るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

久しぶりにドイツ語ネイティブ

2020-04-02 22:27:00 | 多言語学習
昨年の創作オペラの公演の指揮者に声をかけられて「マタイ受難曲」の合唱を歌った後は、小規模編成のアカペラの小曲を歌っていた。
ところが、コロナのこともあり、メンバーがどんどん参加できなくなる状況。
そんな中、マエストロはウィーンからピアニストを招き、ベートヴェンのコンチェルトの演奏会を開く予定であった。
ピアニストは来日し、小さなサロンでベトソナを聞かせていただけた。
観客は、オペラ団体Aの主宰者にメルセデスさんなども来ていた。

打上げも同席させてもらえた。
マエストロもオペラ団体Aの主宰者もドイツ語が堪能なので、久しぶりにドイツ語を聞けた。
が、途中で英語が堪能な人が話に入ってきてしまい・・・

何はともあれ、ネイティブのドイツ語を聞くのは昨年夏のウィーン宮廷歌手以来。
1年間に2人もドイツ語ネイティブを聞けて良かった。

結局、ベートーヴェンのコンチェルトは予定していた会場が使えなくなったため、聞きにいくことができなくなった。ベトソナを演奏したサロンでコンチェルトを演奏したらしいが、あまりにも席数が少なすぎて「勧めない」と連絡が来たので、自分の確定申告に専念した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿