おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 ター菜のクリームシチュー                                                                                                         

2020年02月29日 | 日記

ター菜のクリームシチュー                              

 

4人分:人参1本・ジャガイモ400~500g・タマネギ1個・ベーコン150gを一口大に切り、炒め、塩・胡椒・ブイヨン(顆粒コンソメ)少々加え煮る。柔らかくなれば、市販のホワイトソース1缶(250g)と牛乳1カップを入れ。塩(昆布茶)・胡椒で味を整える。*緑色が変色しない程度に煮る。*ター菜の代わりに季節の野菜、ブロッコリー・ほうれん草でも良い。*大抵の料理は食べる時間に合わせて作るのがコツ

①*ベーコンの代わり豚肉・ウインナー等でも良い。

②*若葉の菜は湯がかなくても良いが、たけている物はあらかじめ湯通ししておく。

ター菜1ワを茎・葉の順入れ、湯がいた卵を入れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 レタスを使ったミネストローネ

2020年02月28日 | 日記

レタスを使ったミネストローネ

 レタスが沢山収穫出来るので、これを使ったミネストローネを作りました、

 チマレタスのしゃきしゃき感がとても美味しい。

        

① オリーブ油大匙2にベーコン3枚1cm角・サイコロ切りジャガイモ150g・細切り玉ねぎ1/2個、玉ねぎが透明になれば、オランダ豆・人参100gの乱切りを加え炒める。

*野菜は季節の野菜、キャベツ・ピーマン・椎茸等何でも。

②①に水カップ2・塩小匙1・胡椒少々・酢小匙1を加え、チマレタスを入れ、蓋をして10分煮て出来上がり。ミネストローネ (minestrone) は、主にトマトを使ったイタリアの野菜スープである。 イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理といった趣である。 そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれることがある。

*好みにより、味付けは昆布茶・ブイヨンかコンソメの素を使う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 牡蠣の燻製

2020年02月27日 | 日記

牡蠣の燻製

牡蠣400g・ 塩大さじ1・ニンニク ひとかけ・好みのハーブ適宜・オリーブ油・100200ℓ・スモーク用チップ適宜牡蠣をボウルにとり、塩をふる。

両手で優しく持ち上げては混ぜ、まんべんなく塩をまぶす。水を入れ牡蠣をすぐ。

汚れが水に浮いてくる。水を変え3回洗ったらザルにとる。

フライパンに湯を沸かし、牡蠣を入れ、3060秒加熱しざるに取り、水を切生のときはダラっとしていたのが、プックリする。ペーパーに並べ、しっかり水分を切る。上からもペーパーをかぶせ、3060分しっかり水分を切る。

ペーパー全面が濡れていたら新しいペーパーに変える。 ニンニクは半分に切って芽を取り、薄切り

ハーブはローズマリーとローリエを使用。洗って水気を拭いておく。

フライパンに牡蠣、ニンニク、ハーブを並べ、ひたひたまでオリーブ油をかける。
中火で加熱、油がプツプツしてきたら弱火に。

弱火でゆっくり加熱する。表裏15分ずつでアヒージョが完成!

華鍋にアルミ箔を敷き、燻製用チップを入れ、網をのせる。

網の上に牡蠣をのせる。 ボウルで蓋をして燻煙開始!
中火で加熱する。 15〜20分燻煙すると牡蠣の燻製が出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 長イモのフリッター

2020年02月26日 | 日記

長イモのフリッター

「フライ」と「フリット」の違いとは

洋食は、調理の仕方によってさまざまな名前がつけられています。揚げものの定番といえば「フライ」ですが、最近では「フリット」という名前の料理も。どちらも揚げものなのですが、いったいどのような違いがあるのでしょうか

フリッターとは、フリット、洋風天ぷらなどと呼ばれる油で揚げて作る料理の一種。

①長芋の皮を剥き6等分
②小麦粉をまぶす。
③揚げ油を160度に温める。
④衣をよく混ぜて長芋に漬け、3分程揚げて完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ニギスの唐揚げ

2020年02月24日 | 日記

ニギスの唐揚げ

ニギス(9月1日のメギスの底引き網の解禁)、新鮮な素朴な食べ方の唐揚げは最高だ。とても美味しく頂きました。

地方により呼び名が異なる。

   

①ニギスの頭と、腸を取り除き洗い塩をふりかけ、小麦粉をまぶす。

②サラダ油でカリッと揚げる。

③②を皿に盛り付け出来上がり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ニギスの潮汁

2020年02月24日 | 日記

ニギスの潮汁 

潮汁とは、汁ものの一つで、魚介類を材料に使い、塩を主で味を整えたもの。

 

① ニギスの鱗を剥がし、腸を取り除き綺麗に洗う。

② 鍋に水・料理酒・塩・隠し味にハイミーを少量入れ煮たてる。

③ 煮立ったら、じゃが芋・ごぼうの笹がき・豆腐・ネギ・大根・ニギスを入れ煮る。

④ 味付けは、味噌・すまし(醤油)・酒粕で出来上がり。

* 吸い口は山椒・木の芽・柚子の皮・青紫蘇

* 潮・・海の魚を意味する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ミネストローネスープ(2人分)

2020年02月23日 | 日記

ミネストローネスープ(2人分)

野菜が柔らかく煮え、旨みがスープに溶け込んだ深い味

ミネストローネとはイタリア語でスープを意味する、主にトマトを使ったイタリア野菜スープである。

イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理といった趣である。そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれることがある。 材料にはタマネギジャガイモニンジンキャベツセロリズッキーニさやいんげんベーコンなどが用いられる。パスタショートパスタカペッリーニを短く折ったもの)やを入れることも多い。  

 

①オリーブ油大匙2にベーコン3枚1cm角・サイコロ切りジャガイモ150g・細切り玉ねぎ1/2個、玉ねぎが透明になれば、椎茸2個・ピーマン1個・人参100g・小松菜150gの乱切りを加え炒める

①に水カップ2・塩小匙1・酢小匙1を加え、蓋をして12~13分煮て出来上がり。

*野菜は季節の野菜、好みにより、ブイヨンかコンソメの素を使う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 宗田節の醤油を使った出汁

2020年02月22日 | 日記

土佐清水の宗田節(そうだぶし)

四国旅行で宗田節を知りました。

太平洋の豊富な漁獲資源を運ぶ黒潮がぶつかる高知県土佐清水市で生産される宗田節は日本一。水揚げされた新鮮なメヂカ(マルソウダガツオ)を熱湯で煮熟し丁寧に頭と内臓・中骨を落とし、焙乾で水分を抜き、殺菌すると共に、煙による香り付け約1週間。その後天日干しを半日行い宗田節が完成。

宗田節の醤油を使った出汁

           

作り方は、一切調味料や添加物を使われない昔ながらの製造方は、

宗田節の小骨などを人の手により丁寧に取り除き瓶の中に入れ。待つこと2週間、宗田節の香りが醤油に移り出来上がり。

宗田鰹を使って作られた鰹節もある。 四国の海で1~3月に採れた魚で製造

した物を主に寒(カン)メジカと呼ばれ、サイズが少し小さく、血合部分が

多いのが特徴です。だしにしたら、コクが強いので、蕎麦屋さんのだしなど

に多く使われる。

宗田もカビをつけたかび付け宗田節という物もある。

宗田節のだし汁作りレシピ

①   鍋に水1ℓを入れ、火にかけ沸騰させる。

②   沸騰したら火を止め、宗田削り節20gを入れ4分間煮出し。

③   さらしを敷いた金ザルに静かにあける。

宗田節でとっただしは、味が濃厚で、うどんやそばつゆ・煮物など濃いだし

をとるには最適。スープは深みのある美味しい味で、山菜類や根菜類などアク

の強い野菜との相性も抜群で、これらの野菜の煮物によく合う。

カレー・パスタ・みそ汁・お好み焼き・たこ焼き・冷や奴等にも利用出来る。

また、グルタミン酸やイノシン酸が多く含まれていて、体の細胞組織を活性化

させる働きがあり、新陳代謝が良くなり美肌と健康を保つ働きがある。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 クリームシチュー(4人分)

2020年02月21日 | 日記

クリームシチュー(4人分) 

                              

人参1本・ジャガイモ400~500g・タマネギ1個・ベーコン150gを一口大に切り、炒め、塩・胡椒・ブイヨン(顆粒コンソメ)少々加え煮る。 

②柔らかくなれば、市販のホワイトソース1缶(250g)と牛乳1カップを入れ。塩(昆布茶)・胡椒で味を整える。*緑色が変色しない程度に煮る。*ター菜の代わりに季節の野菜、ブロッコリー・ほうれん草でも良い。*大抵の料理は食べる時間に合わせて作るのがコツ。

 

*ベーコンの代わり豚肉・ウインナー等でも良い。

*若葉の菜は湯がかなくても良いが、たけている物はあらかじめ湯通ししておく。

ター菜1ワを茎・葉の順入れ、湯がいた卵を入れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 麻婆ナス

2020年02月19日 | 日記

麻婆ナス

四川飯店人気ナンバーワンなす。

絹ごし豆腐 200g・ナス 2本・長ねぎ 1/2本・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・片栗粉 小さじ2・甜麺醤 小さじ1・すりおろし生姜 小さじ1・すりおろしニンニク 小さじ1・豆板醤 小さじ1/2・塩こしょう ひとつまみ・サラダ油 大さじ2・小ねぎ (小口切り) 適量

①絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包んで水切り。

②ナスはヘタを切り落とし、乱切り。

③長ねぎは粗みじん切り。

④ボウルにと③を入れて混ぜる。

⑤中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、②をしんなりとするまで炒め、取り出す。

⑥同じフライパンを中火で熱し①を入れてほぐしながら炒め、水分がなくなってきたら、と⑤を入れて炒める。

⑦全体がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて、  小ねぎをかけて出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 いわしの生姜煮(4人分)

2020年02月19日 | 日記

いわしの生姜煮(4人分)

      

①イワシ20尾を(頭・腸を除き約500g)洗い、生姜60gをおろしてかけ、酒100mℓ・酢20mℓ・梅干5個を加え火にかける。(針生姜でも良い)

②煮たってからアクを取り除き、弱火で30~40分煮て、薄口醤油200mℓ・砂糖100g・みりん50mℓを加えて煮汁が少なくなるまで煮る。*うるめいわし・・うるんだ大きい目・・まるぼ干し・みりん干・ぬた*まいわし・・体に7つの星の斑点がある・・体長により、小羽・中羽(めざし用)・大羽・・つみれ用・刺身・きすし・塩焼き。

*へしこは、イワシを一旦塩漬けにしてから、糠で漬ける。

*かた口いわし・・下顎が極端に短い・・ごまめ・だしじゃこ・アンチョビ

イワシは栄養豊富で、ビタミンD・B・DHA・EPAが含まれ生活習慣の予防に効果があるとか。イワシの種類と料理方法は下記のようなものがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 絞りチョコレート(300個分)

2020年02月18日 | 日記

絞りチョコレート(300個分

フィンランドからの留学生の持参いただ頂いたチョコレートを使いました。

          原料のチョコレート     出来上がり絞りチョコレート

①ボールに生クリーム200g・ショートニング50g・牛乳25mℓ弱火で沸騰させ火を止めてチョコレート(クーベルチュールチョコレート市販品)300gを入れ良く混ぜる(泡立て道具使用)。

②チョコレートが溶けたら3~5分泡立て、絞り袋に入れてオーブンシートに絞り出し4~5時間置く。

③固まったらココアの粉末を茶濾しで濾して振るいかける。*絞り袋、口金25mℓ。

      *出来上がりは冷凍保存して置く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 いわしのピカタ(2人分)

2020年02月18日 | 日記

いわしのピカタ(2人分)

マイワシ(入梅いわし)は6~8月が、脂がのり今が旬、煮つけ・ムニエル・ピカタ・南蛮漬け等色々な料理に美味しい。

ピカタとは:イタリアの肉料理子牛肉や豚肉を薄切りにし、塩・コショウをして小麦粉をまぶし、とき卵をつけて、サラダ油黄金色に焼く。

     

① いわし4匹の腸と腹側小骨・背骨を取り、手で開き綺麗に洗い、水であらい水を拭き、小麦粉大匙2を袋に入れて均一にまぶし、とき卵の衣を付ける。

*チーズに卵を加えるとチーズピタカ・・塩とレモンで食する

② フライパンにサラダ油大匙1・いわしの皮を下にして中火で2~3分焼き、裏返し3分程焼き出来上がり。

③ 皿に盛り付け、粉山椒・木の芽を天盛りして出来上がり。

   *魚はうなぎ・さんま等

大匙1=15m、小匙1=5m、カップ1=200m

液体は一杯:1/2は7分目、粉体はすり切り:1/2は半分を減らす。

ピカタイタリア語)はタリアの肉料理。子牛肉豚肉を薄切りにし,コショウをして小麦粉をまぶし,とき卵をつけて,サラダ油黄金色に焼く

日本では豚肉食塩コショウなどで下味をつけてから小麦粉をつけ、粉チーズを混ぜた溶き卵をたっぷりとからませてソテーしたものが「ポークピカタ」として知られている。このほか、ハム・鶏肉・魚などでも造られる。また、名古屋のあんかけスパゲティでは、「黄金焼き」と称したポークピカタが具材となる事がある。

アメリカなどではバターパセリケッパーを使ったレモンソースにレモンスライスを乗せたチキンピカタがよく知られている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の麹漬け  おばさんの料理教室 

2020年02月16日 | 日記

大根の麹漬け

  

①大根を洗い3~4日程、日当たりの良い場所に干す。

②漬物桶に①の大根・麹・砂糖・塩を入れ良くかき混ぜる(途中、塩加減を確認し増減をはんだんする)。

③漬物容器に②入れ、上部に大根の葉を敷き大根を敷きつめ、大根と葉を交互に漬けこむ。

④漬かれば、細かく切り皿に盛りつけ粉唐辛子を天盛り。

*紫蘇の葉っぱを巻き付けるのも美味しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 鮒鮨の飯と明太子和え

2020年02月15日 | 日記

鮒鮨の飯と明太子和え

鮒鮨を漬けたご飯と、明太子を混ぜ合わせただけの和えもの。チーズに乗せて酒の肴や熱いご飯に山椒も味わいがある

     

①明太子50g・鮒鮨を漬けたご飯100g(山椒入り)を混ぜ合わせ冷蔵庫に保存。

②冷蔵から取り出し、堅い間に適当な大きさに切る。

③チーズの上に②を乗せ、ねぎの刻んだ物を天盛り。

④温かいご飯に乗せて食べる。*冷凍から解凍して室温に置くとくみぐみになるので、冷えてるうちに食べるのが良い。

*安物の明太子やたらこでも鮒鮨の飯と混ぜると味のグレードが上がる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする