昨日から大阪世界陸上が始まりました。
夜8時から100m短距離走をテレビて見ていると
『プウ・ウー』 『プウ・ウー』とホラ貝の音が2回鳴りました。
この音は戦国時代、戦の始まりの合図として使われてきました。
それが近代世界陸上選手権に日本古来のホラ貝の音、
そして外国選手達の顔がアップで写り出されて
選手達の紹介が始まりました。
戦国時代の戦の始まりの合図を今回の100m予選から
この音を鳴らして選手紹介を始めるようにしたそうですね。
『プウ・ウー』「戦いの始まりだから気を引き締めていきなさい」。
ホラ貝が鳴って黒人選手の顔がテレビに映し出されましたが
このアンバランスの行為が妙に気に入ってしまいました。
『郷にいれば郷に従え』と言う日本古来の言葉を
地でいった素晴らしい行為ですね。
そして『勝って兜の緒を締めよ』という言葉もありますから
予選を勝ち抜いた選手にはサービスで兜を締めてもらったら
もっと良かったのかもしれませんね。
9月2日には女子マラソンが行われます。
京セラの原選手がぶっちぎりでゴールを切って
金メダルを取ってくれるといいですね。
明日がある社長ブログ 人気blogランキングへ
千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
夜8時から100m短距離走をテレビて見ていると
『プウ・ウー』 『プウ・ウー』とホラ貝の音が2回鳴りました。
この音は戦国時代、戦の始まりの合図として使われてきました。
それが近代世界陸上選手権に日本古来のホラ貝の音、
そして外国選手達の顔がアップで写り出されて
選手達の紹介が始まりました。
戦国時代の戦の始まりの合図を今回の100m予選から
この音を鳴らして選手紹介を始めるようにしたそうですね。
『プウ・ウー』「戦いの始まりだから気を引き締めていきなさい」。
ホラ貝が鳴って黒人選手の顔がテレビに映し出されましたが
このアンバランスの行為が妙に気に入ってしまいました。
『郷にいれば郷に従え』と言う日本古来の言葉を
地でいった素晴らしい行為ですね。
そして『勝って兜の緒を締めよ』という言葉もありますから
予選を勝ち抜いた選手にはサービスで兜を締めてもらったら
もっと良かったのかもしれませんね。
9月2日には女子マラソンが行われます。
京セラの原選手がぶっちぎりでゴールを切って
金メダルを取ってくれるといいですね。
明日がある社長ブログ 人気blogランキングへ
千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます