goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

阪神百貨店の女流版画家5人展無事終了。多くの方にご高覧いただきました。ありがとうございました★

5人展無事に終了しました★

2025-04-30 | うぐいすとお仕事


阪神百貨店8階ハローカルチャー1での「女流版画家5人展」、先日無事に終了いたしました。
お越しいただいた皆様、阪神百貨店の皆様、そして企画してくださったギャラリー美游館オーナーSさん、ありがとうございました。
少し展示の様子を。









上砂は大きめの新作版画「ミモザの日に」の在庫用意が初日でなくなり、24日以降に来てもらった方に見てもらえなかったのが残念でしたが、新作は小さな版画と併せ用意が出来次第、ネットショップでも販売予定です。
山本容子さんの版画はやはり有名ですから、とってもお高いのですが、最終日にトントンと売れていきました。私自身も買おうかと迷ってました(笑)。

水彩画は大きな絵も小さな絵も売れてくれました。主にパステルとガッシュ(水彩)の混合技法です。
この一番大きい水彩画は、数年前になんば高島屋用に描き下ろしていたもので、「とんがり屋根とスミレの花」といいます。ゴージャスな額縁はその時に高島屋さんが入れてくれたオーダーもので、もうそのまま出させてもらいました。
しばらく家で眠っていた絵が、こうして沢山の人に見てもらって、ある方のお家に迎え入れてもらうのは、光栄で嬉しいです。最初は違う絵を出すつもりでしたが、春なのでスミレにしました。周りを明るくしてくれるような色合いをイメージして描いたことを覚えています。

期間中、帯状疱疹の影響なのか?腰から下がパンパンに腫れ、座るのも難しい位になりました。
そのせいなのか足の付け根から内転筋あたりが激痛。筋がブチンと切れるかと思いました。歩くのは小刻み。そして腰痛。
痛みがマシな日だけギャラリーに出てましたので、在廊日時は毎朝の体調次第「未定」となりました。
今回、お会い出来なかった方には申し訳ないのですが、ちょっと今後は在廊が困難になるかもしれないな、と思います。
MRIでは骨に転移はなく、古傷の腰椎圧迫骨折のあとがクッキリ。
癌の骨転移が無いのは良かったのですが、CTでは肺と肝臓への転移が少し拡がっていました。
まあそんなもんかな…疲れやすくなったのはそれでかな?と思いつつ、平日と最終日は短時間ながらギャラリーに行くことが出来、おしゃべりも出来てホッとしています。
多数ご購入もいただきましたが、これからもアートを楽しんでもらえますように。
私も、今の自分にも出来ることを考えていきたく思います★

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女流作家5人の銅版画展★ | トップ | ネモフィラから万博へ★ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tako)
2025-05-01 01:13:41
今晩は。
5人展の様子、素敵ですね。
実際に作品を見に行きたかったです。
新作のネットでの販売、楽しみです。
でも、お身体に気をつけて。無理をされませんように。
返信する
ありがとうございます♪ (うぐいす)
2025-05-03 10:59:44

外国人観光客の方とかいろんなお客様様に見てもらえました。お隣のハローカルチャー1というコーナーでは、広島のガラス作家さんが個展されてました。
大阪は万博で盛り上がってます~!私もあやかって頑張りたいものです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。