四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

奇遇といえば奇遇なことです。

2014-10-23 21:54:11 | 日記

●奇遇といえばまさに「奇遇」です。Facebookに友達リクエストがありました。まったく知らない人でしたので、名前をクリックすると「社会教育」の本が載っていましたので、それをクリックすると「著者/岡本包治」とありました。どうやら岡本先生の従兄弟ということがわかりました。承認のボタンを押しメッセージを送りました。先生の古い本を整理していたら、中からメモが出てきて、何人かの名前に中に私の名前があったようです。インターネットで工藤日出夫を検索し、友達リクエストになったようです。奇遇でしょう。

●私の社会教育や生涯学習の元は、何人かの専門家に影響を受けています。特に俵谷正樹、岡本包治、朝比奈博の3人の師は別格です。俵谷正樹先生は、当時文部省社会教育官で、家庭教育に独自の理論がありました。岡本先生は、本音で社会を語り青少年教育に独自の理論がありました。朝比奈先生は、その経歴がユニークであり、清濁合わせた生き方を教えてくれました。私のような無学で無教養、地位も金もないのに、どこが気に入ってくれたのか、社会教育や生涯学習の基本と人間の生き様についても教えてくれました。岡本先生が亡くなって10数年。懐かしい便りでした。奇遇です。

●夕方マッサージに行きました。面白い話を聞きました。アメリカの医者は、薬を飲むとき薬に話しかけると何倍も効き目が上がると説明するそうです。実際に実証実験でも効果が出ているとか。早速夕食後、蓄膿症の薬は「蓄膿症に効くように」と3回話しかけました。風邪薬には「感染症にかからないように」と話しかけました。効果が楽しみです。

●新駅運動の団体の方から電話いただき、会報の原稿依頼です。依頼は、13日の秋季報告会へ出席し挨拶した関係でしょう。会派市民の力は、新駅の住民投票後の新駅問題についてコメントを出しています。それは今でも変わっていません。これまで一度も行っていない「実現可能性実証検証」を早急に行い、可能性があるなら実行、可能性がないなら中断を視野に入れています。

●この実証検証を基にした実施計画ができていないのに、あの未熟な計画で住民投票した執行部。白紙で切り抜けようとしているが、次の展望が見えてきていないはずです。いつまで「選挙」の道具にしようとしているのか。聞くところによると、私と金子議員が、報告会へ出たことに悪口雑言言っている人がいるとか。こっちは別に手柄話にしようということないんですがね…。欲しいという市民がいる以上、全市的な合意形成が出来き、可能性があるなら実行は普通の考え方です。選挙のためだけにうごめく…白紙後の展望は見えていないはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も元気一杯!

2014-10-22 17:27:47 | 日記

●1週間ぶりの書き込みです。18日の議会報告会は30名近い市民が参加され、これまでで最も大勢参加されたと思います。我々の報告の後、北本市議会の一般質問の内容が簡潔過ぎ、桶川市や鴻巣市に比べ不親切であるという指摘がありました。私の9月議会の通告がまさにこれに当てはまり、率直に反省しています。次回は出来るだけ詳しく通告します。最も詳しく通告すると、1回の答弁で終わる可能性がありますが、そこは質問技術の向上を図り対応せねばなりません。その他にも、議会情報のインターネットのアップが遅いという指摘もありました。私の所管では、市債残高と今後10年間の公債費比率(公債費)の推移について質問がありました。公債費比率については、調査し後ほど報告しますと申し上げました。

●19日は地域コミュニティの体育祭でした。秋晴れの絶好のスポーツ日和。怪我のないように各チームともがんばってと…。我がマンションチームも参加しました。にも出場の誘いがありましたが、怪我が心配ですから遠慮させていただきました。

午後は郷里の北海道。函館に新幹線が走ります。その宣伝に大宮ソニックでふるさと会があり、出席しました。特産品のテントに多くの人が並んでいました。

ステージでは、青森県階上町の奉納まつりが演じられていました。小学生1年生ぐらいの子供の演舞がとても上手でパチリと1枚撮りました。

●21日は、奥さん孝行で日光に紅葉見に行きました。火曜日以降は雨模様との天気予報見て、今日しかないと勇んで出発したが、いろは坂の渋滞の中で雨になり、雨に映える紅葉ということになりました。どこへ行っても昼食が込んでいるので、「よしっ」と奮発して「日光金谷ホテル」のランチと思い行ったが、満席ですとのこと。結局昼は帰りの高速の大谷PAの売店でクリームパンとアンパンという豪華なものになりました。往復230キロ軽自動車で行ってきました。

●天気がよければ、早朝歩スティング奮闘中。今朝は6時から7時まで。雨が降り始め中断。健康づくりと市民との会話の一石二鳥。お得です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道事業の視察。明日18日は市議会主催の議会報告会

2014-10-17 22:59:28 | 日記

●明日18日午後1時30分から、市議会主催の議会報告会が開催されます。私は総務文教常任委員会の委員長として、9月定例会の委員会審査について報告します。たくさんの市民の参加を希望しています。

●16,17日の両日淡路と奈良県生駒市の水道事業の視察でした。桶川・北本水道企業団議会の行政視察で、桶川市長と北本市長(企業長)も同行しました。淡路は水源がなく断水が多かったそうですが、明石海峡大橋が出来、兵庫県から県水が供給され、現在では解消していると説明。しかし、大橋に設置された給水施設の整備費は約100億円ということでした。生駒市は、給水量が年々減少していることから、経営の強化が必要とのことでした。高低差を活用した少水力発電は20年で8000千万の収益を上げるとのこと。また、給水原価の高い県水と自己水の比率を高めることも進めているとのことでした。我々の企業団も、給水量は減少していますので、大変参考になる説明でした。行きの新幹線から見えた富士山の初冠雪。いよいよ富士山が美しい季節になりました。

●14日は台風一過。秋晴れの中、新庁舎オープンセレモニーがありました。元市長の新井馨さんや土地提供者、基金への寄付者、工事関係者など多数出席されました。庁舎が新しくなりました。これで市民が幸せになれるように進めると挨拶されていましたが、市庁舎が政治を行うのでないので、新庁舎だけでは市民は幸せにはならないでしょう。市長始め、我々議員一人ひとりがそれぞれの持分で職責を果たすことです。それには庁舎が新しくなる必要もなく、新しくなければ職責が果たせないということもない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の集会にも、石津北本市長のご両親とそのご一行様が参加されました。ご苦労さまでした。

2014-10-13 20:57:08 | 日記

●台風19号のニュースが早朝から放映されている中で、今日は二つの集会がありました。それも午後2時から同時進行です。2時から1時間は、諏訪氏が会長務める新駅の市民集会です。100名ほど集まっていました。春と秋の年2回開催されています。住民投票で反対多数になった新駅ですが、当該地域の住民にとっては重要な課題です。新駅は、JRに要望しても、実現するための計画や検証はされていないままに来ています。私はまず、実現できるのかできないのかの検証をきっちとすべきと考えています。特に、JRが要望書を受け取ると言った以上、北本市側の判断が必要です。住民投票の前にしなければならなかった「実現検証」ができていないのでそれを行うべきと考えています。それも、桶川市の参加、地権者の投資、地元負担の軽減などが条件です。そう申し上げてきました。

●次は、革新懇の集会です。テーマは北本市政の現状と石津市長の評価。市議会機能の課題などでした。私は、北本市政の現状については「人口動態を無視した思いつきの市政」と申し上げました。石津市長の評価については「石津市長は7万人程度の小さな市の首長には不向き。50万人とか100万人規模の首長がいいのではないか」と申し上げました。人口動態をどうとらえるかは自治体運営の基本中の基本です。北本市は、平成17年から10年間一貫して人口は減少しています。人口減少は今に始まったものではありません。例えば、平成3年に児童数がピークのときに学校施設の整備が終わっています。今まもなく児童数が半数になるときに、ほぼ全部の学校施設を耐震化・大規模工事を行い50億円以上の借金。この学校でどれだけの子どもが利用し、誰が借金返すのか。基本ができていない。

●3月議会で、育児休業者給付金の支給に1億6千万予算化しました。国がやらないなら北本市から始めるということでしたが、7万人規模の財政でこのような政策が行えるか。国に変わって行う意味がどこにあるのか。何か勘違いがはなはだしいので、大きな市の首長をされたほうがいいといいました。会場を見渡しましたら、先日の私の議会報告会同様に、石津市長の父親を始め後援会の人。今日はさらにおふくろ様とのご一行という念の入れようでした。チラシに「市議会議員が、北本市政の現状と石津市長の評価…」と書かれていたので、気になってきたのでしょうか…

今日、私のブログメッセージに次のようなコメントが入りました。

・メッセージを送信した人:元職員2。・件名:頑張ってください。・本文:工藤議員素晴らしい報告会でしたね。なぜ石津市長の親父さんは傍聴に来たのかな?息子が間違ったことをしていることを確認したかったのかな。私はすでに市役所を去って半年たつが、新庁舎1期工事完成時には、石津市長が部長二人と課長二人を引き連れて新庁舎の見回りを毎日していたが、2期工事完成後も、ぞろぞろと金魚の糞状態で見回りに行くのかな。石津市長の自宅ではないのに、机の上に物置くなとかお昼は見えないところで食えとか。なるほど腐ったミカンに取り巻きの職員も腐っていくんだね。

というものです。なるほど…なるほど…。明日は新庁舎の開所式があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会報告会盛況。市長の父親と後援会の方参加・・・何が気がかりで来たものでしょう?

2014-10-11 21:28:17 | 日記

●議会報告会は60人を越える盛況でした。市の政治に関心が強まっているのでしょう。半年後に迫った選挙、このことも原因の一つかもしれません。議会報告では、平成25年度の決算について、そして一般質問での随意契約について説明しました。随意契約については、100条調査員会の設置に向けた請願について質問がありました。現在準備中と答えました。会議の終了間際に、市民の方から来年の市長選挙に「立候補せよ」と要請を受けました。政治の道に入り12年、市長選挙に立候補せよと言葉を頂くことは光栄です。しかし、市長選挙は、市議会議員選挙のようなわけには行きません。即答はできませんので、良く考えてご返事しますと答えました。

●始まる10分前に廊下で市長の後援会の幹部の方とすれ違いました。知り合いですので「ご苦労さま。ご無沙汰しています」と挨拶しましたが、無言のまま議会報告会の会場に入っていきました。「お世話になります」ぐらいの挨拶は世間の常識では…。また、石津市長の父親が参加されていました。こちらも挨拶なし。大人の世界なら…。何か気になることがあったのでしょうか。一番奥でそっくり返って聞いていましたので、すぐに分かりました。お見かけしたところ、参加者名簿にない女性の方も含め数人いらっしゃったようです。市長が頼んだとも思えませんが…。そういえば10月29日の裁判の説明にはメモを取っていたそうです。こちらは普段通りの報告をしました。気に入っていただけたかな~…次回は案内差し上げようか?。

●今日市民からお手紙いただきました。添付しましたのでご覧ください。

私の議会レポート、この方がおっしゃるように「報告」だけではないと思いますが。必ず自分の考えを述べています。行動を起こさないとおっしゃっていますが、議会で市長不信任の請願に賛成しています。市長を追い込む手段はあります。その通りです。住民が、期成会への補助金1353万円の返還求める「住民監査請求」を起こしました。それに協力しています。決算には反対しました。今裁判で1353万円の返還を求めて裁判が行われます。レポートにも書いています。力不足は率直に認めます。行動も足りないと反省しています。しかし、市民の胸中を把握できていない議員という言い方は、私には違和感があります。ご住所があれば、きちっと説明したいですね…。この方も議会を傍聴するなど、行動すればまた見方も変わるかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする