goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカールーの何でもござれ パート2

シドニー在住者のサッカーについてのざれごとです。

オーストラリアでの2026 WC放映権

2025-05-02 10:16:28 | 日記

2026年WCの日本でのTV、ネット配信などの放映権はFIFAが日本向けの放映権料を吹っかけてきて、最悪の場合日本での放送は一切ないかもしれないという記事を読んだ。これが本当にそうなるかどうかはわからないが、オーストラリアの場合はどうなるかを調べてみた。

 

結論から言えば、オーストラリアではSBSテレビが全試合独占放送すると決まっている。前回2022年大会は有料ネット配信のOPTUSが独占放映権を獲得したが、SBSに切り売りしてSBSの地上波でも半分くらい見られた。

 

2026年はSBSがどこかに切り売りするのかどうかはわからない。オーストラリアが出場しなければSBS単独になるだろうし、オーストラリアが出場すれば世間の関心も高まるので切り売りするかもしれない。

 

SBSテレビは地上波でもストリーミング配信でも無料放送してくれる。ライブもオンデマンドもである。SBSテレビは国営で、もともと移民向けのテレビ放送として始まった。サッカーに対する情熱が高く、Soccer Broadcasting Serviceではないかと揶揄されている。

 

これでSBSのワールドカップ放送は11大会連続となる。FIFAがSBSに対してどのくらい吹っかけたのか知らないが、オーストラリアだけのマーケットは小さいので圧倒的に日本よりは低い金額のはずである。

 

日本国内からSBSのストリーミング配信にアクセスできるかどうかは知らないが、皆さん試してください。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿