ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

ぶらっと麻豆

2010-04-12 23:07:13 | 町を訪ねて
 台南縣の麻豆といえば文旦の故郷だ!と思われる方は少なくないと思います。しかし、麻豆は文旦以外にも魅力がいっぱいある町でした。


       
 麻豆の道沿いには確かに文旦の木がたくさん見られました。


       
 でも、残念ながら文旦の季節ではなかったので、名物の文旦は見られずじまい。代わりに果物屋さんでは白柚子(バンペイユ)が幅をきかせていました。


       
 さて、麻豆の町は古い町。味のある建物があちこちに残っていました。これは映画館の建物。今も映画が上映されています。


       
 老街の建物もバロック風でステキです。今では店舗として活躍中。


             
 こんな素敵な教会の建物も発見!ここは幼稚園にもなっているようですね。


       
 この屋根飾りもとってもステキ!この建物は85℃カフェとして使われていました。


       
 中正路の老街。古い建物は今も健在で、一階はほとんど店舗でした。


       
 ところで中正路の辺りには、麻豆名物の食べ物を売る店がた~くさん!このお店もその一つ。


       
 これは肉粽!台湾語では「バーツァン」と言うそうです。甘辛いタレがついてくるのが南部の特徴ですね。


       
 こちらは筒仔米糕。台湾語では「タナビコ」と言われています。上の方の挽肉がおいしいです!これにもタレがついていて、ガリ(?)もついてきました。


       
 麻豆の碗粿(ファックェ)も有名です。南部の碗粿(ファックェ)はタレが甘めで濃い感じがします。


       
 こちらにもおいしそうな食べ物を売っているお店発見!さーて、何を食べようかな~。


       
 いただいたのは草漁粥。これも麻豆はよく見かけました。草魚って淡水魚の一種かな?お粥と書いてありましたが、濃度は薄く、お粥と言うよりも魚が入ったお茶漬けっていう感じがしました。おいしかったです~!


       
 麻豆のお寺「代天府」も有名です。「代天府」についてはまた後ほどお話しいたしますね。


  
 そして何故か「鰐王」というワニを売り物にしている動物園もありました。ここにはワニや亀、トカゲ、蛇などの爬虫類の他、珍しい動物が飼育されていました。


             
 一番太っちょのワニさんには背中に乗ることもできます。実はこのワニさんはメタボワニ!太りすぎて動けないんだそうで、ちょっと可哀想だなと思いました。


       
 なんと園内にはワニの肉を販売している所もあり、びっくり!新鮮なワニの肉って書いてありますが・・・・・

麻豆への行き方:台南から興南客運バスで麻豆行きに乗ってください。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ