おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 御座候

2020年03月31日 | 日記

御座候

親しい友人のお土産持参、粒餡と白餡を頂きました、大変美味しいでした。

 

御座候(ござそうろう)は、兵庫県姫路市に本社を置く、回転焼きを中心に、餃子・担担麺等を製造・販売する会社である。 
社名・品名はお買い上げ賜り、ありがたく御座候という感謝の意に由来する。 
現在では全国にチェーン展開し、北は北海道から西は広島・徳島まで広く親しまれている。また、一部地域では今川焼きそのものの代名詞として御座候と呼ぶ事もある。 
地元姫路以外で「御座候」と言えば主力の今川焼きを指すが、姫路市をはじめごく一部の店舗では、もう1つの人気商品「ジャンボ焼餃子」が販売されている。ジャンボ焼餃子は姫路駅地下街、山陽百貨店地下街で買うことができる(全国販売はされていない)。また、ジャンボ焼餃子販売店では格安のラーメンを食すこともできる。 
本社および工場はJR姫路駅南東にあり、直営の工場ショップでは今川焼きをその場で作ってもらい購入しショップ内カフェテリアで食べることができる。また上記のラーメン、餃子等を食べられるコーナーもある。一日2回、無料の工場見学も開催している。2009年(平成21年)6月20日にはこの隣接地に「あずきミュージアム」をオープンさせた。 
あずきミュージアムのキャラクター「あずきさん」がミュージアムキャラクターアワード2012において2674票を獲得し1位に選ばれた。 
今川焼きの餡に使用しているアズキの品種「エリモショウズ」が、落葉病というアズキの病気に抵抗性がないため作付けが年々減少し、耐病性品種から代用品種を模索するも、味や生産の面で問題があり、適したものが見つからなかったために、将来に危機感を覚え、2005年(平成17年)自社で育種を開始し、エリモショウズと既存の耐病性品種(しゅまり)との交配の結果、12年の時を経て2017年(平成29年)に耐病性を備え色と味が当社商品の餡に適した新品種「紫さやか」を作出した(エリモショウズ並みの収量。もう一方の親のしゅまりは、色と耐病性は良いが生産が難しい])。  これは普通小豆(大粒の大納言小豆と対比した中・小粒系統)としては民間初の新品種であり、2020年(令和2年)1月現在出願中である(第33087号2018(平成30)年4月出願 同年9月9日公表 同社と株式会社バイオテックとの共同出願)。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単もやしの料理

2020年03月30日 | 日記

簡単もやしの料理

① もやしを洗う。
② 煮沸水に①を約10秒、水で冷す。
③ ②にごま油・塩昆布を混ぜ合わせ出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 たらの芽の天ぷら

2020年03月29日 | 日記

       たらの芽の天ぷら
たらの芽を初収穫したので、まずは天らを試みました、収穫時期は5月ぐらい。
  
  たらの芽      たらの芽の天ぷら
① たらの芽を洗い、天ぷら粉を水で溶き、たらの芽にまぶす。
* 天ぷら粉は、市販品は少し高いが水で溶きくだけで簡単。
*自家製の天ぷら粉は小麦粉・卵を酒でとき、氷を適当に入れ、かき混ぜないで使う。
② サラダ油160℃位で揚げる。
③ 皿に盛る。
*天つゆか、塩や末茶塩でも良い。

          
       収穫したてのたらの芽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 スペイン風オムレツ

2020年03月28日 | 日記

スペイン風オムレツ

                  

① じゃがいもは皮をむき1cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
② 玉ねぎ、ピーマン、ハムやウインナー・トマトも同様に1cm角に切る。
③ フライパンに油を熱し、①のじゃがいも、②のトマト以外の野菜を軽く炒め、
塩・こしょう少々をふる。
④ ボウルに卵を溶きほぐし、②のトマト、「コンソメ」を加えて混ぜ、卵液を作る。
⑤ ③のフライパンにバター、④の卵液を順に加え入れ、半熟状になるまでかき混ぜ、フタをする。底側が固まったら、上下を返し、フタを取って焼き上げる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 えびコロッケ

2020年03月27日 | 日記

えびコロッケ
              

① じゃがいもを茹でて潰す。
*蒸し器や電子レンジであれば、可溶性澱粉・ビタミンCが流れ出なく、また新ジャガイモは水分が多いので蒸す方が、ホクホク感がある、蒸す前に塩を摺り込んでおくとより美味しい。
② 玉ねぎをみじん切りにして、細かく切ったえびと炒める、塩・胡椒で味付ける。
③ ①②を混ぜて、小麦粉でまぶし、溶き卵をからませ、パン粉を付け、サラダ油で狐色になるまでフライパンで焼く。
④ 皿に盛り付けタルタルソース・ケチャップ等かけて出来上がり。
*えびの代わり豚肉・牛肉・何でも良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ジャガイモ料理色々

2020年03月26日 | 日記

ジャガイモ料理色々

じゃがいもの料理色々・チジミ(4人分)
採りたてのジャガイモを使った、もちもちした食感がたまらない。

① 醤油大匙1・酒大匙1/2・砂糖小さじ1・すりおろしニンニク小匙1/3を 混ぜ、その中へ肉(薄切り牛・豚・挽き肉)100g位を2cm幅位の大きさに切り、混ぜ下味を付ける。
② おろしたジャガイモ120g・片栗粉30g・水150mℓ・胡麻油少々・ニラ100gはザク切り・人参1/4みじん切り・卵1個を全体がなじむまで混ぜ、①を入れ軽く混ぜる。
③ フライパンに胡麻油を引き、②を流し込み両面パリットなるまで焼いたら出来上がり。
④ タレはポン酢・砂糖・ラー油・いりゴマ・コチュジャンを混ぜる。
*粉は上新粉・薄力粉・餅粉でも良い。
*ニラの代わりねぎでも野菜は好みの物で良い。
*肉の代わり・海老・イカ・貝等でも美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 長芋のソースグラタン

2020年03月25日 | 日記

長芋のソースグラタン

① 長芋200gをおろし、卵4個・塩少々をまぜる。
② グラタン皿にバターを塗り(油でも良い)①を入れウナギ1/2食べやすい大きさ・とろけるチーズ乗せ、焦げめが付くほどに焼く。
③ 焼き上がればパセリをふって出来上がり。
*ウナギの代わりあなごや玉葱や茸類なども美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ワサビ菜のサラダ

2020年03月24日 | 日記

ワサビ菜のサラダ

        

わさび菜は、葉面がチリメン状に縮でいる野菜。葉は大きく柔らかで、一種独特の辛みがあり、サラダ、漬物、お浸し・刺し身に添えたり・サンドイッチ・カリッと炒めたベーコンと、醤油を一垂らしたり、茹でて刻み、削り節と切りゴマを加え、出し醤油で和えると美味しい。
① ワサビ菜を洗う、レタス・玉ねぎ・人参等を適当に切る。
② 皿に野菜を盛り付け、ドレッシングをかけて食べる。
*蟹缶・鮭のフレークを合い盛りも良い。
*ドレッシングは胡椒少し多めがレタスの苦みを消す、
*盛りつけは美的、緑・赤・黄色の配色が食欲をそそる。
*ドレッシングの作り方
二杯酢(醤油:酢=1:1)に塩・胡椒・砂糖を加え良くかき混ぜ、サラダ油二杯酢に対し同量を加えて出来上がり。
オリーブ油、柚・レモンの絞り汁があればより良い。醤油は上等品がより美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単ホイコーロー

2020年03月23日 | 日記

簡単ホイコーロー

              
回鍋(ホイコ-ロ-)とは、鍋を回す(鍋返しをする)ことではなく、一度調理した食材を、再び鍋に戻して調理する事で、日本では四川出身の中華料理人が回鍋肉を日本に広めた際に蒜苗がキャベツに取って代わられた。本場のものに比べ甜麺醤を多めに使い甘辛い味が特徴。また手間を省くため肉も最初から薄切り豚肉を使い、市販の合わせ調味料を使うポピュラーなものもある。
① 豚肉300gに酒大匙1・醤油小匙1/2でもんで下味を付けて、片栗粉大匙1/3をまぶす。
② サラダ油・ごま油大匙1で、白い煙が上がるくらいで、みじん切りの生姜1切れとにんにく1切れを炒め、香りが出たら味付けした①を入れ炒めて取り置く。
③ 同じ鍋で堅い野菜(人参・玉ねぎ・キャベツ・椎茸)から順に炒め、②を加え、オイスターソース 大匙1~2 ・豆板醤小匙1/4 ・醤油小匙1/2・味噌小匙1・みりん大匙1 ・酒大匙1を回しかけ、混ぜて味をなじませ、お好みで塩胡椒で味を調えて、溶き片栗粉を加え出来上がり。

*味付けは豆板醤・豆豉・酒醸・甜麺醤・醤油・老酒などの調味料も良い。

*野菜は季節の野菜で良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 我が家のクリームシチュー

2020年03月22日 | 日記

我が家のクリームシチュー

① 人参・タマネギ・ウインナーやベーコン・エリンギを細かく切り、サラダ油大匙2で炒め、水1カップ、塩・胡椒・ブイヨン(顆粒コンソメ)少々加え煮る。
② 柔らかくなればホタテ・牛乳を加え、塩(昆布茶)・胡椒で味を整える。
③青梗菜を入れ出来上がり。
*野菜は緑色が変色しない程度に煮る。
*若葉の菜は湯がかなくても良いが、たけている物はあらかじめ湯通ししておく。
*野菜は季節の野菜、キクイモ・ほうれん草でも良い。
*牡蠣代わり、豚肉・鶏肉・ウインナー・ベーコン等でも良い。
*大抵の料理は食べる時間に合わせて作るのがコツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単大根の佃煮

2020年03月21日 | 日記

簡単大根の佃煮

春大根の収穫が始まり葉っぱは、茹で

おひたし根は大根の佃煮に。    

① 皮をむいた大根2kgをスライサーで薄く切り、塩40gを混ぜ一夜置く。600mℓ位の水が出る。
② 酢200mℓ・砂糖300g・種を取り除き潰した梅干し3個・醤油400mℓ・だしの素5gを入れ沸騰させる。
③ ②に千切の生姜130gと①の大根の水を良く搾り入れ、沸騰してから5~6分煮て、一旦大根を取り出し、煮汁を半分まで煮詰める。
④ ③の煮詰め汁に③の大根と実山椒80gを混ぜ入れ、1~2分煮沸させて冷やす。
⑤ 冷えれば、煮汁を取り去り出来上がり1.25kg。
⑥ 余分なんものは冷凍保存。
*煮汁は再度使え、またはいわし・鯖の煮汁にも使える
*好みにより、梅干は無くても良い、だしの素・鰹節・山椒・紫蘇の実・唐辛子も良い。
*皮をむいた大根12kgの塩漬けから水が2.5kg出た、佃煮仕上がり量7.5kg煮汁5kgが、出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 和風コールスロー

2020年03月19日 | 日記

和風コールスロー

 せん切りにしたキャベツをフレンチドレッシングで和えたサラダ。
キャベツのほかににんじん、ゆでたとうもろこしなどを混ぜるのも。
またフレンチドレッシングのかわりにマヨネーズを用いることもある。 
① キャベツ5枚・人参50gを5~6mm角・ピーマン切り・玉ねぎスライス50gに塩を振り10分ほど置いて水切り。
② レモン・マヨネーズ・砂糖を合わせて①に混ぜる。
③ トッピングにパセリ等。
*野菜の組み合わせはレタス・パプリカ・ピーマン・セロリー・カボチャ・玉ねぎ。   
コールスロー (英 coleslaw) は、サラダの一種で細かく切ったキャベツを使ったサラダである。ほかにも赤キャベツを使ったものや、パイナップルやリンゴなど果物が入っているものなどがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単コロッケ

2020年03月19日 | 日記

簡単コロッケ
  

① じゃがいもを茹でて潰す。
 蒸し器があれば、可溶性澱粉・ビタミンCが流れ出ないから、また新ジャガイモは水分が多いので蒸す方が、ホクホク感がある、蒸す前に塩を摺り込んでおくとより美味しい。
② 玉ねぎをみじん切り、牛肉または豚肉ミンチと炒める、塩・胡椒で味付ける。
③ ①②を粉を混ぜて適当な小判形に整形する。
④ ③パン粉(フライパンでこげめ付ける)をまぶして出来上がり。
 *新ジャガイモは茹でたもの(蒸した)を潰し、丸めて、パン粉をまぶ
すだけで、ジャガイモの本来の味が、味わえる。
*簡単コロッケはソースケチャップなどお好みの食べ方を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 冷凍そら豆美味しい食べ方  

2020年03月18日 | 日記

冷凍そら豆美味しい食べ方

  

① 煮沸水に冷凍そら豆を2~3分茹でる

②お皿に盛り付け出来上がり。
 冷凍そら豆は業務スーパーで一年中売っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 そうめんサラダ

2020年03月17日 | 日記

そうめんサラダ
そうめんに海鮮をもり付け、さっぱり。

① そうめんを茹でる。
② ①を器に盛り付け、卵焼き・玉ねぎ・レタス・トマト・オクラ・海鮮を盛り付け好みの出しで、出来上がり。
*天盛りの野菜は季節の野菜、青紫蘇・セルリー・パプリカ・アスパラ・きゅうりトマトなど何でも良い、魚は刺身・甘エビ・ウナギの蒲焼きや卵焼きなども色鮮やかで良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする