なかなか釣りに行けない

なかなか実釣出来ず、稀の釣行を夢見て、机上の空論を重ねる備忘録です。

クランの投げ込み(20190505)

2019年05月05日 22時49分07秒 | 実釣
クランの投げ込み(20190505)

午前は仕事、午後から投げ込みへ。
クランのフィッシュ感を確かめたくて、九重へ17ftのダブルハンドを持ち込む。

DHが振れるのは3号池(下の池)、でもまだ釣り客が多い。
空くまで上の2号池で時間待ち。
1)8.6ftSH#6、DT#4インタミ(RiverPeak)、フロロ1.2号/0.6号、グリキン腰巻#16。
先日のテラトコで鉄板だったワザをここでも確認。
九重もテラトコもワザはほぼ同じになってきた。

ただ、今回はリトリーブの基本を再認識。

「リトリーブではロッド-ラインを一直線にする」

この基本的な鉄板を守ると、テイクでロッドが倒れず、そのままフックアップできる。
「ノリ」を見極めようとティップを凝視し続けたが、実はこれが致命的なミス!
沖のラインを見ながらリトリーブ、反転やライン変化があってもそのまま巻き続ける。
すると自然とロッド保持に力が入り、フックアップに備えることが出来る。
ここがフィッシュ成績の改善につながったと思う。

また、テラトコでもそうだったが、”バイブ”がテイクを確かに誘った。

つまり、
「一直線上のロッド-ライン先を見ながら等速リトリーブの時折バイブ」
が効くのだ。

他は棚と鈎の設定で、最初は水面直下、次第に深度を下げてラストは底引き。
鈎はグリキン腰巻#16>>他。


で、マスの数は多く、テラトコほどのトキメキはないものの、フィッシュ数が多いのでワザの修練には最適。


夕方になり、ようやく3号池の場が空く。
2)クラン17ft4P#7/8、DT#6インタミ、テーパーフロロリーダ、1.5号/0.6号、グリキン腰巻#16。

ラインは20mちょっと出す。
シングルスペイ3、ペリーポーク6、ダブルスペイ1の割合。
振り始めはクラン17ft4P#7/8をどうしても振り下ろし過ぎてしまう。
で、ループ崩壊。
調整してかなり上空でロッドストップ、するとなんとかループをキープ出来るようになった。

でもやはり、キャストが楽しい。
純粋に投げることそのものが楽しい。
そこにマスが掛かるとさらに楽しい。
(強いロッドなのでグイグイ寄せると口切れでバレる)

やはりフライフィッシングはキャストの楽しさが大きいと思う。
釣れない間を、これが埋めるという、なんとも贅沢な、、、
だからこそ、ロッド選びは、本当に大切なのだ。

飛距離ではなく、文字どおり「楽しめるか否か」だ。
クランは文句なく楽しめる。

”釣りの文化”を尊ぶスコットランド・ロッド、もう本当に心酔。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Clan17ft4P#7/8(20190504) | トップ | うっそー#7/8だろこれクラン(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (常連O)
2019-05-06 08:42:06
いやーはまってますね!
あの竿で口切れするなんて、どれだけ強く合わせているんですか?竿長くてストローク稼げるから、距離出ていなければ、小さく合わせても大丈夫ですよ。ただ魚がそんなに大きくない場合ですが…というのも、30m以上の距離でている場合(要はとしまえんミシガンエリアのネット際)に、60前後かそれ以上の魚をかけてもクランは柔らかい分より吸収してしまい、フッキングが甘くなってバラすことが多かったです。特に口先は硬いので確率高かったです。閂とか他のところにかかっていれば大丈夫なのですが…ニジの合わせとアトランティックの合わせの差を感じた瞬間です。ちなみにあの竿で60弱の丸々太った練さー上げてますが、めちゃくちゃ楽しかったですよ。
自分はあの竿にビジョンエースダブル29gにポリリーダー14ftの組み合わせで使っていました。26や31も試してみましたが29が一番好きでした。フルラインは7/8と8/9のミッドベリーを試しましたが、8/9のリアテーパーを少し入れた方が好みでした。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-05-06 08:54:29
Oさん、ありがとうございます!実はベストマッチラインを伺いたかったんです。29gですね。これは探してみます。フルラインは#8/9程度。今から河原にロッド並べて投げ比べです。釣果はもう度外視。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。