なかなか釣りに行けない

なかなか実釣出来ず、稀の釣行を夢見て、机上の空論を重ねる備忘録です。

大分川早朝(20150731)

2015年07月31日 18時23分02秒 | 実釣
大分川早朝(20150731)

桑畑橋水位0.67m、晴、気温25度。
0530から0745までの1時間弱。





12ft#2-3、22lbモノフィラ、フロロリーダー2.0号1.5m、ティペット0.8号2ft、ガン玉5B、WET ジンジャークイル Ginger Quill #10+ブドウ虫フライ#10。



ニジマスはリードのぶどう虫フライ、エノハはドロッパーのジンジャークイルへ。

ニジマスは4匹(1匹は撮影前にオートリリース)、他はエノハ、多分みな残りマス。
7時過ぎから川面に朝日が入り、エノハは瀬から姿を消した。



コメント

昼休み大分川(20150729)

2015年07月29日 21時47分33秒 | 実釣
昼休み大分川(20150729)

桑畑橋水位0.67m、気温36度、晴。
12ft#2-3、22lbモノフィラ、フロロリーダー2.0号1.5m、ティペット0.25号2ft、ガン玉5B、WET グリーンウエルズグローリー Greenwells Glory #10。

昼休みの30分間。

  

0.4では釣れない。
0.25だとアワせ切れ連発。
なので竿を立てる程度か向うアワせ待ち。

で、この夏のアタリパターンはこれ。
ただ持っているだけで本当に釣れる。

コメント

大分川日没後(20150727)

2015年07月27日 23時53分15秒 | 実釣
大分川日没後(20150727)

午後6時50分から午後7時40分までの50分間、桑畑橋水位0.69cm、晴。






12ft#2-3、22lbモノフィラ、フロロリーダー2.0号1.5m、ティペット0.8号2ft、ガン玉5B、上からウィッカムズファンシー#14、パラシュートオリーブダン#14。

朝程はないが、残りマスがボチボチ。
とんでもない浅瀬で釣れてくる。

   

全てC&R。

残りマスとはいえ、梅野に行かなくてもこれほど釣れる、本当に有り難い。

また、地元の方々の強い意向で、芹川が造成されていた(上写真まま)。
芹川の淵が潰れたのを悼んだのは、地元の方々も同じだったようだ。

地元の芹川を愛する方々に、本当に深く感謝。
私もまた、これからもずっと、芹川を大切に守りたいと思います。
コメント

大分川早朝(20150727)

2015年07月27日 22時19分49秒 | 実釣
大分川早朝(20150727)

午前6時から午前8時までの2時間、桑畑橋水位0.72cm、曇時々雨。




12ft#2-3、22lbモノフィラ、フロロリーダー2.0号1.5m、ティペット1.2号2ft、ガン玉5B、上からグレイゴースト#10、WET グリーンウエルズグローリー Greenwells Glory #10。



昨日の残りマスがボチボチ、下図写真は白泡帯で出たネイティブらしい一匹、もちろんC&R。



多くのマスのアタリはラインの張り。
流しているラインがツンと張る、これがアタリ。
すかさずアワセ。
放流モノとはいえ本来はエノハ、素早いアワセが有効。



コメント

第35回日本一炭酸泉まつりに行って来ました(20150726)

2015年07月26日 22時50分08秒 | 実釣
第35回日本一炭酸泉まつりに行って来ました(20150726)

13時からの「魚のつかみ取り」目的、もしあわよくば釣りまで、と。
台風12号の影響で別府の花火が延期で、急遽繰り上げ当選。

12時過ぎ着、駐車場は空きがあり、人出はまばら。
雨模様で今年は芸能人のステージもなし、なんとなく寂しい。
メインステージは神社境内の小さな駐車場。

お祭りの責任者になることを地元の方々は皆、避けている?
なぜ???面倒なお役目だから???


で、非常に大事な今年の生簀は、ガニ湯下に造成。


13時つかみ取りstart、本日はエノハ500匹、国産ウナギ50本!

  

悲しいかな私達は一匹も獲れなかった。

で、生簀上の釣り場で餌釣り、398円カンパチ切り身にて。

写真は無いものの、尺近いニジマスを3匹ゲット、これは流石に持ち帰り。

全て終わった後、小型ショベルカー2台が生簀を解放。

その後、オペレーターのおいちゃんが左岸川底を整備してくれた。







整備が終わった新しい”淵”で、地元の子供達が飛び込んだり、ゴムボートや浮き輪でラフティング。
中には残りマスを網で掬う強者もいた。



今年のお祭りは小規模、釣り客も少なかった。
やはり昨年、ガニ湯上の淵を潰したことが響いているのかも。
「魚が付いていない」という嘆きを何遍も聴いた。

今年の重機オペレーターはご年配の方々。
彼らは淵を造成してくれた。
一度壊れた川はなかなか元に戻らないが、
それでも芹川を元に戻そうとしてくれたオペレーターの方々に、心から感謝!
コメント

祝!第35回日本一炭酸泉まつり(20150725)

2015年07月25日 22時17分38秒 | 机上釣
祝!第35回日本一炭酸泉まつり(20150725)

長湯温泉で恒例のお祭りが開催!
今年もエノハつかみ取りや宝探しはガニ湯上の瀬を整地し池を形成して実施される模様。
放流ニジマスは形成池よりも上流のカマや旧国民宿舎直入荘下の広瀬橋直下が好ポイント。
エサは刺身なんかがよく釣れるそうだ。

我家は家族旅行帰りでゆっくりしたいとのこと、で、今年の参加は見送りに(^^



第35回日本一炭酸泉まつり
平成27年7月26日(日)~7月27日(月)
会場:天満神社、ガニ湯、長湯ダム湖、直入中央グラウンドほか

渓流釣り大会、エノハのつかみ取り、宝探しほか、温泉供養・少年柔道大会・グランドゴルフ大会。

【7/26(日)】
13:00~ エノハのつかみ取り大会
 (ガニ湯横特設会場)
13:00~ 水中宝探し(ガニ湯横特設会場)
10:00~16:00 渓流釣り大会(芹川本線)
15:00~21:00 伝統芸能神楽(天満神社)
16:00~18:00 青年・こども神輿(湯の原温泉街)
●初登場!芹川ドジョウ(無料、数に限りあり)等

10:00~16:00 ニーボート無料体験
(長湯ダム湖) 1人20分程度

【7/26~7/27】
★長生湯 無料開放

ゲートボール大会(直入中央グラウンド)
7月26日(日)
受付7:00~8:30/開始9:00~
7月27日(月)
受付7:00~7:30/開始8:00~

主催:日本一炭酸泉まつり実行委員会

お問合せ
長湯温泉観光案内所 0974-75-3111
直入支所産業建設課 0974-75-2214
コメント

午前の大分川リバーシーバス(20150720)

2015年07月22日 07時41分55秒 | 実釣
昼の大分川リバーシーバス(20150720)

中潮の上げ7分。
ボイル無し、テイク無し。

DH1604#12、ken Sawada 50lbフラットビーム、50gインタミSH5.5m、ティペット5号、アユミノー7cm。



これはイントルーダーラインを全長11cmでカット、しかし2cm程短く、アシストフック(丸セイゴ15号、アシストライン150lb)が残念なところから出るハメに。
着色は「Letraset Promarker 10 Marker Pen Set
しかし、水性染料なのかキャスト繰り返すとエポキシコートしていない部分がほぼ脱色。
何だろう、フルドレスのシモが裸、こんなことになってもシーバス的にはOK?
大分川のほぼメスなリバーシーバス、そんな彼女達にはどう映る?



他に釣り人は1人もなく、暑さも増し、1時間程でノックアウト。
コメント

オイカワミノー4(20150719)

2015年07月19日 07時28分22秒 | 机上釣
オイカワミノー4(20150719)



ウォディントン25mm、径6mmバックアップ材35mm、capsチューブLパール70mm、#5イントルーダーループ11cm、0.05mmリードワイヤー10mmまたは無し。

カラー:Olive、blue、orange、yellow、gray

スロート:アイスダブUVレッド

エポキシ材、蛍光ケイムラコート。

アシストフック:丸セイゴ12号。

出来るだけ背部のみの着色、グレーも少なめに。
腹部と頭部の着色も控えめが良さそう。

スイムテスト:

 

比較の為に前回までに巻いたパターン:
アシストフックが重く尻下がり、止水では使えない状態。
アシストフックを軽くする?
尾部に浮力の高いマテリアルを使う?

 


軽量アシストフックについて:

1)アシストライン候補
モーリス(MORRIS) セリオラ アシストライン PEノット 50lb

2)アシストフック候補
がまかつ(Gamakatsu) ザ・ボックス T-1 大鮎要(ナノスムースコート) 8.5
がまかつ(Gamakatsu) バラ A1 スーパートラウト(緑) 8
OWNER(オーナー) OH きじ鈎 7.5号
コメント

ベイズ推定・ベイズ理論(20150715)

2015年07月15日 23時44分49秒 | 机上釣
ベイズ推定・ベイズ理論(20150715)

ベイズ推定という統計学的理論がある。
これは大海原で沈没した米原潜スコーピオンを発見する際に役立った方法。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベイズ推定

調査する領域を均等に割り振らず、
1)あり得ない領域をカット
2)まず最も有り得そうな領域を調査し、ダメならカット
3)次に有望な領域を調査し、ダメならカット
4)更に次の有望な領域を調査し、ダメならカット
5)更に絞り込み、隈無く調査を完了
させる方法。

途方も無く広大な場を前にシラミつぶしに調査することの無意味さが判る。
更に、大場所のピンポイントな目的の場所に最短で辿り着く可能性がある。

この理論を釣りに応用。

多分、まずはアタる場所、次にアタる鈎パターン、そしてアタるシステム構成、その季節と時間。
私は今、ベイズ理論の五ヶ瀬川中下流域「アタるシステム構成」を詰めている所かな。

おそらく皆様が既に使っておられる「ベイズ推定・ベイズ理論」。

いつもの釣りで、もしその理論を使っておられるのなら、
既に科学者の1人なのかもしれない。
コメント

オイカワミノー3(20150712)

2015年07月12日 23時18分25秒 | 机上釣
オイカワミノー3(20150712)

仕事やら雨やらでなかなか釣りに行けず。
オイカワミノーのタイイング。



ウォディントン25mm、径6mmバックアップ材30mm、capsチューブLパール70mm、#5イントルーダーループ11cm、0.05mmリードワイヤー10mmまたは無し。

カラー:Olive、blue、orange、yellow、gray

スロート:アイスダブUVレッド

エポキシ材、蛍光ケイムラコート。

アシストフック:丸セイゴ12号。



スイムテスト:トップ写真真下の大きな眼のミノーはサスペンド、0.05mmリードワイヤー10mmを巻いたもの、下から2番目はワイヤー無しでフロート。
下から3番4番は以前巻いたもの、捻れの無い方がフロートタイプ、捩じれたものがシンキングタイプ。

背の黒いのが今日のバージョン、ウロコ模様にグレーを入れた。
また、背の緑は出来るだけ上だけに入れるとよりリアルに。

今日のミノーは五ヶ瀬マス用に採用、これまでのタイプはシーバス用へdown。

コメント

木郷エサ釣りフィールドでのフライ鈎の餌釣り!(20150708)

2015年07月08日 23時24分17秒 | 実釣
木郷エサ釣りフィールドでのフライ鈎の餌釣り!(20150708)

本来なら家族旅行。
でも諸事情から家族旅行は延期へ。
で、午後から木郷。

行く直前にタイイング、木郷スペシャル。



赤はTMCのロングシャンク、グレイゴースト用のフックを流用、#10。
白はTMC111#10。

今季木郷はルアーフライエリアは砂に埋まり開店休業中、希望が有れば放流とのこと。

で、今季はエサ釣りフィールドがメイン。
で、エサ釣りフィールドへ!

もちろんフライラインを振るのは御法度(常連さんが嫌がる)なので、フツーのエサ釣りスタイルで開始。

エサは上の写真まま、私は今日は指導員。
私には、釣り許可証はないのです。




C&Rなので釣っては逃がし、でも赤より白がよく釣れた!
この日の木郷はヤマメがメイン、でかマスの魚影はなし。







でも、ティペット1.5号でもよく当ったし釣れた。
フライ鈎なのでエサの付け替えがなく手返しも良い。

なによりアテンドの仕事が楽!

これはお疲れなフライ鈎、次も4649!




結局、3時間で竿2本の50匹前後と慎ましく、キープは家族が食べれる分を見越して8匹程度。
でも4匹しか食べれなかった。
次からは4匹だけのキープへ。

塩焼きと片栗粉焼き、娘はどちらも大満足。
魚好きの子で、父は嬉しい。
コメント

東北大震災の大津波の記憶(20150704):追記(20160509, 20170422)

2015年07月05日 03時00分57秒 | 机上釣
東北大震災の大津波の記憶(20150704):追記(20160509)

今日、TVで非常に長い歌番組が放映された。
中にはいくつもの懐かしい曲があった。

数々の思い出の中に、どうしても避けて通れないものがあった。

東北大震災の大津波の記憶。

2011.3.11.14:46の地震とその後の大津波。
想像を絶する災害と被災者の困難。

特にその日は地震後から降雪し、大寒波の中、多くの方々が救援を待ちながら亡くなられた。

一人でも多く救うために命を賭した方々、被災中に助け合った方々、被災後に励まし合った方々。
そして、必死に支援した方々。

多くの方々が本当に大切なものを数限りなく亡くした。
私自身直接被災はしなかったものの友人知人親類縁者が激しく被災した。

その記憶が当時流行っていた歌に刻まれた。

「JUJU この夜を止めてよ」
https://www.youtube.com/watch?v=eGu0NqeuKrs
あの晩、一体何人の方がそう思っただろう。
私自身、繰り返される災害ニュースを見ながら心の中でそう叫び続けた。
この曲を聴くと今でもあの晩のことをまざまざと思い出す。

「JUJU また明日」
https://www.youtube.com/watch?v=cyXPCufrt6k
自分を犠牲にしてまで他人を救った多くの方々を私達は決して忘れない。
彼ら彼女らは一体どういう思いで救援活動に身を投じていたのだろう。
「逃げて!助かって!」と心から願っていたのではないか。
その貴方達こそ、どうか本当に、助かって欲しかった。

「一青窈 ハナミズキ」
https://www.youtube.com/watch?v=73w8J-o9614
子供達の幸せを一番に想う親の願いに溢れる歌、小学校の教科書にも採用された。
時折校舎から聞こえるこの曲。
子供達が一心に歌っているのは、私達の心からの願いなのだ。
私達の願いが子供達を健やかな幸せに導いて欲しい。

「工藤真由 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪ ~∞UNLIMITED∞~ ver. (スイート 後期OP)」
https://www.youtube.com/watch?v=PofSX4t-8uc
幼い子供達を助け励まそうとする大人達の願いに溢れたアニメソング。
スローなやや低い音調、でも幼児向けアニメソングには非常に稀な歌詞。
「どんなに暗い夜空にだって星は光るファンタジー」
「またみんなで歌いたい 奏でたい ハートフルになれるまで」
「信じ合える仲間がいれば大丈夫」
「いまみんなで歌いたい その涙乾くまで」
「雨を超えた元気な心 無限大 何時でも笑顔がナンバーワン」
夏頃までの毎週日曜朝、この主題歌が子供達とその家族を励まし続けた。
私達はその一家族だった。

#######################

「JUJU この夜を止めてよ」は当時2月に終わったドラマ、「JUJU また明日」は震災の前年のドラマの、それぞれ主題歌だった。
「一青窈 ハナミズキ」は2001年のアメリカの同時テロ事件後に作られ、同テロで亡くなった親が残された子を想う歌とのこと。

そして震災後の作曲/編曲として「工藤真由 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪ ~∞UNLIMITED∞~ ver. (スイート 後期OP)」。
日曜朝7時から始まる幼児向け30分アニメ。
このシリーズが始まって割と直ぐに震災。

地元と連絡が全く取れない中、AC広告が悲しい程繰り返されるTVに齧り付き被災状況を確認。
すると突然、幼児向けアニメ。
主題歌も内容も悲惨な震災を全く無視するかのような明るいアップテンポ。
https://www.youtube.com/watch?v=xNAKYRegikY
そのアニメの明るい虚構に苛立ちを感じたが、一方で子供達には明るいコンテンツも必要だと思った。

しかし当の現地では、子供達は友達や両親家族を多く亡くし打ち拉がれていたのだ。

震災から数週間、そんなアップテンポの日曜朝アニメソングが急に差し替えられた。

それが、この歌

当時幼稚園の娘と一緒に見ていたのだが涙が溢れてしょうがなかった。
しかも主題歌だけではなくアニメの内容まで変わっていた。

それまでは悪役との単なる対決の水戸黄門ばり勧善懲悪ストーリーだったが、
差し替え日を境に思いやりと助け合いが主題となった、それは主人公が悪役をも思い遣る程の。
しかも劇場版の中では、主人公が心停止(幼児番組では非常に稀な死の取り扱い)したが友人家族の祈りで心拍再開(生き返った)するシーンが描かれていた(2011年10月29日公開『スイートプリキュア♪』劇場用アニメ映画)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/映画_スイートプリキュア♪_とりもどせ!_心がつなぐ奇跡のメロディ♪


一体どれほどの方々が被災して息を止めた方に「生き返って」と願ったことだろう。
皆が願った奇跡を、このアニメは被災者に代わって見せてくれた。

被災後に改編された番組で、これほど年少の被災者を励ましたものはないのではないか。
肉親や友人を失い避難が続く日曜の朝、子供達は避難所で、このアニメに見入ったのだ。


もちろん経営陣は「視聴率優先」から「改編」を命じたのだろうが、
楽曲やストーリーの大幅な変更の中に現場制作者の方々の「被災者への想い」が溢れ出していた。


「頑張って、くじけないで! 皆あなたを応援している、皆で一緒に生きて行こう!」


そのほか非常に多くの支援があり、あの時日本がひとつとなって東北大震災の被災者の方々を支えた。



もちろん今の東北は未だ復興途上だが、そんな奇跡のような取り組み、そして2万名を失った震災の悲しみ、
そんな一切の記憶を、今日の歌番組はまざまざと呼び起こした。
コメント

オイカワミノー2(20150702)

2015年07月03日 00時37分40秒 | 机上釣
オイカワミノー2(20150702)



capsチューブLパール70mm、ウォディントン25mmコブラヘッド曲げ、1.0mmリードワイヤー12.5mm、#5イントルーダーループ11cm、丸棒バックアップ材10-15mm縦長カット。

カラー:bush、olive、orange、yellow green

スロート:アイスダブUVレッド

エポキシ材、蛍光ケイムラコート。

アシストフックはやはり丸セイゴ12号。

スイムテストの結果、このパターンにはウェイトは不要。
もし入れたとしても1.0mmリードワイヤー5mm程度か。



ウェイトなしでようやくデッドフロートなので、
1.0mmリードワイヤー5mmならサスペンドか。
コメント