四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

1億7千万円、中学生の海外派遣議案提案される=今日から議会

2014-11-27 20:47:58 | 日記

●今日、12月議会開会。市長から議案が提案されました。中学2年生のオーストラリアへのホームスティの条例と財源(約1億7千万円)が提出されましたが、提案理由を聞いても意味不明です。これだけの財源を使い、しかも3年後の2月に行うのに、なぜこの時期なのか。準備の都合ということのようなですが、来年4月に市長選挙です。新しい市長に変わったとしたらこの上のない荷物になると、ベテランの保守系議員が怒っていました。普通の常識のある社会人なら、次の選挙の公約にすればいいのに…。自分の与党議員がいるうちに「権利」をつけようとの遺恨たんなのかと彼の議員は二度怒っていました。確かに、せこいですよね。

●今年の3月議会の育児休業給付金(約1億6千万円)と同じ発想でしょうか。選挙前というと、前回の個人市民税10%減税がありました。随分むかしですが、渡辺美智雄代議士が、「毛ばりで有権者を釣る」発言がありましたが、印象的には同じのように見えますが…。性格なんでしょうね。何度でも同じことをしそうです。今、対案を出して反対しようと、先ほどの議員と相談しています。もし仮に、この議案が可決して、百条設置の請願と議案が否決されたら、北本市議会の信頼は地に落ちたままになるように思います。

●百条委員会設置の請願も、署名が1000人超えそうです。北本市議会の場合、請願署名に「印」が必要ですので、集めるのに苦労します。印鑑を必要としない議会は増えていると聞いています。したがって、1000人の署名は5倍から10倍の値打ちがあるでしょう。私と金子議員、大澤議員の3人で、この随意契約を一般質問で取り上げます。10日の午後、金子、大沢、工藤の順番です。是非傍聴してください。また、請願審査は、4日の総務文教常任委員会で午前9時からです。請願者も参考人で出席します。こちらも、ぜひ傍聴に来てください。竹村さんから、この請願に賛成すべきと、随意契約を詳細に分析した会報と一緒に手紙をいただきました。気を引き締めて臨みます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から12月定例会。百条委員会が設置されるか・・・?

2014-11-26 22:41:37 | 日記

●明日から12月定例会が始まります。今議会は、私にとって「百条委員会設置」が、最大の関心事です。ある意味議員としての集大成です。なぜ、随意契約がこれほど行われたのか。なぜ、落札率が99.9%なのか。疑問は膨らむばかりです。住民自治の会が、この問題を調べ会報が出されました。誤りと勘違いはどこにでもあります。問題はそれを改めることができるか、出来ないかです。百条委員会ができれば、3月議会まで調査に没頭します。百条委員会ができなくとも、残りの議会でこの問題を取り上げます。

●衆議院が解散し、まもなく選挙です。まちで会うと、衆議院選挙に出ないの?とか、出て欲しいということを言われます。私ごときものに、そのように言っていただくことはありがたいことですが、正直…です。選挙になるとこういうことが置きます。すみません、金がありませんというと、そうですよね「金がかかりますものね」と。とにかく、今は百条です。百条に賛成して欲しいな…

●もともと「一期呵成」といいました。それが2回になり、3回目です。議員の生活も長くなりました。女房も、2年続けて大きな手術をし、今は回復し元気ですが…。若いころ、教育図書の営業や生涯学習の講演、まちづくりのコンサルで全国を歩きました。テレビの旅行番組を見ると、一度は行ったところが出てきます。そのたびに、女房に「連れて行く」といって、今だほとんど実現していません。元気な内に…とも思っていますが…。今は、百条委員会を設置し、北本市政の不都合な問題を改善したい。思い残すことのないように、今は、この一点に集中しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学2年生の海外派遣事業1億7千万に「アホ!」とメッセージ。アベノミス同様何かが狂っていると…

2014-11-22 19:43:01 | 日記

●20日のブログにメッセージが届きました。いつも頂く「元職員2」と名乗る方です。内容は次のようなものです。

=題名:怒り心頭・本文:またやってしまいましたね石津君(アホ!)中学校2年生全員を全額公費で海外ホームステイ、狂ってるよね。しかも前回否決された育児休業給付金と同じ1億7千万円だね。税金は一部の人に使うのではなく公平に使いなさい。!!現在の中学2年生とその親は喜んだだろう。しかし、すぐさま今の中学生は行けないことを悟り愕然とし怒り心頭だよ。平成28年度(平成29年2月)から行かせるのなら、なぜ今発表したのか?4月に行われる市長選挙のためのバラマキってことは、どんな市民にもわかるでしょう。ちょっと待てよ~石津君の息子は小学校5年か6年か。なるほど30万円すべて公費で自分の息子を海外へやるのか(なるほどなるほど)。とにかく市民から頂いた税金は血税だから広く公平に使いなさい。市長の個人マネーではありません。北本市の皆さん、皆さん方の責任(自業自得)かもしれませんね。議員さん方も頑張ってください。=

●というものです。ほぼ同感です。同様の内容のメッセージは他にありました。それにしても、市長の子息が該当?するというのは気がつかなかった。まあそういう姑息なことで計画したとは思いたくないが、そう元職員に見られるところに石津市長らしいといえば…である。いずれにせよ、育児休業給付金同様、政策担う担当部署の職員が何も言えず、指示されるままにこのような「荒唐無稽」な計画で市民の血税が使われていく。議会の判断が問われますよね。

●衆議院が解散しました。安倍首相は、記者会見で「アベノミクス」の継続を問うといっていました。アメリカ大統領レーガンによる「レーガノミクス」をまねたものであるようですが、レーガノミクスは「市場原理と民間活力を重視し、社会保障費と軍事費の拡大で政府支出を拡大させ、同時に減税を行って刺激政策を採用し、経済規模時は拡大したが、貿易赤字と財政赤字の増大という“双子の赤字”を抱えることになった。」といわれています。評価される部分も多いが、株高ブームはあったがブラックマンデーにつながったという説もあります。

●むしろ、「アベノミス」を問う選挙ではないでしょうか。記者会見を聞いても、自民党の両院議員総会での演説を聞いても、こぶしを振りかざすような内容でもないのに、こぶしを振りかざさないと真剣みが見えてこないのがこの総理の人間的な魅力の限界のようにも思います。解散などせずに、じっくりと地方の問題を議論して欲しかった。地方創生の中身では、地方の人口減少問題や、少死高齢化の問題は何も解決しない。特に人口減少の基になっている出生者数の減少は、とても止まるとは思えません。これは「アベノミクス」以前の問題で、この処方箋を示せないとすれば、この国の、地方の持続可能性は見えてこないように思います。もっとも、国の問題以上に北本市の方が深刻ではありますが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会は27日開会。中学2年生全員を海外にホームスティ1億6900万・・・???

2014-11-20 21:18:02 | 日記

●12月議会が27日召集されます。その前に、代表者会議が開かれ、市長から提出される議案と議員が提出する請願が示されました。100条委員会設置の請願は、12月4日の総務文教常任委員会で審査されます。今議会には他に5件の請願があり、その内の3件が新駅に係るものです。市長提出議案は、条例8件、事件議決6件、予算6件、報告3件の23議案です。

●補正予算に、中学校2年生海外ホームスティ基金の設置条例が提出されました。平成29年2月にオーストラリアに5泊6日程度ホームスティし、農業体験などを行うというもので、600人1億6900万が予算計上されています。このほかに市民等から寄付を受け、それを財源にするというものです。当初予算で否決された育児休業給付金同様、本市が税金使って行う事業の妥当性が問われます。新聞記者から問い合わせがありました。ある社の記者は、選挙をにらんだ「バラマキ」かと疑問の質問をしたといっていました。さてさて、皆さんはどう考えられますか。

●この事業、4年前市長選挙前に個人市民税10%減税と同様に、1年限りの思いつき、その場しのぎの事業です。市議会がどう判断されるか…まさに全市民の耳目で注目されるでしょう。石津市長、窮余の一策であろうが、これで新駅の住民投票の失地回復につながるか。厳しい経済状況の中で納めた税金を、この時期「子どもの教育支援」とはいえ、はたして使う値打ちがあるのか。市民の皆さんからの意見を頂きたいものです。これから質疑で議案の本質が明らかになりますから賛否を今明らかにしませんが、今日聞いた中では「NG」です。子どもの教育には力を入れるべきですが、今急ぐべきは、基本は人間形成と基礎学力を目標に、地域の教育資源を投入し、教育力を高める仕組みづくりではないでしょうか。

●いよいよ明日、安倍総理が衆議院を解散します。記者会見で、消費税増税を延期して解散・総選挙を行う意義を「代表なくして課税なし」といったが、わが国の政治システムは議員代議制です。国民・市民を代表しているのは「議員」です。国民が議員を送ることができないのならまだしも、議員は「国民の代表」あり、いつのときも議員の最大の役務は「課税」のあり方と使い方を決めることです。まさに安倍総理の保身と延命のために700億円の税金が使われる。どこの市長が、失政を挽回するために、選挙の前に減税や子どもの教育に「バラマク」体質が、良く似ているように思いますが…国も地域も、わがままで傲慢、独りよがりで保身と延命のために、税金が使われる。かなわん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰です。竹馬の友の訃報に…

2014-11-18 20:56:40 | 日記

●今朝の駅立ち、寒い!寒い!。これから3月まで「寒修行」です。駅立ち12年。この寒修行が12回目です。通勤者に、ご苦労さんといわれますが、私よりはるかに通勤者の皆さんはご苦労です。

●11月も末になると「喪中はがき」が届きます。昼過ぎ北海道の友人からの電話で、同級生のK君が亡くなったと聞きました。小学校、中学校、高校、そして東京へとずーっと一緒でした。彼は長男で、家業を継ぐため5年ほどで北海道へ帰りました。今年の5月に函館に行ったとき電話したが、体調が優れないという理由で会うことができませんでしたが、それから10日ほどで亡くなったようです。よし!彼の分まで生きてやる!もう一泡吹かせてやる。(合掌)

●安倍総理が記者会見。消費税の引き上げを1年半伸ばすのを理由に解散とか。これで民主党政権時代の野田総理の幼稚さが表明されたように思います。彼は財務官僚に言いくるめられ?、消費税増税を断行。その結果民主党は分裂。あげく、出来もしない議員定数の削減を提案、安倍さんの「やりましょ」という嘘っぱち発言を真に受けて12月に解散総選挙したのが2年前。民主党が壊滅的惨敗後2年経ったら、民主党など野党の選挙準備ができていないから総選挙?700億円の税金使って(一人500円だそうです)、権力維持の総選挙という人もいる。やれやれ。

●日曜日に、学童連合会主催の運動会に出席しました。親子が一緒に楽しそうな…笑顔はちきれる運動会を見せていただきました。学童保育には、数年前から総会等に出席し、子育て世代が抱えるさまざまな課題に接する機会になりました。幼児の保育問題は、深井保育所の存続に。民間保育園にも課題がある。子育て環境の整備は、まさに現代的課題であり、人間尊重の福祉の原点かもしれません。子どもが大きくなった私にとっては、現場に接することで見えてくるものはたくさんあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする