野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
山椒の葉の冷凍保存方法
今、花山椒の摘み採りが終わり、葉を摘み採り冷凍保存をします。
① 山椒の葉を摘みとり、ごみを除去し良く洗う。
② 多めの湯を沸かして、沸騰した中に山椒の葉を入れ均一に混ぜ、5秒程度で引き上げて冷水で冷やす。
③ ②を脱水袋に入れ、洗濯機で6分脱水して、ビニール袋に100g宛入れ冷凍保存。
* 熱処理時間は殺菌程度に留め、緑色が変色しないうちに引き上げる。
* 洗濯機で脱水すると、摘みとった重量と同じ数量に仕上がり、均一な水分となる。
* 上記の作り方は、冷凍品保存すと、綺麗な緑色となる。
冷凍保存したものは色々な料理に使う
冷凍保存した葉は筍と煮たり、色々な料理に使う
* 摘み採ってすぐに熱処理して保存しないと、蒸れて変色するので要注意。
*山椒の実も同じ方法で冷凍保存する
ツタンカーメンの豆前の鞘が出来始めました。
昨年の昨日のブグ
ラタトウイユ(南仏料理)4人分
先日、長谷寺・室生寺(牡丹・石楠花をたのしみました)の帰り道、下記のお土産を見つけました。ミネストローネのような料理です。
夏野菜を炒めて煮込む、野菜がたくさん、温かくても冷やしてもおい。材料はトマト、玉ね・、人参・ジャガイモ・ナス・ピーマン・他お好み野菜・ニンニク・トマトジュースまたはトマトピューレ(トマトパサータ)・塩コショウ。
① オリーブ油大匙2にベーコン2枚1cm幅・玉ねぎ100gを乱切り炒め、椎茸2個・ピーマン3個・人参80g・じゃがいも100g・セルリー・ナス2個乱切りを加え炒める。
② ①が全体に馴染んだら、水600mℓ・コンソメの素2個・こぶ茶少々・ローリエ1枚を加え10分程煮て、トマトピュレ200gを均一に混ぜ、火を止めて出来上がり。
*野菜の組み合わせは季節の野菜、モロヘイヤ・セルリー・カボチャ・チンゲン采、タンパク質にむき海老など。トマトピユーレ(パサータ)は好みの味の量に調整。