おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 豚肉のハリハリ鍋 

2020年01月28日 | 日記

豚肉のハリハリ鍋 

 

①鍋に水を入れ、こぶ茶・味噌味で味を付ける。

②煮たてば、水菜(みぶ菜)・豚肉をシャブシャブ。

③野菜はショリショリ感が良い。

  • 水菜と豚肉の絶妙な味が美味なり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 大根のビール漬物 

2020年01月26日 | 日記

大根のビール漬物

  大根のビール漬物を金沢の畑仲間から教えて貰い毎年楽しんでいます。爽やか味で大変美味しい。

  

①ビール350mℓ・酢130mℓ・塩150g・ザラメ500g・洋がらし60g(粉またはペースト)を混ぜる。

②大根3.5kgを四つ切にし、1時間ほど干す。

③大根を樽に並べ①の調味料を入れ、適当な重石をする。

④日に一度全体をかき回し3~4日で食する。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 白菜のコンソメ味のスープ

2020年01月25日 | 日記

白菜のコンソメ味のスープ

白菜だけでも簡単スープが出来、鍋で白菜は煮込むと美味しい。

①白菜1/4を縦半分に切る。

②白菜を並べられるくらいの鍋にバター10gで、にんにく1片を弱火で炒め、香りが出たら取り出し。

③鍋に白菜の切り口を下にして並べ、葉を焼き付け、焦げ目がついたら裏に返して同様に焼き付ける。

白菜がしんなりすれば、水を加え、コンソメスープの素適量・こぶ茶小匙半分で好みの味付けをして、15分煮こむ、塩小匙半分を加えて味を整え煮立てる。

器に盛り付けて、黒こしょうを振かけ、緑の香采を天盛りし出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 カニカマの卵焼き

2020年01月25日 | 日記

カニカマの卵焼き

①カニカマはさき、万能ネギはザク切り。

②ボウルに卵、カニカマ、万能ネギ、醤油・だしの素を入れよく溶く。

③サラダ油をフライパンに薄く塗る。

④3回に分け②を入れ焼いて出来上がり。

⑤ご飯のおかずやトーストに乗せ食べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ジャガイモを使ったグラタン

2020年01月23日 | 日記

ジャガイモを使ったグラタン

         

①ジャガイモ(キタアカリ)400gを蒸して潰し、卵4個・ハム4枚を小さく切る・人参1/2本も細かく切る。

②グラタン皿にバターを敷いて①・②・とろけるチーズ80gを盛り付けオーブンでこげ目が付くまで焼きパセリを天盛りで、出来上がり。

 *ハムの代わり魚や茸や季節の野菜ブロッコリーの茹でた物等

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単コロッケ

2020年01月23日 | 日記

簡単コロッケ

 

じゃがいもを茹でて潰す。

 *蒸し器があれば、可溶性澱粉・ビタミンCが流れ出ないから、また新ジャガイモは水分が多いので蒸す方が、ホクホク感がある、蒸す前に塩を摺り込んでおくとより美味しい。

② 玉ねぎをみじん切りにして、牛肉または豚肉ミンチと炒める、塩・胡椒で味付ける。

③ ①②を混ぜて適当な小判形に整形する。

④ パン粉をバターで狐色になるまでフライパンで焼く。

⑤ ③の丸めたじゃがいもにパン粉をまぶして出来上がり。

*新ジャガイモは茹でたもの(蒸した)を潰し、丸めて、パン粉をまぶ すだけで、ジャガイモの本来の味が、味わえる。

*簡単コロッケはソースケチャップなどお好みの食べ方を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 酒粕のお焼き

2020年01月21日 | 日記

酒粕のお焼き

先日、友人から酒粕の高級品プレゼント色々な料理がありますが、今回はシンプルにさっと焦げ目を付け醤油麹や味噌・柚子味噌で最高な味わい。

 

① フライパンにクッキングシートを敷き、適当な大きさに切った酒粕を乗せ、焦げ目が付くまで焼く。

② お皿に盛り付け醤油麹や味噌ダレ・柚子味噌など好みの香辛料を盛りつける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 柚子の皮のジャム応用

2020年01月20日 | 日記

柚子の皮のジャム応用 

収穫した柚子の汁を絞り、皮は種を取り除きミキサーやフードプロセッサーで細かくし、柚子ジャムを作り、味噌みりん・お酒を混ぜた味噌ペーストに混ぜて、鮭のホイル焼きに載せたら、とってもおいしかったです。

 

柚子ジャム

① 種を取り除いた皮をフードプロセッサーで細かくして電子レンジで保温して冷凍保存(500g宛)。

② ①の皮500g(解凍する)。水500mℓ・砂糖200gを加え、混ぜながら炊きあげて(5~6分ほど)ミキサーで潰し出来上がり。

③ ②に味噌 みりん・お酒を混ぜた味噌ペーストにして、鮭のホイル焼きに載せた。とってもおいしです。

*バターや蜂蜜を加えるのも良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単チャーシュー丼

2020年01月19日 | 日記

簡単チャーシュー丼(4人分) 

 

①   焼豚・ハムでも薄くスライスして炒めおく。

②   キャベツは千切りにする。

③   丼にご飯150gを盛り付け、その上にキャベツ2~4枚をしき、真ん中にマヨネーズを絞り、焼豚を並べ、蒲焼きのたれがあればかけて出来上がり。

  *タレは何でも良い、コチジャン・豆板醤・食べられるラー油等も好みで

野菜は椎茸・エリンギ・玉ねぎ・人参・ブロッツコリー等、季節の物を使えば良い

チャーシュー丼とは

元々はラーメン屋のご飯メニューの一つとして提供されていた料理である。基本的には具のチャーシューはその店で実際にラーメンに使っているチャーシューを流用したものであり、具の材料ラーメンと一元化出来るため効率的で特別な手間もかからない料理である。

基本的な構成としてはチャーシューご飯とたれで成立している料理で、レシピに決まりがあるわけではなく、店それぞれに独自のレシピアレンジチャーシューの他に同じく店で使っている煮卵白髪ネギ紅しょうがなどを乗せて提供する店舗も多い。

その店の魅の一つであるチャーシューメインに使った料理であり、かつ店ごとにチャーシューの質も味も全く異なるため、一口に「チャーシュー丼」と言っても店舗ごとに全く異なる味わいを持つと言っても過言ではない。角煮の如くホロホロと口の中で解けるチャーシューを使った店もあれば、豚肉の味わいをギュッと凝縮したチャーシューを使った店もある。

庭でチャーシューを作るノウハウが整備されているという背景もあり、庭でチャーシュー丼を作る事も特別な事ではなくなっている。その際には庭ならではのアレンジが施される事も多く、煮卵ではなく温泉卵が添えられたり、低温調理されたチャーシューを使ったり、ご飯の上に千切りキャベツを敷いたり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 びわますのこけら寿司

2020年01月17日 | 日記

びわますのこけら寿司

びわますのなれずしを、こけら寿司と呼んでいる。冬場の正月や祝い事に

使い、本漬けは10~3月までに漬ける(温度を15℃以下に保つ)。

           

びわます10kgの鱗・えら・内臓を取り除き、洗い、三枚におろし皮を取る。卵は別に取り置く。

樽の底に塩を敷き、①の切り身を並べ、塩をかけ、何層にも交互に漬けこむ、最後に取り置いた卵を置き、重石をして2~6ケ月漬けこむ。(塩は全体で5kg)

②の漬けこんだ魚を水洗いして、水気を取り、厚さ4~5mm位のこけら状に切る。

ご飯6升と麹800mℓを混ぜ、一部を樽の底に敷き、③の魚の切り身を敷き、ご飯を乗せ・針生姜150g位・②の卵・実山椒(冷凍保存品)等をちらし、この様に交互に敷きつめ、上にはご飯を敷き重石をして、水が上がれば、時々上水を綺麗な水と変える。40日ほどすれば出来上がり。

*漬けこむ時は焼酎で手を洗う。

*塩漬け期間・・・・・・2~6カ月間 卵の多く含む物を選ぶ。

*本漬けの時期・・・・・・・・・・・10月下旬~3月(漬けこむ温度は15℃以下)。

*食べられる時期・・・・漬け込みから40日位。

漬けこみが終われば発酵がそれ以上進まないように、ご飯で包んで冷凍保存

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 かす汁

2020年01月16日 | 日記

かす汁 

 

鍋に水を入れ、豚肉・大根・人参・牛蒡・こんにゃく・椎茸など硬いものを先に入れ、あげ・白菜・ネギ・エノキを煮て、最後にわさび菜・菊菜など季節の野菜で煮る。

煮る途中、塩・こぶ茶・だしの素で味付けて、酒粕を煮汁で溶いて、火を止めて味噌で好みの味に仕上げる。

*魚(鮭汁)、肉を入れるのも美味しい。

*豚肉・大根・人参等を炒めてから、水を入れる炊き方も良い。

*味噌を入れない場合は塩で味を付ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 柿を使ったプリン

2020年01月15日 | 日記

柿を使ったプリン

熟し過ぎたもを使ってプリンを作ってみました。

 

① 柿の皮をむき、種を取り除き200gをミキサーで潰す。

② 鍋に粉ゼリー5g・水30mℓを入れて室温で10分ほど置く。

③ ②に①を入れ65~70℃に温め器に入れ、冷蔵庫で冷やし出来上がり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 酒かす汁

2020年01月14日 | 日記

酒かす汁

先日酒粕を頂き、酒かす汁を作りました。

 

鍋に水を入れ、筍・大根・人参・牛蒡・こんにゃく・椎茸など硬いものを先に入れ、あげ・白菜・ネギ・エノキ・菊菜など季節の野菜で煮る。

煮る途中、塩・こぶ茶・だしの素で味付けて、酒粕を煮汁で溶いて、火を止めて味噌で好みの味に仕上げる。

*若い人向けに魚(鮭汁)、肉を入れるのも美味しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 チリコンカン

2020年01月13日 | 日記

チリコンカン

 

チリコンカンとはどんな食べ物

『チリ』と聞くとチリソース、とかチリビーンズ、チリドッグなんかを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、『チリコンカン』という食べ物もあります。
意外と子供達の給食で出ていたり、ディズニーのメニューになっていたりと日本人の口に合う。

① たまねぎ、にんじん、ニンニクをみじん切り。

②  フライパンにオリーブオイルをひき、①のニンニクと鷹の爪輪切りを入れて中火で炒める。

③  香りがしてきたら牛豚合挽き肉、塩こしょう、ナツメグパウダーを加えて肉に火が通るまで中火で炒める。

③ ①のたまねぎ、にんじんを加えて中火で炒める。野菜に火が通ったら、ミックスビーンズとを加えて混ぜ合わせ、蓋をして中火で煮る。

 汁気が無くなってきたらを加えて混ぜ合わせながら中火で炒める。

器に盛りつけ、ドライバジルをかけて出来上がり。

米国では、chile con carne英語風に「チリコンカーニー」と発音するが、実際は単に「チリ」という略称で呼ぶことが多い。ヒスパニック系アメリカ人の多いアメリカ合衆国南西部では、非ヒスパニック系の間でも、よりスペイン語に近いチリコンカルネと呼ぶこともある。日本ではチリコンカーンの他、チリコンカンとも呼ばれている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 かぼちゃ・・ロロン

2020年01月13日 | 日記

かぼちゃ・・ロロン

 

 

特長

一味違うおいしさ、極粉質で肉質はキメが細かく、滑らかな舌触りと上品な甘さから、印象深い食味を実現。ラグビーボール形のユニークな果形
ラグビーボール形の果実は、1.8~2kg程度の大玉になる。果皮は、濃緑でちらし斑が入る。

煮物

 

ロン カボチャはラグビーボールのような楕円形です。
今回は1/2個使います。

食べやすい大きさに切ったら耐熱容器に入れ酒を振ってふんわりラップをかけて電子レンジで5分温めます。

ロロンカボチャを鍋に移し、水をヒタヒタにはり、まず砂糖、みりんを加えて中火にかけます。

沸騰したらごく弱火にして5分ほど煮たら、醤油、顆粒和風だしを加えて落としぶた をしてコトコト10分ほど煮ます。

煮汁がほぼ無くなるまで煮込んだら出来上がり!
一度冷めるまで置いておくと良く味がしみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする