なかなか釣りに行けない

なかなか実釣出来ず、稀の釣行を夢見て、机上の空論を重ねる備忘録です。

少し長い鈎(20161229)

2016年12月29日 23時16分29秒 | 机上釣
少し長い鈎(20161229)

色はゴールデンオリーブ、タングステンビーズ2.8mm、ハーズイヤーライトオリーブ、TMC226BL#10。
多分、遅アワセの鈎パターン。
左端が初巻、3番目が完成型、右端はウーリーバガーの試し巻き、完成型には程遠く、、、

コメント

てらとこクリスマス(20161225)

2016年12月25日 22時48分08秒 | 実釣
てらとこクリスマス(20161225)

1200−1530まで、気温11度、晴。
今日はサービスデー、フライマンも十人以上の超盛況!
皆様ループがキレイでかなり慣れている面々(写真は皆様昼休憩時のもの)。


1)DH(スイッチロッド)12ftH#2/3、WF#3F、ポリリーダーF5ft、ショックリーダー、ティペット0.4号、鹿革黄35mmTMC226BL#14

このロッドはsoul riverといってタックルマックさんで扱っている#2/3のシングルにもなるDHロッド。
アウトリガー向きのヨーロピアンテイスト。
ただ、この12ftの軟調子、WF#3のSPEY打ちには向いていない?
ロッドをゆっくり回せば前に飛ぶだろうが飛距離は残念、でより速く回すとロッドティップのお辞儀でタイトループが壊れてしまう。
3時間強頑張ったが、全く上手く投げることが出来なかった。

とすると低番手DHでのspey練習には、fastアクションのスイッチロッドが向いている?
近々マエストロ様の#8/9スイッチロッド9ftを購入予定、これとWF#4でダブハンのスペイキャストを練習してみよう。

結局、今日のカウンターは18匹。
キャストが決まらないと釣果も寂しい、、、

コメント

イブのてらとこ(20161224)

2016年12月24日 23時45分03秒 | 実釣
イブのてらとこ(20161224)

1)SH9ft#8、WF#8、5ftフロートポリリーダー、本流ウキ小、ティペット0.4、2mmタングステンビーズヘッド鹿革黄40mm-TMC226BL#12

1130−1600までの4時間半、気温5度、晴。





今日はフライマンの常連さん方の日。

ティペット0.6号から始めたが、昨日と違いアタリが伸びない。
昨日は吹雪、今日は快晴、日差しの加減でティペットを変える必要がある?

で、0.4号に下げるとアタリとfishが伸び始める。
で、結局カウンター25匹、昨日が21匹だから特別釣れたわけではないが。
結果だけ見れば、吹雪でも釣りが合えばマスは釣れる?

昨日はアタリ鈎を見つけるまでの時間を、そして今日はティペットを下げるまでの時間を、それぞれロスした。
自分のヒットパターンが見つかるまでの間が、今の自分の技術なんだろうなあ。

今日の反省。
40mm鹿革ではフックアップは若干難しい。
アワセはゆっくり、竿に乗せる感じが良さそう。

明日以降は鹿革35mmを試してみよう(下写真は35mm鹿革黄色/TMC266BL#14、左下の2本はナチュラルの45mm/TMC266BL#12)。
色はやはり黄色がベスト、ナチュラル色は何故かスカ。
コメント

吹雪のてらとこ(20161223)

2016年12月24日 08時04分09秒 | 実釣
吹雪のてらとこ(20161223)

1)SH9ft#4、WF#2、7ftテーパードナイロンリーダー、ティペット0.8、Nuke Egg#14
2)SH9ft#8、WF#8、5ftフロートポリリーダー、本流ウキ小、ティペット0.6、ウェイテド鹿革黄40mm-TMC226BL#12

1030−1400までの3時間半、気温3度、曇りのち吹雪!

先日作ったNuke Eggのフロートとシンクを試すも今ひとつ。
吹雪という天候の影響もあったかもしれないが、”アタリ鈎”ではなかった。
その一方、40mmの鹿革がアタリ鈎になった。
気温水温が下がってきたからか、アタるパターンが随分変わっていて、”モグモグ噛んでようやく飲み込む”という感じ。
14時近くからそのアタリパターンが分かって連釣出来たが、それまでが本当にポツポツでキビシかった。
入れ違いで久留米のMさんご来場、あれからどういう釣りをされたかなあ。

コメント

さて年末(20161222)

2016年12月22日 21時49分38秒 | 机上釣
さて年末(20161222)

今年は年末休暇が短い。
で勢い、年末フィッシングも少なくなる。

一ツ瀬川はニジマスが釣り切られて期待薄かも。
管釣りだけがトラウトフィッシングの最後の砦。

または河口域のキャス練。
上手く行けば何か釣れるかもしれない。

うーん、でも結局、管釣りになるんだなあ。

年内なら23−25、29−31の6日間。

年末の連日管釣り、かなりな出費、、、
でもこれも、全てFFに捧げる人生ならでは(^^

まったく、バムだなあ。
ああ、アホな日々、、、

アホな中で「アワセ」と「Nuke Egg」を試してみよう。
ああ全く、私はバムそのもの、、、
コメント

Nuke Egg フロート(20161219)

2016年12月20日 06時25分05秒 | 机上釣
Nuke Egg フロート(20161219)

昨日のNuke Eggのフロートタイプ(試作順に左から)とビーズヘッド2mm入りのシンクタイプ(右端)。


そして、久留米のMさんに教わったコネクターの初自作版。
でも不出来で残念な、、、


これで16lbモノフィラとショートヘッドRIOを繋いてみる(^^
コメント

エアフロ スカジットコンパクト フロート 810grとshooting headのまとめ(20161219)

2016年12月20日 05時42分36秒 | 机上釣
エアフロ スカジットコンパクト フロート 810gr(20161219)

シーバス用とは別に1本追加、8.2m、52.5g。
これにエアフロの14ftポリリーダーを継いで使う?







コメント

Nuke Egg (20161218)

2016年12月18日 22時55分04秒 | 机上釣
Nuke Egg (20161218)

エッグフライの変形。
訳は”核”卵または”殻付き卵”?

Nuke Egg
https://www.youtube.com/watch?v=LNW-IoBbU4g&app=desktop
Nuclear "Nuke" Egg Fly Tying Video Instructions
https://www.youtube.com/watch?v=2heqz22ZkZM
Tying the ultra egg with Johnny Utah
https://www.youtube.com/watch?v=R6cI9ohayM4
Antron Egg
https://www.youtube.com/watch?v=zeofO3MGNtc
Eggs Over Easy
https://www.youtube.com/watch?v=cD4F0oHjV94

この写真は「Nuke Egg」動画からキャプチャーした静止画。


早速タイイング(タングステン2.0mm込)、その他のパターンも同時に補充。




鹿革は今回は40mmで長目に切り出し。
フェザントテイルはパートリッジのハックルなしになってしまった。
ソラックスはアイスダブのピーコック、#14と#16。
コメント

としまえんへの行き方(20161216)

2016年12月16日 18時31分07秒 | 机上釣
としまえんへの行き方(20161216)

竿や道具があるので乗り換えや徒歩を極力少な目にて。

まず空港経由で1時間弱(^^

羽田空港第1ビル
私鉄 東京モノレール(浜松町行)

浜松町/大門(東京)
地下鉄 都営大江戸線六本木経由(光が丘行)

豊島園 下車

宿泊は浜松町(大門)駅周辺がベスト。
ホテルマイステイズ浜松町
[最安料金] 2,917円〜
住所〒105-0013東京都港区浜松町1-18-14
TEL03-6689-3939
FAX03-6860-0039
浜松町駅より徒歩6分・都営地下鉄大門駅A2より徒歩2分

次に東京駅から40分弱(^^

東京

地下鉄 東京メトロ丸ノ内線(荻窪行)

中野坂上
地下鉄 都営大江戸線(光が丘行)

豊島園 下車

宿泊は中野坂上駅周辺がベスト。
イーストンホテル
[最安料金] 5,547円~8000円程(消費税込5,990円~)
住所〒164-0012東京都中野区本町2-48-13
TEL03-3378-8022
FAX03-3378-8024
東京メトロ丸の内線・中野坂上駅3番出口がホテル隣。都営地下鉄大江戸線・中野坂上駅1番出口より徒歩1分。
コメント

トラウトフィッシャーのとしまえん入り(20161210)

2016年12月15日 23時38分14秒 | 実釣
トラウトフィッシャーのとしまえん入り(20161210)

1)#8DH14ft、RIO−InTouchLongHeadSpey#8/9、floatポリリーダー5ft、フロロ3.5号6ft、NTスイベル#3、フロロ2号、鹿革白TMC200R#6
2)#12DH16ft、RIO−InTouchLongHeadSpey#12、floatポリリーダー5ft、フロロ3.5号6ft、NTスイベル#3、フロロ2号、鹿革白TMC200R#6
3)#8DH14ft、kencube−シューティングスペイライン#10−13m36g、floatポリリーダー5ft、フロロ3.5号6ft、NTスイベル#3、フロロ2号、鹿革白TMC200R#6
4)#8SH9ft、kencube−シューティングスペイラインS#8LC14.8m23g、floatポリリーダー5ft、NTスイベル#3、フロロ2号、鹿革白TMC200R#8

朝8時半から14時半までの6時間、気温14度、晴、風強し。



空き場所は中央、奥まで最も距離のある難所。
1)の立ち込みでようやく噴水に届く程度。
始めてしばらくしてようやくコマス。


何投かに一回で僅かに噴水の半ば程の距離が出る。
すると遥か沖で重いラインをズルズル引き込むアタリ、練馬サーモン!

慌てて”大アワセ”、噴水に巻き込まれないよう後ずさりでリールを巻く。
#8DHが見たことない程曲がる。
フロロ2号、TMC200R#6の新品、まず大丈夫だろうとタカをくくっていたら、、、
ばれた。

その後ラストまでアタリらしいアタリもなく、そのまま終了。
2)は風に煽られてお隣レーンに入るので止め。
3)は折り畳んで投げると1)とほぼ同じ位置に届くが水面インパクトはやや強くなる。
4)は流れるエリアのベタ底ズル引きでポツポツフィッシュ、でもそのエリアはお遊び用(^^

もしキャストが上達すれば、この本気の難所から対岸が狙えるかも。
なので今後は1)を中心に。

ところで思い返せば、、、”大アワセ”が最大のミスだった(TT

大マスの場合はラインを引いてテンションをかけ、ロッドの胴にマスが乗るまで待つのが鉄則!
沢田賢一郎師のHPにもあるように、大マスの口の中で鈎が回転し奥に掛かるのをひたすら待つ!
http://www.kensawada.com/article/index.php?ev=ap_tsf&agId=2&agsId=28&art_no=4
http://www.kensawada.com/article/index.php?ev=ap_tsf&agId=2&art_no=6&agsId=30


私はこれが全く出来てなかった、というより全く練習していなかった。
私はいつものように、単なるトラウトフィッシャーだったので(^^

てらとこで「アワセずに鈎に乗せる」釣りの工夫をしよう。
アタッたらラインハンドでロッドの胴まで持って行く。
竿を立てるのは、やおらそれから。

さて、また新しい課題が出来た。
トラウトフィッシャー、これを私は卒業出来る?
コメント

一ツ瀬川2016(20161209)

2016年12月10日 01時09分15秒 | 実釣
一ツ瀬川2016(20161209)

有給にて2016年の一ツ瀬川のニジマス!
村所橋水位0.84m、0700−1700の10時間、朝の気温3度、晴れ。






1)13.6ftDH#67、RIO UniSpey #6-7F、ポリリーダーフロート5ft、本流ウキ大、NTスイベル1号(1.09g)、ティペット1.5号、鹿革黄#8

釣れたのはC&Rのほぼ中心エリアのみ(水色の橋付近)。
役場前や最上流部はライズすらなし。
去年釣れたポイントをshortヘッドで打って廻るも完全にスカ!
唯一ライズしているのが鏡のようなトロ場のみ!

とにかく静かな釣りが必要。
オーバーヘッドよりもスペイの方が水面インパクトは軽い。
スペイで水面を使うのは手前のみ、対岸近く狙いならキャストの影響はほぼ無い。

眼前は水深1m前後のクリアなトロ場。

なので”虎の穴”仕込みのスペイとルースニングをここで試す。
すでに昼過ぎ、でも着水と同時にガンガンアタる。
鹿革のTMC200Rなのでかなり遅アワセでないと乗らない。
乗っても浅掛かりなのか竿をガンガン言わせてふとバレる。
これを延々と繰り返しながらポツポツとFish。


途中のバレはこの倍以上。
群れに当たれば釣れ続く。

今期のマスはかなり偏っている感じ。
去年は放流から1−2週間目ならマスは20−30匹は上がるはずなので、今年はちょっと特別か。
でも去年よりも型は良く、バラシまくったものの、まあ満足な一日(^^
コメント

としまえん夜釣り用鈎(20161207)

2016年12月08日 00時20分56秒 | 机上釣
としまえん夜釣り用鈎(20161207)

TMC200R#6、鹿革茶太5x50mm、ラビットゾンカー2.5x30mm、橙ビーズヘッドは夜光性、PEスレッド。
両方ともNTスイベルで沈めるパターン、ティペットはフロロ3.0号。


さて、どうだろう。
コメント

みぞれのてらとこ(20161204)

2016年12月05日 23時11分54秒 | 実釣
みぞれのてらとこ(20161204)

1330−1730まで、気温10度、雨後みぞれ後曇り。

1)SH9ft#4、WF#2、7ftテーパードナイロンリーダー、ティペット0.8、テレストリアルオレンジ#14
2)SH9ft#4、WF#2、5ftフロートポリリーダー、ティペット0.6、スカッドタン#18
3)SH8.6ft#6、WF#6、5ftフロートポリリーダー、ティペット0.6、鹿革白小#8
4)SH9ft#8、WF#8、5ftフロートポリリーダー、本流ウキ小、ティペット0.6、ウェイテド鈎または鹿革白#8

先日巻いたオレンジ?色のハーズイヤーのMSCは全くの不発、鉛線の巻き込み不足?
でビーズヘッドの同タイプを試すもスカ。
結局、最も期待していなかったハックルタイプのビーズヘッドが釣れている。
でもこのパターンもすぐに”飽きられる”。
ドライのテレストリアルオレンジもスカ。
その割に本流ウキのイエローまたはオレンジ部分に猛烈にバイトしてきたのだから、判らないものだなあ。


久留米のMさんらは水面下などで爆釣中。
終盤近くから切り札の鹿革白を入れるも途中から鈎折れ!
でも全く気付かず「当たるが釣りきらない、浅噛み?」と釣り続けてストップフィッシングまで。

終わる段で初めて気付いた。


今週末、東京へ出る予定あり、ついでにとしまえん(豊島園)か那須白河FSを計画。
しかし、、、鈎折れとはいえ、てらとこを”釣りきれない”。
この腕前で他流試合してもなあ。

とするとキャス練重視、豊島園に決定かな。
そこでRIO 20m Long Spey SHを#12DHで投げてみよう。
40m超を目指して。

コメント

ルースニング用鈎(20161203)

2016年12月03日 22時55分22秒 | 机上釣
ルースニング用鈎(20161203)

TMC226BL#16にて。

やはり右列と中央列のものが釣れそう。
左端の2つは効果未定。
コメント

一ツ瀬川にとうとうニジマス入る!(20161202)

2016年12月02日 22時09分35秒 | 机上釣
一ツ瀬川にとうとうニジマス入る!(20161202)

「ニジマス200kgを放流しました 西米良漁協」
http://www.nishimera.jp/modules/contents03/index.php/content0214.html

2016年11月28日、ニジマス放流のアナウンス!
さて早速、西米良村へ遠征計画!!!
コメント