
今年のチューリップは結局、球根10個のうち5個成功。5個はなぜか咲いてくれませんでした!
ダメだった球根はの鉢は、他の花の種が紛れ込んでいたようで発芽して、「共生してくれ~」と見守っていたのですが、そいつに栄養を取られて、結局負けてしまった。
これは「桃太郎」という名前のチューリップですが、お菓子みたいに可愛い。あまり背が高くなく長く咲いてくれました。
私は毎年、四つ橋線本町駅近くの「富山県事務所」で球根を買うことが多いです。期間限定だけど、めっちゃたくさん破格値で売ってはるのよね。
と期待して昨年秋に寄ってみたら、格安球根はもうやめたらしくフツーの10個入りになっていた(笑)。何事も値上げなんですね。辛いわ


「砺波のチューリップ」は有名ですが、一度通販で買ってみたら毎年ゴージャスなチューリップカタログが送られるようになり、もはや一大ブランドです。もう今年は通販で買おかな。だってね。とんでもなく種類が豊富でそそられちゃうんです。
花が終わったら球根を一応とっておくんだけど、今んとこ二年目は上手くいかないです。肥料をやってないからかなあ。さてもう朝顔にうつらなきゃ★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます