四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

赤バットの川上さん逝く。僕、元気一杯!気力充実

2013-10-31 20:03:59 | 日記

●10月も今日で終わり、今年も残り2ヶ月になりました。ここ2週間ブログの更新をしていません。これまで、病的なぐらい、ブログ中毒のようでした。ぼちぼち宣言して以来、今回の2週間はちょっと長い気がします。北海道の真友が、ブログの更新をサボると、病気でもしたかと心配してメールをくれます。今回も3日前にメールがありました。元気一杯です。体調は良いが、ここ数日忙しく、今は少々お疲れ気味です。今夜このまま「ドクターX」を観てから寝ます。

●川上哲治さんが亡くなりました。巨人・大鵬・卵焼きといわれた巨人軍を作った名選手であり、名監督です。戦後、青バットの大下、赤バット川上と言われました。自分は子どものころ、どういうわけか西鉄(今の西武の前身)ライオンズのファンで、当時4番中西の前を大下さんが打っていました。日本シリーズで西鉄と巨人が戦い、稲尾の好投で西鉄がチャンピョンになり、万歳したのを思い出します。このころはラジオでした。自分にとって最強のプロ野球チームは、今でも当時の西鉄ライオンズです。そのライバルの川上さんが亡くなりました。西鉄・千代の山・ホッケが私の憧れでした。ホッケは好物だけですが…。ご冥福を祈ります。(合掌)

●中国で、テロが起きています。ドイツの首相が、アメリカの電話傍受について不快感を述べています。アメリカは9.11のテロのあと、自由で解放的な国が、一転窮屈な国になっています。日本も、安倍総理が、秘密保護を目的に、公務員に秘密を義務付ける法案を国会に提出しました。公務員は、それでなくとも「秘守義務」を盾に、説明責任(情報公開)を回避しています。隠蔽体質をさらに強化する法律に、選挙の怖さが身にしみます。12月15日に「新駅の賛否の住民投票」を実施することを選挙管理委員会が決めました。ここから45日間。注目の住民投票、市民の判断が気がかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法律違反でないが約束違反と市民…想定外という想定力不足か

2013-10-18 07:36:27 | 日記

●16日の台風は、伊豆大島で大きな被害が出ました。死者・安否不明者が60人にも及んでいます。避難指示を出さなかった町行政に批判の声もあります。特に町長と副町長がそろって不在だったことも、不幸な状況に追い討ちをかけているのでしょう。それにしてもテレビの映像を見る限り、3.11の津波の被害状況を思い出します。他人事とは思わず、想定力(想像力)と危機管理のあり方を改めて真剣に考えています。

●14日、新駅設置を促進を要望している団体の会合で、市長の説明について書き込みました。庁舎建設基金を新駅の基金に振り替える事に「法律違反」というチラシ出ているが、法律違反でないとの市長発言を書き込んだところ、ある市民から「法律違反であるかは分かりませんが、庁舎建設の市民説明会で、基金25億円を活用すると言ったことに対する『約束違反』であることは明確です」という意見をいただきました。その通りですね。同時に、議会が新駅設置を決議したのに、今住民投票で反対する議員がいると批判がありますが、そういえば、庁舎建設に対し議会は何度も基金の範囲内と決議しました。その理由は、庁舎建設で借金をしないことを決めたことです。その議会が、庁舎建設基金を新駅の基金にし、庁舎は借金に賛成と言う議員が過半数です。法律違反ではないが「約束違反」であることはここでも明らかです。

●今度の台風の被害について「想定外」の災害という方が多いが、JRが、新駅建設の要望を受け取ると言ったことも「想定外」であったのでしょうか。市長の説明で、「新駅の基金」を積まなかったのは、JRが開業の時期を明確にしなかったので…と話されています。ということは、すぐにでも「開業」と要望活動をしていたと思われますが、今年の夏に「要望書」を受け取ると言ったのは、ここでも想定外であったのでしょうか。市長は3.11後の一般質問で、「想定外の災害について想定しても想定しきれない。それより起きた時に対応を考える」と答弁されたと記憶していますが、まさに今度の新駅の要望が大きく動く状況への対応を見ると理解できます。どうやら「想像力不足」が準備不足につながったのではと「想定」出来ますが・・・。先行き不透明な時代のトップマネジメント力は「想像力」に尽きるように見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新駅促進集会参加。市長の挨拶聞いて「なぜ、住民投票を提案したのか」真意は??

2013-10-14 21:48:09 | 日記

●4日ぶりのブログです。この間、世の中はめまぐるしく動いています。今日は午後、新駅設置を促進する市民団体の会合があり、出席しました。会長の挨拶が45分、市長の挨拶が35分ぐらい、議長へと続き、私の番はまだまだ先。明日から出張のため今日は3時半には失礼し、保険事故の処理の問題で対応しなければならず、やきもきしていました。3時半が近づいたので議長の挨拶の途中、代表の方に訳を言い、読むつもりで持参した、今日のあいさつ文を渡し失礼しました。

●代表の挨拶は、ここまで新駅設置にかけた30年の思いがひしひしと伝わるもので、今実現が間近になったこの時期になぜ「住民投票か」と、提案した市長の判断に苦言を申し上げたのが印象的でした。私は住民投票に賛成しましたが、代表の思いは良く理解できます。一方市長は、自ら「興奮している」と言ったように、やや冷静さを失った言葉が目立っていた印象です。聞いていて「???」と思ったのがいくつかありました。その一つは、「庁舎建設基金は庁舎を建設するという目標が明確なので積立てました。新駅の基金は、新駅の設置が決まっていなかったので積立が難しかった。それでも8億6千万円積立てた」という趣旨のことを言っていました。新駅設置を選挙の公約にし、要望し、その最大の課題が駅舎建設費の確保(借金できないので現金を用意する)でしたが、出来る可能性を最も感じていなかったのが、ひょっとしたら市長だったということでしょうか・・・。6時ごろに、出席した市民から電話があり、庁舎基金の積立ては「歴代の市長が・・・」ぐらいの言葉がほしかったが・・・と言っていました。

●平成21年の「新駅設置の議会決議」に賛成した議員が、住民投票条例制定後に提出された「新駅設置の決議」に反対したのは問題であるとも言っていました。反対の理由が、住民投票の結果に従うというのは考えが違うというような発言でした。私は、市長が提出した「住民投票で新駅設置をJRに要望する」ことを決めるための「住民投票条例」に賛成し、可決制定したわけですから、その結果を見るという判断のどこが問題なのか。住民投票条例に反対した3人の議員なら理解できますが、賛成した議員は「住民」に決めてもらうと判断したのでしょうから・・・??。それなら市長はなぜ、住民投票条例を提出したのであろうか。決議に賛成した議員はなぜ、住民投票条例に賛成したのであろうか・・・??。その前に、新駅促進団体が提出した「新駅設置要望の請願」を趣旨採択(北本市議会では実質的に負採択)で実質否決し、否決した議員が今度は同趣旨の決議を提出する。請願者に失礼です。自己矛盾ではないでしょうか・・・??。

●また、市民は住民投票なら「通勤時間が長くなるから反対というが」そんな目先のことを考えず50年、100年先のことを考えるべきですとも言っていました。しかし、住民投票を選び、それを実施したら、住民の判断基準は多様であり、このようなことは、普通なら折込済みではないでしょうか。それならなぜ、住民投票を選んだのか・・・?理解できません。市長は、職員に「市は推進の立場なのだから住民投票で賛成を進めるように」と訓示があったようです。市が推進を決め、住民が反対のための住民投票を発議し、議会が条例を可決したのなら「市は賛成の立場・・・」は理解できますが、市長自ら住民に判断していただくと決めたのなら、判断は当然「賛成」もあれば「反対」もあるでしょう。ここにも、なぜ住民投票にしたのか理解できない言動があります。

●庁舎建設基金の振り替えを「法律違反」とビラに書いた人がいるが間違いだとも言っていました。また、庁舎建設基金の振り替えに反対する人は、新駅に反対する人であるとも言っていました。法律違反は別として、目的基金を目的以外に振り替えることは普通の感覚では「禁じ手」であり、好ましい状況ではないでしょう。住民投票にしたら、当然庁舎建設基金の使い方も賛否判断の争点になるはずです。賛成があれば反対もある。反対する人にある意味違和感があるなら、住民投票にしないほうが良かったのではないのかな・・・。なんとも真意の分からない、言葉も荒く「興奮」したままに話していた印象でした。これでは、待ち望んでいた地域の市民も、理解できないでしょう・・・。

●途中で退席したので、後の経過は分かりませんが、私は「住民投票」に賛成しましたので、住民投票の結果を見守ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が「奥」のアラセブ誕生日。

2013-10-10 19:28:17 | 日記

●今日は我が女房殿の誕生日です。彼女の誕生日は、東京オリンピックの開会式の日で、その後は「体育の日」で休日でした。今は祝日が連休を作るために変わっています。2020年の東京オリンピックの開会式の日はいるになるのでしょう。アラフォーならぬ「アラセブ」というのだそうです。息子がショートケーキを買って来、お祝いをしました。我が息子、自分の誕生日は何も買ってきていない。存在感の問題か…2月の緊急手術の経過も良く、まあまあボチボチほどほどに・・・

●保険事故の相談。状況の整理がつき、いくつかの問題は先が見えてきました。しかし、外資の方はまったく進展しません。何より被害者の「個人情報」が本人に知らないところでもれています。しかもそれを理由に支払いを停止しています。日本の保険会社なら、絶対このようなことはないでしょう。最後の決め台詞が「弁護士」に対応させる。TPP後は、こちらも気持ちを引き締めないと、禿げたかに食いつぶされる。日本が食いつぶされなければいいが…

●今朝の毎日新聞朝刊のトップ記事。「汚染水漏れ6人被ばく」とあります。配管から汚染水が漏れ、それに触れた作業員が被ばくした。被ばく量は、健康への影響がないと発表していますが、東電の体質を見ると、とても公共性のある事業をする資格はないように思います。今日まちを歩いていたら、新駅の住民投票や庁舎建設基金の振り替えなどについて、「北本市と東電は同じ」と言われ、がっくりです。今や「東電と同じ」と言われたら、信頼性がないといわれたのと同じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生が理解した市議会議員の仕事のまとめ・・・座布団10枚

2013-10-09 21:02:34 | 日記

●お待たせしました。ともったいぶっています。8月の夏休み。マンションの知人のお孫さん(中学生)が、夏休みの社会科研究で、市議会議員の仕事をテーマに、ヒアリングを受けました。そのまとめたレポートがすばらしいと私のブログに書きました。沢山の人が、見たいとリクエストでしたが、学校へ提出してからと公開しませんでしたが、ご本人が学校に提出したのでいいですよということですので、写真を添付しました。私は解説しません。良くまとまっていますでしょう。座布団10枚差し上げます。

 

●朝5時30分に起床して、相変わらずの「議会レポート」のポスティングです。今回は、新駅の住民投票が中心に書いていますので、良く電話いただきます。賛成の方もいらっしゃいますし、反対という方もいらっしゃいます。いずれにせよ、投票に参加し、納得の結論が出るといいと考えていますが…。

●今朝、5年ほど前まで二ツ家2丁目に住んでいた知人から、次のようなメールをいただきました。彼は駅が出来るのを待っていましたが、仕事の関係もあり、町田市に引っ越しました。25年ぐらい住んでいたのかなー…。

=新駅設置問題対応大変ですね。お疲れさまです。それにしても市長が会長をする「期成会・市民団体」に公費を市が「補助」するなんて「お手盛り補助」やら、理不尽な話しですね。呆れますね。コンサル費用って、何をコンサルされるんでしょうかね、、。不思議。そもそも直感的には、「新駅つくるなら、30年前にやってないと、、」です。都心回帰、総人口減少、高齢化で都心通勤人口減少の流れの中で、新駅は建設意義を失っているのでは?と思います。需要も昔ほどにはないでしょう。
そんなものよりも、交通弱者の市内足回りの効率的な確保をどうすべきか、知恵を絞ることの方が大切ではないでしょうか、、。というのが、先月だかテレビのニュースを見ていて「北本市、新駅で住民投票へ」ということを知った私の感想です。「あの件、まだやってるの!?それも住民投票!?」「馬鹿だね」と思いました。住民投票なんかやったら、「建設反対が多数」になるのは良いとして、両者の中に大きな溝ができますよね。市民が完全に2分される。核燃廃棄物処理施設建設とかで、住民投票やるならともかく。
しかし、お疲れさまです。年内にいっぱいやりましょうね。住民投票の顛末を聞かせてください。=

というものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする