るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

最近、目標高くないですか?

2015-02-27 01:02:00 | 声楽(レッスン)
1か月ぶりのL先生のレッスンだった。
話題はもっぱら6月の本番の話。大きいホールを丸1日借りて1部、2部に分ける予定だが、出たければ両方出ても良い、ということだった。
まず、1曲目のアリアはタンホイザーの「いと高き殿堂よ(Dich, teure Halle)」に、デュエットのボエームの「おお、愛らしい乙女よ(O soave fanciulla)」は確定。
もう一つ、同じくボエームの「あなたの愛を呼ぶ声に(Donde lieta)」を歌うつもりであったが、高音が出ないソプラノの人がミミを歌うから、あなたは別のにしてくれ、という話になった。
ヘンデルの「親愛なる森よ(Care selve)」を提案したが、せっかく大きいホールなんだから、ということで、ヴェルディかヴェリズモにすれば、という話だった。
う~ん、「今までの曲でも良い」ということだったが、大きいホールに見合う曲でと考えると、ドン・カルロの「世の空しさを知る神よ(Tu che le vanita)」か、道化師の「鳥の歌(Stridono lassu)」というところだけど、前に歌った曲って、その時の悪い所が残っていたりするし、新曲もやらないと飽きるしね。今からヴェルディのアリア探すかどうか・・・

そして、今回のレッスンは、体を後ろに反った形で歌わされた。喉に変な力が入って歌っているから、それを取り除くために、ということだったが、いくら不自然な体勢で歌ってもその変なクセが取れず歌い切れているということだった。
「今のオペラ団体のレベルで満足するべきではない。これが克服できないと、FとかNとかCのような団体でも受け入れられて、インターナショナルに通用するレベルにはならない。」って、言われた。
L先生に習い始めた頃は、いつも「アマだから楽しければ良い」と言っていたが、何だか最近、高い目標を提示してくるんだよな。
もっとも、高い目標を持てないと、やる気が起きないのが、私の性格なのだけど。

ずっと「せめて魔笛の侍女でもいいから全幕歌えるソリストになりたい」という長年の願望があったから、「魔笛」の侍女3の役がもらえたというだけで感無量だった。
でも、それが叶ったのだから、更に高い目標を持つべきなんだろう。