J1第2節の浦和とセレッソの試合をみてハリルさんは国内組がトップコンデイションになっていないと嘆いた。これは山口蛍の不出来と清武の欠場に大不満ということでしょう。たしかに山口は冴えなかった。セレッソはこの試合に清武が加わってにさほど変化がないように思える。ボールをどこでとりに行くかが中途半端だったし、とにかく前線でボールが収まらない。
清武はセレッソに戻ってからまだ公式戦に出てない。3月23日のUAE戦までJリーグは2節だけなので、それで試合勘がもどるか疑問。清武は11月のサウジ戦以降はセビージャでも公式戦に出ていないのでは?
UAEとの大一番に清武を使うかどうかハリルは迷いだしたようだ。国内組といえば斉藤学はまだゴールはないものの、アシストなりで活躍しているし、フロンターレの小林も2ゴールしている。リーグ戦が開幕してまだ2試合の国内組のコンデイションに不安があるのであれば、それこそリーグ戦真っ最中の海外組で埋めればいい。幸いUAEならば日本からよりもヨーロッパからのほうが近いし、時差も少ない。
選手の好不調を考えれば、トップに大迫、左サイドに原口、右サイドに小林(あるいは岡崎)、トップ下に久保。久保はクラブでもトップ下になることもある。ボランチに長谷部と小林。なんといっても攻撃の選手はクラブでゴールをあげている選手がいい。
久保裕也はDFを前に置いてもわずかにシュートコースをこじあけられるのでかなりの脅威となるはずだ。
清武はセレッソに戻ってからまだ公式戦に出てない。3月23日のUAE戦までJリーグは2節だけなので、それで試合勘がもどるか疑問。清武は11月のサウジ戦以降はセビージャでも公式戦に出ていないのでは?
UAEとの大一番に清武を使うかどうかハリルは迷いだしたようだ。国内組といえば斉藤学はまだゴールはないものの、アシストなりで活躍しているし、フロンターレの小林も2ゴールしている。リーグ戦が開幕してまだ2試合の国内組のコンデイションに不安があるのであれば、それこそリーグ戦真っ最中の海外組で埋めればいい。幸いUAEならば日本からよりもヨーロッパからのほうが近いし、時差も少ない。
選手の好不調を考えれば、トップに大迫、左サイドに原口、右サイドに小林(あるいは岡崎)、トップ下に久保。久保はクラブでもトップ下になることもある。ボランチに長谷部と小林。なんといっても攻撃の選手はクラブでゴールをあげている選手がいい。
久保裕也はDFを前に置いてもわずかにシュートコースをこじあけられるのでかなりの脅威となるはずだ。