goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

阪神百貨店の女流版画家5人展無事終了。多くの方にご高覧いただきました。ありがとうございました★

オリンピック「すごい」三昧★

2012-08-14 | うぐいすよもやま日記
楽しい楽しいロンドン五輪が終わってしまいました。
余り期待していなかったけれど(笑)、日本勢のメダルラッシュもあってか面白かった!

残念なのは、水泳の飛び込みが地上波では全く放映されなかったこと。。。
私、あの飛び込みの「一瞬の美」が大好きなんです。
やっぱCSとかで放映されてたんかなー?
イギリスの天才美少年「飛び込み王子」とかいう人もいたらしいし(笑)。
二人同時にやる「シンクロ飛び込み」とか見たかったよ。。。

でも、日本勢がメダルにからむ可能性アリということで、
「トランポリン」が見られたのは良かったです。
男子の選手は惜しくも4位・5位でしたが、レベルが高くて素晴らしかった。

それにしても、何の競技でも金メダルを獲る人って、
「持ってる」感があります。
金メダルを獲る才能?運命?というの?
何か突出したものを感じます。勿論全ての選手が猛練習してこの場に出てきてるのですが。
「才能+努力+金メダルを獲る運命」みたいな。

平泳ぎの北島選手は個人ではメダルに届かなかったけれど、
全盛時の「後半のバクハツ力!」が足りなかったように思いました。
でも、五輪2回2種目金メダルをとって、さらに4位・5位の成績って、やはりすごい。
レスリング女子もやはりすごい。なでしこもすごい。男子サッカーもすごい。
いろんな意味で「すごい」を味わうことが出来て、至福のロンドンでした。

閉会式はほとんど見逃してしまったんですが。
予想通り「おじいさんになったロッカー」がやたら出てくるイギリス五輪。
あれは国民としては
「おじいさんになった桑田圭祐」とか、
「おじいさんになった松山千春」とか、
そういう「ありがた味」でしょうか!?何歳になってもアイドルはアイドル。

そういや、イギリスの北島三郎ことクリフ・リチャードは出てたの?★(クリフってもう何歳…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする