四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

ブログご無沙汰でした。議会今日から開会。新庁舎百条委結審。7日本会議に報告書提案。

2018-08-30 20:23:10 | 日記

●暑い、熱いと言っているうちに、8月もあと1日です。しかし残暑が収まる気配はなく、もうしばらくは残暑との闘いのようです。ブログはすっかりご無沙汰でした。何か暑さにかまけてすっかりサボり切りました。さて、9月議会が今日開会しました。通常9月議会は決算審議が中心です。その中で、新庁舎等の疑惑を調査していた百条委員会ですが、29日に員会を開き、最終報告を議決しました。本日全員協議会で全議員に説明し、その後の議会運営員会で議事日程を決めていただき、9月7日に本会議に委員長報告し、報告書を提案議決する予定です。平成28年12月16日に百条委員会設置を議決してから、1年8カ月37回の委員会と20回以上の協議会を開催し、やっとゴールにたどり着きます。8人の委員の献身的な努力の結集が報告書です。

●8月もいろいろな出来事がありました。甲子園を沸かした秋田県立金足農業高校の健闘。山口県大島で行方不明になった2歳の子どもを発見したボランティアおじさんの活躍に拍手を送っていたら、今度は体操協会のパワハラ疑惑が浮上。日本の体育界は、何とも後進性を疑われ、東京オリンピックの開催国になれるのか。私は東京五輪は日本でなく、他の国でもいいかなと思っています。1000億円規模と言われ、税金の投入は避けられないようです。

●今議会は、6日に決算総括質疑を、7日には百条委の報告書を。20日は一般質問を行います。よろしかったら傍聴してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日が続いていますが夏バテしていませんか。今日は終戦記念日。陛下最後のお言葉に平和を込める。

2018-08-15 20:24:06 | 日記

●暑い日が続いています。お盆でお休みの人も多いと思います。私は相変わらず、早寝・早起き・ポスティングで元気いっぱいです。5時に起きていますので、サマータイムの先取をしています。その分、ブログを休んで、しっかり昼寝をしています。

●今日は終戦記念日です。お昼の戦没者追悼式をテレビで見、正午の時報とともに黙とうしました。今上天皇のお言葉も最後ということで、しっかりと聴きました。戦争はどんな理由があろうと、回避しなければなりません。最近、保守政治家を中心に、戦争の悲劇を二度と繰り返さない、多くの犠牲者を出した反省を込めた戦争放棄を定めた憲法を改正する動きが加速していますが、私はその動きに懸念を持っています。しかも、この憲法改正で、戦争に参加できる国になったとしても、それは日本人の命を守る戦争というより、アメリカの戦争に加担する戦争のように気がしています。平和をひたすら祈った、陛下の最後のお言葉こそ、私たちの思いです。

 

●終戦の昭和20年(1945年)815日は、私3歳でした。記憶をたどれば、消防車が鐘を鳴らして空襲警報の知らせや母親と一緒に防空壕に逃げたことが思い出します。山に逃げて艦砲射撃の音が響いたことも記憶ありますが、実際あったかどうは分かりません。記憶がはっきりしているのは、進駐軍がジープに乗って街をさっそうと走っていたこと。冬にキャタピラのついた雪上車で、雪が積もった道をすごいスピードで走っていたこと。ただただ呆然と見ていた。チューインガムやチョコレートをもらった記憶はないなー。後に母親から聞いたが、あるおばあさんが進駐軍に、「サンキュー」を「モンキュー」と言って、ジープに乗せられて連れていかれたという話を聞いたが、本当かどうか( ^ω^)・・・。平和な日本、とにかくこれを続けようよ。

●ブログ休んでいた間にいろいろなことあったけど。今日の朝、山口県の大島で、行方不明になっていた2歳の子どもが無事発見され、元気にお母さんのところ戻ったニュースに、思わず「やったー」と言っちゃった。それにしても、大分から来た78歳のおじいさん、一発で発見、神っています。ボクシング連盟の山根会長、こっちも辞めたけど、ここのところ「老害」と、高齢者に分が悪かったけど、大分のおじいさん、わたしより2歳先輩。やったぜ「老凱(老人凱旋)」!。光輝高齢者の鏡と私絶賛しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日が続き、甲子園も熱戦。納涼祭のみこしも完成したがボクシング連盟の会長、水上町長が醜い。

2018-08-06 20:02:41 | 日記

●暑い日が続いています。今日は広島に原爆が投下された日です。もう73年になります。二度とこのような惨禍が起きないよう強く祈ります。今日は一日クーラーを効かせて室内でした。夏風邪をひき、鼻水(鼻汁)、のどの痛みと咳、やっと回復の兆しです。夏に風邪ひくの何年ぶりかな。電車の時刻に合わせるために駅まで走り汗をかき、乗った電車の冷房がガガンガン効いていたので、汗が冷えて「これはやばい」と思っていたが、ぴたり「当たり!」でした。あと2.3日はこの状態かな…。それでも昨日はサンマンション納涼祭で運行する「子ども樽みこし」の制作で、仕上げに子供にも参加してもらい、花を飾ってもらいました。8月25日、運行します。

 

●高校野球が始まりました。今日は大阪桐蔭の試合を見た後、北海道の南北代表の試合をテレビで応援しました。小樽北照も、旭川大高校も、大健闘でした。惜しくも敗れましたが、自分が高校生の頃のように甲子園で大敗するようなことはなくなりました。高校生のスポーツの夏真っ盛りですが、大人のスポーツ団体の運営が、非近代的で顔を覆う状況です。特に日大に続きボクシング連盟の会長には、ただただ「恥ずかしい」との一言です。こういう人が、国際的にカリスマと言われた本人が言っていますが、ボクシング団体はどういう人が集まっているのでしょうか。日大と言い、大相撲と言い、もうウンザリです。

●そんなニュースを見ていたら、群馬県の水上町長が女性に対するセクハラ疑惑を受け議会に不信任された対応が、議会の解散でした。地方制度を愚弄しています。確かに不信任受けたら、本人が失職するか、議会の解散選択肢があるが、自分の不祥事を不信任した議会を解散したが、正気の沙汰とは思えません。潔く辞職し引退すべでしょう。日本ンは国政において安倍政権の不祥事(公文書の改ざん・隠ぺい、森友加計問題、自民党議員の差別的発言)を覆い隠す体質が、地方政治や民間の団体にも悪い影響を与えているようです。ボクシング連盟の会長のように反社会的団体(暴力団?)の構成員と長年にわたった親密な関係が明らかになったり、政治も、スポーツ団体も後進性が改まりません。二年後のオリンピックが心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実り多い視察に行ってきました。

2018-08-03 17:45:07 | 日記

●あつい!ただただ熱い!31日から3日間、札幌を中心に視察と研修会に行ってきました。われわれ市民の力(日高議員)と緑風会(金子・今関議員)の4人です。夏の北海道、埼玉に比べ「諒」があるという期待はばっさり!35度にもなっていました。大通り公園では、キリン・サントリー・アサヒ・サッポロの4大メーカーのビヤガーデンが開かれていました。さっぽろ夏祭りのイベントで10年以上続いているようです。1カ月で百万人ぐらいと、すごいものでした。こっちは札幌市の視察のあと、ホテルの前が会場のサッポロビヤガーデンで、道内限定の(サッポロクラシック)をぐい飲み。

●一日目の札幌市は、市民の寄付で市民活動を財政支援する「さぽーとほっと基金」について説明を受けました。平成20年(35,546千円)から平成24年(160,491千円/最高)、平成29年(112,500千円)の10年間の累計で8億7千万円になっています。法人寄付は経費で損金算入。個人はふるさと納税という仕組みで、法人の寄付が大きいようですが、個人でも1千万円もありました。支援は、NPO法人から市民団体、自治会と、最高額800万円。当時の市長が、この寄付制度を提案し、自ら企業を訪問して理解をしていただいた結果ということでした。

  

●二日目は、研修会。龍谷大学の土山希美枝氏による「質問力・政策力を高め議会力に活かす」というテーマで、地方自治体議会の基本的なことから始まりました。提案された「政策に正解はない」が、議会議決したときに正当性が出る。自治体組織の中で、議会は最強の組織であるから、それを構成する議員の責任は大きい。この一言はずしりと来た。また、二元代表制の中で、議員は「無謬(むびゅう:理論や判断にまちがいがないこと)の行政」という幻想は持ってはならい。質問は、事実をもとに、分析と主張を展開すること。そして提案・意見は、議員一人のものでなく常に複数の議員が視点を変えて質問すること。政策は個人の思考から生まれるが、議会全体の問題になればいい。「はい」勉強になりました。

  

●三日目は北広島市。ここは明治に広島県人が開拓に入ったことから。過去の偉人にクラーク博士がいる。ボーイズ・ビ・アンビシャスです。北広島市は「The mbitious Ity」であった。このまちは昨年「白い恋人」製造の石屋製菓の主力工場が、そして今年3月に発表された日本ハムフィターズの本拠地が札幌から移転の予定で、元気がありました。2年前に広報委員会が北本市議会に視察に来ていただいています。視察は全校で「小中一貫」を今年度から導入しています。モデルを2年行い一気に導入していますが、キーマンは、「小中一貫教育課」の課長と見ました。説明を受ける中で、この課長は教員ではないな?と思いました。教員なら仲間意識が強く、これだけのスピードでは出来ないと感じていた。聴いたら、一般職の事務で一年だけ教育センターにいたということでした。「あっぱれ!」…多くの自治体の教育委員会が、学校教育委員会で、仲間意識に支えられている中で…。コミュニティスクールした方が効果的ではと感じたので質問したら、昨日文科省の職員から講演をしてもらいそこに向けて進めているとか。「やるなー」。福岡県の春日市のコミュニティスクールも、社会教育主事が進めたことから、北広島市も、社会教育課(生涯学習課でないぞ)が加わっていました。始まったばかりですが、また2年後に視察したいと思って帰ってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察

2018-08-02 15:07:23 | 日記
31日から3日間の視察も終えて帰るため千歳空港です。
今回の視察は、札幌の市民活動支援の寄付、昨日の研修、今日の小中一貫教育の北広島市と、大変実りある視察でした。
これから帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする