四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

ブログ再開4日目。三日坊主克服しました。岸田総理記者会見で「旧統一教会」と決別宣言。追い詰められたか・・・?

2022-08-31 19:39:13 | 日記

●8月も今日でおしまい。ブログ再開から三日坊主にならず4日目です。今日も議案調査でした。今朝は早々に議長室で市民と面談。担当課長に同席いただき、ジャズコンサートについて要望を頂きました。文化センター事業(指定管理者)ですので、即答はできませんが検討するようにお願いしました。

●岸田総理がコロナ後の記者会見で、当該団体(旧統一教会)と政治の関係について、現状を適切に把握し今後関係を持たないと決別宣言を明言しました。相当に追い詰められたのか・・・?。自民・保守系の政治家は、共産主義から日本を守るという<国際勝共連合>に賛同したようです。私が北本市議会議員になった平成15年には、先輩議員でこの勝共連合に賛同され、誘われたことがありました。当時も統一教会(合同結婚式)が話題になっていたと記憶しています。丁寧に断りました。私は思想的に反共でもないし、といって共産主義者でもありません。保守でもないし、革新でもありません。人間尊重主義です。

●それなのに、高齢の元議員から、「工藤議員は保守でないから・・・」とよく言われました。先ほども申し上げましたが、政治的に「右」か「左」。「保守」か「革新」かという二者選択の考え(スタンス)は基本有りません。私は地方議員として、地方自治法にある「住民福祉の向上」が根本原理です。そういうことで、12年前に地域政党(政治団体)新党市民の力を設立し、ここまで「市民に向き合う」活動をしてきました。今後も同じスタンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開3日目。今日から議案調査。決算の事業説明を受けています。コロナバブル?財政の未来に懸念・・・

2022-08-30 19:20:33 | 日記

●ブログ再開3日目です。子どもの頃、親から良く三日坊主と言われました。三日坊主目です。今日から議会は議案調査です。決算について事業の説明を受けています。ここ2年は、コロナ感染症対策で国からの交付金が増え、財政規模が大きく膨らんでいます。これは国の財政をひっ迫させることにつながりますから、一時的にせよ、財政規律は大きく変化しています。特に補正予算の規模が大きく、これが常態化すると将来世代に「つけ回し」になる可能性もあり、財政運営に工夫が求められます。

●一般質問も19人が通告しました。議長を除く全員です。間もなくホームページで、通告内容が告知されます。是非傍聴してください。国政をはじめ、国民(市民)の政治に対する意識は、将来の国づくりまちづくりに影響を与えます。政治に対する無関心は、すなわち国(まち)の将来に対する責任放棄につながる恐れがあります。われわれ政治にかかわる者の責任が第一義ですが、国民市民の的確な監視が政治を健全に成長させると考えます。

●それにして今日は涼しかったです。このまま秋になるのかな~とはいかないようです、明日からはまた30度越えのようです。コロナに気を付け、熱中症に気を付け、あれに気を付けと、気苦労の多い昨今です。ではまた明日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開2日目です。今日は市政の過去形チェック。「観考推洞の4つの察(観察・考察・推察・洞察)」を駆使しています。

2022-08-29 17:28:50 | 日記

●ブログ再開2日目です。昨日ひとまず年齢相応の状態を報告しました。今日は、昨日の防災訓練で職員が準備と後片付けでなどがあり、本来は議案調査日でしたが一日延期し明日から3日にしています。そんなわけで、決算報告書を読んだりしています。議長になって2回目の決算ですが、その前の2年間議選監査委員をしていましたので、今任期直接議案に対する質疑をしないで終わりそうです。一般質問もできません。何とも・・・の思いです。

●久保区画整理事業とデーノタメ遺跡保存や新ごみ処理施設整備問題、医療介護体制の拡充、誰も取り残さない地域共生社会、子どもの権利(個性)が尊重された教育体制(地方教育行政)問題など、北本市の現況から将来にわたる「まちづくりの戦略とガバナンス」について執行部(市長)と徹底的に議論したいものですが、議長になってしまったので他の議員に質問(議論)に期待しながら議長席から聞いています。

●それでも、時間があれば自分なりに調べ、いつでも質問できるようにまとめています。最近は久保区画整理事業の変更計画について、当該地域の地権者様数人から電話や直議長室でお話(苦情に近い)を聴かせていただいています。なぜこのような見通しの立たない事業が行われたのか、当時の議会でどんな質疑質問答弁があったのか。過去の議事録を丹念に調べています。「結果」には必ず「原因」がある。というのが私の基本スタンスです。また、私の師匠(勝手に私がそう呼んでいます)の岡本枩治(元北本町議会議長・商工会長・社会教育委員の会委員長)から教えられたものの見方考え方の基本「観考推洞の4つの察(観察・考察・推察・洞察)」を駆使しています。

●この久保区画整理事業の過去形についても、まとめと今後への課題についても、整理しようと考えています。新ごみ処理施設の歴史的経緯についても調べています。(というより思い出しています)。結果から見える過去形を顕彰することが、間違いを繰り返さない最善の方策と思うからです。ではまた明日・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2カ月ぶりにブログ投稿。今日は九都県市と北本市の合同防災訓練です。備えあれば憂いないなし。ぼちぼち再開。

2022-08-28 19:19:08 | 日記

●ブログの更新めっきりと減っています。今日は2カ月ぶりの投稿です。多くの人から「体調悪いの」とか「やる気をなくしたの」など、メールや電話を頂いています。特に今日現在体調は、年相応に悪くはない。政治も社会も問題が多く、書きたいことはたくさんありますがいまひとつ筆(タッチ)の進み具合がよくありません。老化の一つでしょうか。熱いのでおっくうということもあります。また、コロナと議長就任で議会レポートの発行を控えていることも言い訳にはなります。といろいろ述べていますが、本音は「サボりぐせ」が正解も。ということで、本日ブログを再開しました。

●9月議会は、26日に開会しました。9月29日までの35日間です。9月議会は令和3年度の決算が主要な議案です。民間企業は決算が最重要な議案ですが、公共団体(議会)は、予算に関心が集まります。しかし「経営」という観点で見れば、決算から北本市の財政の現状と未来が見えてきます。手を抜かずしっかり議会の職責を果たすよう努めます。

●今日は、第43回九都県市合同防災訓練埼玉会場と北本市総合防災訓練が総合公園で行われました。埼玉県・北本市・消防・警察・医療機関・地域自主防災会など、多方面からなる参加を得て行われました。今日は朝から雨が降り、ヘリコプターによる救助等の訓練は中止になりましたが、それ以外の訓練は滞りなく行われました。災害は予告なくやってきます。今日の訓練の成果をしっかりと生かした地域づくりに議会としても取り組みます。という認識を改めた機会になりました。

●ブログを休んでいた2カ月間は、新型コロナウイルス感染の拡大が続いています。第7波と言われ、変異株が猛威を振るっています。行動制限をせず、経済を動かすということですが、感染者対策(検査、投薬、入院治療等)が脆弱のままですから、なくなられる人が増加しています。特に私のような高齢者や基礎疾患、持病のある人はきつい状況になるようです。私は夫婦で7月中旬に4回目のワクチンを接種しましたが、まさに明日が「我が身」かという日が続いています。政府の無策(という専門が多い)が2年半も続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする