コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

志望校合格のための受験術(1)

2012-11-24 22:00:59 | (12)体験談
試験も近づき、
だんだん焦ってくる時期だと思います。
そんな人は、
これから私が言う方法を徹底的に実行してください。

まず、過去問の出題傾向を調べるのです。
つまり、志望校の入試に
①頻出する分野、
②時々出る分野、
③あまり出ない分野がどこか調べます。

そして、①の頻出する分野に60%、
②の時々出る分野に30%、
③のあまり出ない分野に10%という割合で勉強するのです。
そうすれば、志望校の入試で高得点が取れる実力が養成されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一番に強い理科術(7)

2012-11-23 08:00:00 | (12)体験談
化学(4)

次に、
「化学Ⅰ・Ⅱ標準問題精講(旺文社)」を使用します。
これも自力で問題を解く必要はありません。
問題を見て、答えを熟読し、
その場でもう一度解いてみて、
解けるようになるまで、ひたすら暗記してください。
最後に、過去問を10年間分マスターすれば、終了です。

★物理に関しては、省略させていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一番に強い理科術(6)

2012-11-22 08:00:00 | (12)体験談
化学(3)

らくらくマスターの問題演習の暗記が終了したら、
入試レベルの解法と知識をインプットします。
これには、「無機化学の最重点 照井式解法カード(学研)」、
「有機化学の最重点 照井式解法カード」
「理論化学の最重点 照井式解法カード」を使用します。

この参考書の使い方は、カードの所のみを暗記していきます。
そして、カードの所を読んで、
わからない所があった場合のみ、本文を読みます。
必ずこの使い方をして下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一番に強い理科術(5)

2012-11-21 08:00:00 | (12)体験談
化学(2)

化学(1)が終了したら、
問題演習と重要事項の暗記に入ります。
これには、「らくらくマスター化学Ⅰ・Ⅱ(河合出版)」
を使用して、問題演習をします。

やり方は、自分で解く必要はまったくありません。
問題を見て、答えを読んで、
その場でもう一度解いてみてください。
この時、すらすら解けるようになるまで何度もやり抜いてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一番に強い理科術(4)

2012-11-20 08:00:00 | (12)体験談
化学(1)

化学は生物に比べると、
覚える量が多いです。
しかし、化学は覚える
だけの科目だと、私は思います。

化学は、高校で使用している教科書と、
教科書ガイドを使用します。
最初に教科書を読み、あまり理解できない所は、
ガイドを使って理解を深めて下さい。
これを三回ほどおこなって、
化学という科目の全体像をつかんでください。

ここまで終了したら、
「NEW 斉藤化学I・II講義の実況中継(1)、(2)、(3)、(4)」
を使用します。
5回読んで、理解して下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする