長提案が問題になっている。
この駐車場は平成10年に、市が当時の国鉄から購入し、同年12月に駅前の交通混雑緩和のため暫定的に駅前駐車場として使用を開始した。当時駅東口周辺は区画整理事業実施中であであったが、平成13年に現在の駅前場が完成し、この時暫定駐車場は23台から28台に拡張する工事がなされ今日に至っている。東・西口市営駐車場ともに、駐車開始より30分は無料と言う便利さもあって、市民の家族などの通学や職場への送迎に利用され、昨年1年間の駐車台数は、東口駐車場のみで115千台(1日平均315台回転数11.25倍)にもなる盛況振りである。

上に述べたように、現在の駅東口広場を作成した時、広場の中に十分な駐車場を確保することが出来なくて広場に隣接していた暫定の駐車場を増設して広場全体の順調な交通を守ってきたのである。市のトップや議員の中にも暫定駐車場だから廃止も問題ないという意見のあるやに聞くが、20年近く駐車場として使用し続けた駐車場は、暫定とは言えない物であろう。
この駐車場の中には、男女と身障者が利用できるトイレが併設されている。駐車場と共に廃止されることになるが、北本駅の東口側にはトイレがなく、このトイレは東口広場を発着するバスの利用者や、東口の商店や施設を利用している市民が利用しているトイレであり、すでに利用者の間からトイレの存続を望む声があるという。市はJRから土地を譲渡してもらいかわりのトイレを作ると言っている。駐車場もトイレも今から3ケ月の間に代わりが出来て、利用者に不便をかけないことができるかどうか疑問である。
駅東口の区画整理地には未利用の土地が散見される。ホテルはそれらの土地を利用して建てる方が、よほど良いと思えるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から8/7の証人尋問の準備をしています。ゴジラ出現。安倍の悪政と住民無視の北本市政をぶっ飛ばして!

2017-07-30 15:17:49 | 日記

●今日は朝から87日の証人尋問にむけて、質問等の準備をしています。8人の委員全員で、これまでの証言や資料を分析し、事実の積み重ねを通して真相に結び付けられるようにします。万全を期して臨まなければなりません。ちょっと一休み。気分転換にブログ書きました。

●今日FBで、友達がTOHOのスタジオ前で、ゴジラと会ったと写真が載っていましたので、ちょいと拝借して添付しました。私、ゴジラの熱狂的なファンです。2年前にがんの健診で、「ペットCT」を受けたことがあります。全身のがんを見つける検査ですが、放射能の何かを注射します。今日は幼児のいる場所にはいかないように注意をされました。看護師さんに、放射能を注射すると「ゴジラ」になるかと聴いたら、あらっゴジラになりたいの❔というので、なりたい、悪い政治を退治してやると言ったら、看護師さん大笑いしました。(私、このがん検査ではがんはありませんでした。今もありません)

 

●しかしゴジラになりたいなー。ゴジラになって安倍政治を退治してやる。森友、加計、防衛大臣の虚偽答弁、何より安倍総理の答弁が醜い。二階幹事長の大きな態度、そしてだらしない民進党。今頃蓮舫辞任はないだろう。辞任するなら、当議選で惨敗した日だろう。そうすれば安倍も辞任しなければならなくなるかもしれん。有権者は新党を望む声もありますが、それなら「ゴジラ党」作って一発勝負といくか。道連れに「北本市の大改造」もお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高議員の報告会で「今北本市は、前市長が行政をゆがめ、現王園市長は地方制度をゆがめる危機」と説明

2017-07-29 19:35:41 | 日記

●今日は午前、ワコーレマンションの集会室で、日高議員の議会報告会でした。私も会派の代表として、参加しました。20名ほどの住民が集まっていただきました。日高議員が、3月議会での予算修正のこと、5月の臨時会で議長が変わったこと、6月議会での、ホテルと駐車場のこと、現王園市長への学歴詐称による辞職勧告への請願のこと、7月の臨時会で駐車場の条例が可決したこと、現王園市長に問責決議が可決したことなどを報告しました。その後、質疑になり、市の一等地の公有地にビジネスホテルが建てられていいのかという疑問の意見が多々ありました。市長の学歴詐称の疑惑には、参加された住民全員があぜんとしていました。

●今、北本市は、新庁舎建設で前市長が行政をゆがめ、現王園市長が地方制度をゆがめるという危機的状況です。やがて、北本市は、人口減少による消滅都市になる前に、行政崩壊という住民にとって思いもよらない「東芝状態」になることが心配されます。市民が気が付かない中で進み、夕張のように表に出た時では遅いとならないように、嫌がられても、煙たがられても、批判されようと、言い続けるとともに行動もします。そんなことを強く思い知った日高議員の報告会でした。以下工藤が日高議員の報告会で述べたことを書きます。

 

●さらに百条委員会の設置とここまでの経過について、私から報告しました。新庁舎建設に係る疑惑について、市の監査委員が監査した結果、契約の仕方に不透明で不可解な手続きがある。追加工事の単価設定(設計金額)が高い、家具類に設置されていないのに費用が支払われている。こういう事例がいくつかある。また、実施設計書が、契約期間内にできていないのに、出来たと偽り検査員に検査させ、1億数千万円を仕事が完了していないのに支払っている。防災倉庫の随意契約では、設計金額に調整するよう議員が建設会社と交渉している。これまでの調査では、上(市長?)からの意向を忖度したという職員の証言、予算を1千円超えた随意契約を市長が率先して進めた可能性があり、そこに議員が関与していたとの報告。このような状況に、監査委員は、極めて悪質なやり方である。議会はこの疑惑、だれがどのような意図をもって行ったのか調査し、再発防止に努めよと報告しています。

●昨年12月に地方自治法第100条に基づき特別委員会を設置し、関係書類の検証、関係者(職員、事業者等)から、参考人招致や証人尋問で証言を求めてきました。特に罰則のある証人尋問は、727日までに5回行い、延べ25人から証言を得ました。そこから見えたのは、今国会でも問題になっている加計学園で元文部次官が証言した、「行政がゆがめられている」ことが、北本市庁舎建設でも散見されています。前市長と前議員(議会選出の監査委員)が副市長など幹部に影響与え、行政執行の一部において公務員法や市の要綱などの法令に係る問題が見られます。

●このように北本市の行政は一部においてゆがめられ、その改善が喫緊の課題が前回の市長選挙のテーマであったでしょう。その期待を受けて就任したであろう現王園市長は、その改善に敢然と挑むのではなく、むしろそれを放置したまま、思い付きの政策を推進しようとしました。保育園の民営化の混乱に始まり、公約の女性副市長の反故、そのうえ、思い付きの事業で市政の混乱を招いています。今回の6月議会での否決された議案を1週間後に臨時会を招集する。憲法で規定された二元代表制で、議会は議決という判断で「市の意思決定機関」を担っています。市長は気に入らなくとも、議決を尊重しなければなりません。それを臨時議会で可決させるために翻意を議員に求める行為は、地方制度をゆがめる行為です。それを容認した議長と議会の賛成した議員は、議会の存立を自ら放棄しています。(自殺行為です)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする