ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

貝殻化石がどっさり!の場所

2009-03-26 22:44:52 | お勧めスポット
 貝殻の化石がた~くさん散らばっている場所があると聞いて、ワクワクしながら行ってきました!

              
       
 雲林縣は古坑郷の奥地、樟湖風景区の方向に向かって、149号線をずんずん東へ走っていきます。石橋山荘まで来たら、道が二またに分かれていますので、右手の方の道を選んで更に東へ進みます。すると、山地の高度の高い場所から徐々に下がっていき、やがて谷に到着!この谷底が萬年峡谷の入り口です。清水渓の青い水の色がとっても綺麗で、山の中を流れる川だと実感できます。


       
 「貝殻化石区」という看板が立っている附近に吊り橋があります。が、吊り橋を渡らずに左手の方を見ると、こんな景色です。山と山に挟まれた地面はほとんどが岩肌が現れていますね。なんと、この岩肌一面に貝殻の化石が驚くほどたっくさんあったんですよ!!!


       
 岩肌の上を直接歩いてみましたが、ほら!ほら!この通り!指の先に貝殻の化石が確認できるでしょ!


       
        ほーら、ここにも!


       
        ほらほら、こっちにも!


       
 岩肌がもげてしまって、石となってしまった地面のかけらの中にも、ほーらね、化石があるんです!貝殻の種類は20種類ほどあるそうですが、最も多いのが扇貝の化石なんだそうですよ。

 実はこれらの貝はおよそ250万年前~500万年前のものなんですって!!大昔、ここは海だったってことなんですねえ。ちなみに、今じゃあ、この場所は海抜400メートルです。
 なんだか、遙かいにしえの土地に来たような、そんなロマンを感じちゃいました。しかもこんなにどっさりと、はっきりした貝殻化石があるなんて信じられませんでした。

 現在ここの貝殻化石区は、剥き出し状態になっていますが、破壊が進まないように保護する必要があると思いました。雲林縣の縣長さん、ここを自然保護区に指定してください!
ミーハー日本人旅行者からのお願いでした。

貝殻化石区への行き方
 斗六駅近くの台西客運バスのターミナルから「樟湖-清水渓」行きのバスで1時間強。終点の清水渓で下車。
 斗六からの発車時刻は7:50と15:00の、一日2本。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ