おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 キクイモ・レンコン・牛蒡のきんぴら

2020年12月30日 | 日記

キクイモ・レンコン・牛蒡のきんぴら

レンコンの旬を味わう季節が来ました。

     

①キクイモ・レンコンを拍子木切り・ゴボウをささがきにする。

②①を電子レンジで加熱。

③鍋にサラダ油小匙1を入れ、レンコン・キクイモが透明になるまで炒め、砂糖大匙1・醤油小匙1・酒大匙1を加え、好みにより赤唐辛子1本を入れて水気がなくなるまで炒める。

  • 皿に盛りつけて好みにより、煎りゴマ少々をふりかける。

* キクイモは生でも食べられますが、透き通るまでしっかり炒めてから調味すると、味がしみこみやすくなる。

* 人参・セロリ・レンコンなどを混ぜた物も良い、その時少しの酢で味付けも良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 鯛の昆布絞

2020年12月29日 | 日記

鯛の昆布絞

          

①鮮魚を三枚におろし、酢の塩飽和液を(塩だけでも良い)に殺菌程度に1~2分浸け、刺身大に切る。

昆布に敷き詰め、ラップで包み1~2日冷蔵庫で保存して出来上がり。

*白身の魚に適し、油の乗ったトビウオ・鯖・鯵は適さない。

*長期保存の場合は、昆布の旨みがしみ込んだら冷凍保存すればよい。

盛り付け

お皿に使用した昆布を敷き、その上に5~6切れ盛り付け、好みにより刺身醤油か、レモンを搾り食する。

*昆布は捨てないで、佃煮にして食する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 玉ねぎを使ったミートソース

2020年12月28日 | 日記

玉ねぎを使ったミートソース

冷凍保存してある、玉ねぎを使ってミートソースを作りました。    

①冷凍保存の玉ねぎを解凍する。

②①を温めミンチを加え、塩・胡椒・ケチャップを加え味付けして出来上がり。

*出来上がったものをパンに乗せトーストして食べたり、カレー粉を加えたり、豆板醤など色々応用できる。ピザに使っても美味しい

*玉ねぎの冷凍保存方法

①玉ねぎをざく切りにして、フードプロセッサーで粗く潰す。

①にサラダ油を加え、玉ねぎが柔らかくなるよう、さっと炒める。

③袋に分けて冷凍保存をしておく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 月夜柿のジャム

2020年12月28日 | 日記

月夜柿のジャム

柿の収穫が始まり傷の付いた物や熟し過ぎたものはジャムにします。

          

  • 柿の皮をむき、細かく切り、黒砂糖を適当量加え弱火

で柔らかくなるまで炊く。

  • 煮えたら、ミキサーで潰し。砂糖で好みの甘さに整え

出来上がり。

  特に月夜柿にこだわりなく、どんな柿でも美味しく出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 下仁田ネギのバターソテー

2020年12月26日 | 日記

下仁田ネギのソテー

*ネギは霜に当たると甘みとぬるみが出て、大変美味しくなる。下仁田ネギの収穫は天気の良い日に掘り、一日畑に放置し、天日干しにより、甘味が更に増す。

       

①ネギ(下仁田ネギ)の白い部分を4~5cmくらいの長さに切る。

②フライパンにオリーブ油大匙1を入れ温めて、ネギを並べ4~5分焼き、裏返し、バター5~10gを加え、3~4分程焼き、醤油振り、お皿に盛り付け出来上がり。

そのままでも美味しいが、食べる時醤油やバジルの粉・カレー粉などふりかけるのも美味しい。        

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単焼きりんご

2020年12月25日 | 日記

簡単焼きりんご

リンゴの美味しい季節、焼きリンゴなどで食べるのも美味しい。

①リンゴを八切りにする。(皮は剥いても剥かなくてもよい)

②フライパンにクッツキングシートを敷き、リンゴを乗せシナモンをかけ柔らかくなるまで焼く。(好みによりバターでも)

③皿に盛り付け出来上がり。

*今回はブロッコリーの軸も一緒に焼きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 キクイモのコロコロ煮

2020年12月24日 | 日記

キクイモのコロコロ煮

「スーパーフード」とも呼ばれるほど、注目されている健康野菜です。健康に対する効果に優れていることがわかり、多くの方に愛用されています。

特に菊芋に含まれている「イヌリン」と呼ばれる成分が、様々な効果を得られるとしてとても話題になっているのです。

  

①キクイモの適当な大きさを洗う。

②①を鍋に入れ、サラダ油(ゴマ油)の油をからめる(1~2分)。

*電子レンジで温めたものや揚げてから煮ても良い

③キクイモの全体に油が回れば、醤油・砂糖・だしの素を加え、柔らかくなるまで煮詰めて出来上がり。

*煮る時、大きいキクイモを下にして煮ると良い。

煮汁が少なくなってきたら、コロコロ転がして全体にからめる。

キクイモのその他の料理は色々考えられます、楽しんで下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ジャガイモを使ったグラタン

2020年12月23日 | 日記

ジャガイモを使ったグラタン 

①ジャガイモ(キタアカリ)400gを蒸して潰し、卵4・ハム4枚を小さく切る・人参1/2本も細かく切る。

②グラタン皿にバターを敷いて①・②・とろけるチーズ80gを盛り付けオーブンでこげ目が付くまで焼きパセリを天盛りで、出来上がり。

*ハムの代わり魚や茸や季節の野菜ブロッコリーの茹でた物等

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡牡蠣のクリームシチュー

2020年12月23日 | 日記

簡単牡蠣のクリームシチュー

 

①牡蠣・椎茸・人参1本・カボチャ・タマネギを適当に切り、サラダ油大匙で炒め、水・塩・胡椒・ブイヨン(顆粒コンソメ)を加え煮る。

②柔らかくなれば、市販のホワイトソースと牛乳入れ。塩(昆布茶)・胡椒で味を整える。

茹でたブロッコリーを入れ、湯で卵を盛り付ける。

*アサリを入れるのもよい、

*野菜は緑色が変色しない程度に煮る。

*若葉の菜は湯がかなくても良いが、たけている物はあらかじめ湯通ししておく。

*野菜は季節の野菜、キクイモ・ほうれん草でも良い。

頭痛で入院して、今日退院しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単野菜炒め

2020年12月15日 | 日記

簡単野菜炒め

ウインナー・キャベツ・人参で簡単な野菜炒めを作りました。

①人参・椎茸・パブリカ・椎茸・玉ねぎを適当な大きさに切りもやしと電子レンジで柔らかくする。

②鍋にウインナーをサラダ油で炒め、①を加え、コンソメの素・昆布茶で味を整える。好みにより豆板醤も良いかも。

*野菜はホウレン草・白菜・玉ねぎ・ピーマン等適当にある物で良い。

③ 柔らかくなればお皿に盛り付け卵・トマトやブロッコリーを添えると良い

*味付けは好みのコンソメ・ウスターソース・オイスターソース・豆板醤等好みのもので。豚肉や魚の缶詰などでも良い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ほうれん草のおひたし

2020年12月14日 | 日記

ほうれん草のおひたし

ほうれん草の初収穫、生でも山葵醤油で食べても大変美味しいです。

  

 ①ほうれん草を洗い、煮沸水(塩少々)に入れ、30~40秒茹でて、冷水煮付け色止めする。

②水切りして3~4cmの長さに切り水を絞り、ボールに入れ鰹節をまぶし、醤油をまぶして出来上がり。

*新鮮な、ほうれん草の刺身は甘みがあり、作っている物の役得。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 菜の花の辛し和え

2020年12月13日 | 日記

菜の花の辛し和え

花芽はべんりな菜や菜の花、何でも良い、今回はスーパで菜の花の花芽が手に入り、辛し合えにしました。

 

①菜の花の花芽を摘み採り、洗い20~30秒熱湯処理し冷水で冷やす。

②①を水切りして、味噌・からし・酢で合えて出来上がり。

* 好みにより、半分すりつぶしたゴマを入れるのも。

*冷水に冷やすのは色止めアク抜き効果。

辛子調味料の配合例

*味噌・酒・砂糖小匙・粉からし(ペーストでも良い)を僅かの水で溶き野菜と和える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室   海老の天ぷら

2020年12月12日 | 日記

海老の天ぷら    

   簡単に天ぷらを作りました

        

①海老の皮をむき、綺麗に洗うとぬめりを取れ、2%ぐらいの塩水に一夜つける(そうすると身がしまり)、天ぷら粉を付け揚げる。

②器に・春菊の天ぷら・ゆで卵・トマト・海老の天ぷらを盛り出汁をかけ出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 野菜サラダ

2020年12月11日 | 日記

野菜サラダ

 

①レタスを洗い、季節の野菜の大根・玉ねぎ・人参・キャベツ・胡瓜をスライスし、皿に盛り付ける。

 *野菜は季節の物を適当に選ぶ。

②豪華にするにはアスパラ・フロッコリー・カリフラワー(湯がいた物)・プチトマト・キュウリ・茹で卵などを乗せる。

③更に豪華に蟹缶・鮭のフレークを上に盛りつけ出来上がり。

簡単ドレッシング

酢:醤油:油=1:1(二杯酢)に塩・胡椒:砂糖少々を良く混ぜ、これに同量の油を入れ出来上がり。

*ドレッシングは胡椒少し多めがレタスの苦みを消す、

*盛りつけは美的、緑・赤・黄色の配色が食欲をそそる。

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 レンコンの酢バス 

2020年12月10日 | 日記

レンコンの酢バス

正月料理に欠かせないレンコンの収穫が、土浦市やかすみがうら市などの霞ケ浦湖畔で最盛期を迎えている。

  

①レンコンは皮を剥いて5mm幅に切る。

②レモンいちょう切り。または柚子。

③鍋にお湯を沸かし、酢と①を入れて、中火で2分程茹で、水気を切り。

④別の鍋に酢・だしの素・塩少々・昆布茶を入れ、ひと煮立ちさせ、火から下ろす。

⑤ボウルに②・③・④を入れ、軽く混ぜ合わせます。ラップをかけ、30分程冷蔵庫で置いたら出来上がり。レモンや柚子が無ければ唐辛子を振る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする