冬、寒いですね~。こんな季節にはやっぱり鍋でしょう!
台湾の人も鍋好きですが、冬になったら特に好まれる鍋料理があります。それは“薑母鴨”というトリ鍋と、“羊肉爐”という羊肉の鍋です。
今回はご近所さんのお宅で“羊肉爐”をよばれたので、ご紹介します~。
これが家庭の羊肉爐!羊肉はもちろん、トウモロコシや練り物が入るのが台湾鍋の特徴です。ネギや白菜、春菊などの青菜類もふんだんに入れちゃいます。
羊肉を小皿に取りだしてみました。お出汁にちょっぴり辛みのある味がついているので、肉にも味が染みています。このまま食べても充分おいしいのですが、タレをつけていただいてもおいしいです。タレは各家庭のお好みの味があるようですが、今回お邪魔したお宅では、味噌ダレでした。味噌ダレに香菜(パクチー)を散らしていただくと更に台湾チックになります!
小菜(ちょっとしたおかず)も鍋の周りに準備してありました。なんと、焙ったカラスミ!!台湾では生のダイコンや葉ニンニクのスライスなどと一緒に食べます。こうすると一段とカラスミのおいしさが引き立ちます。
楽しい家庭での羊肉爐大会でしたが、冬は羊肉爐専門のレストランもあります。冬に台湾を訪れたなら、是非味わってみてください。
台湾の人も鍋好きですが、冬になったら特に好まれる鍋料理があります。それは“薑母鴨”というトリ鍋と、“羊肉爐”という羊肉の鍋です。
今回はご近所さんのお宅で“羊肉爐”をよばれたので、ご紹介します~。
これが家庭の羊肉爐!羊肉はもちろん、トウモロコシや練り物が入るのが台湾鍋の特徴です。ネギや白菜、春菊などの青菜類もふんだんに入れちゃいます。
羊肉を小皿に取りだしてみました。お出汁にちょっぴり辛みのある味がついているので、肉にも味が染みています。このまま食べても充分おいしいのですが、タレをつけていただいてもおいしいです。タレは各家庭のお好みの味があるようですが、今回お邪魔したお宅では、味噌ダレでした。味噌ダレに香菜(パクチー)を散らしていただくと更に台湾チックになります!
小菜(ちょっとしたおかず)も鍋の周りに準備してありました。なんと、焙ったカラスミ!!台湾では生のダイコンや葉ニンニクのスライスなどと一緒に食べます。こうすると一段とカラスミのおいしさが引き立ちます。
楽しい家庭での羊肉爐大会でしたが、冬は羊肉爐専門のレストランもあります。冬に台湾を訪れたなら、是非味わってみてください。
来年も是非台湾の情報(ガイドブック的でなく生きた事柄)をアップしてください。
良いお年を!(台湾在住ですと、日本の年末年始の感覚がちょっと違いますね)
小生は一度、台湾で、春節を経験したいと思います。
コメントありがとうございます。
台湾でもカラスミは高価ですが、日本ほどお高くないので、みんなが集まった時などに食べるチャンスが多いですよ。
こちらでは冬は羊肉爐の季節なので、各家庭でこの鍋を食べるらしいです。
今年も台湾の生の記事をできるだけアップしたいと思います。
乞うご期待~!!
あけましておめでとうございます!
なんていっても,台湾ではそんな感じしないかな~
日本の正月は忙しいです!
あっちこっちで酒びたりで,さすがに疲れてきましたよ(汗
羊鍋か~
食べた事ないなぁ~。
なんだかとっても野性的な気がします・・・
羊って,ダイエットに良いらしいですよね。
・・・この辺じゃなかなか手に入りませんが(涙
また今年もよろしくお願いします♪
あけましておめでとうございます!
と言っても、そう、こちらはまだ正月気分じゃないんですよ!
本番はやっぱり旧正月というわけで、2月3日の春節めざし、これから忘年会シーズンです~!
羊って、日本人では嫌いな人が少なくないようですが、台湾の人は羊料理大好きですから、冬は鍋にも使われます~。
羊肉爐の中の羊は全然臭みがなくて、おいしく食べられます!
では、今年もよろしく!です!