福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

第11回 宝生流「和の会」公演無事終了

2015年06月30日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)


今年で6年目になり、

公演としては11回目になる

和の会主催 宝生流能楽公演 「咸陽宮」が無事に終了いたしました。


和の会メンバーのみなさまお疲れさまです~。




宝生流能楽堂入り口。


今年はほぼ満席。

客層も幅広くて、何となく定着してきた感がありました。


狂言の「昆布売り」も、お能を知られている方が多いのか大爆笑。

狂言ってこの人しか見た事無いんですけど、てくらい
どこの公演でも引っぱりだこの狂言師 山本則重さんの安定の演技。


謎解き!体感ナビも
ナビゲーターの俳優さん河合龍之介さんと能楽評論家の金子直樹さんが
素晴らしかったです~。
とってもわかりやすかったです。

特に河合さんのお客さんへの対話と言いますか
観客を取り込む力が素晴らしかったと思います。



そして、本公演の「咸陽宮」もとても良かったです。

今までに無く出演者が多く賑やかで
暗殺未遂場面では緊張感が漂い、
その後の花陽夫人の琴の音が流れて聞き惚れている感じなど
メリハリがあって、あっという間でした。


シテの面の無い演目でしたが
家元の表情も気合いが入っていて違和感はありませんでした。


総合的にもとってもおもしろかったです。



さてさて、毎年恒例

和の会公演のビジュアル制作をした現物を展示するコーナー。



今年はこんな感じになりました。





左が今回の公演「咸陽宮」で、手前は第一回の公演「羽衣」のものです。


今回は面(おもて)をつけないということで
家元のご希望もあり
花陽夫人などがつける、宝生流の顔である「増女」を羽衣の時の作品で
展示させていただきました。


スタッフの皆様も懐かしがってくださり、ちょっと歴史を感じました~。
(6年前ですが。)


実際「羽衣」作品は売れっ子なので
いろいろなところで展示させて頂いていましたが
本拠地に久々登場~!でしたね。



そして、今年はロビーにていろいろ体験コーナーがありました。



お能の衣装を着れたり、




面をつけれたりして、
お能を身にまとう体験ができて、にぎわっておりました。


貴重な体験ですよね。


和の会は今回だけでなく、
今までも様々な場所で、面や衣装を身にまとうワークショップを行っていて、
それ以外にもいろいろ企画しております。


気になる方はこちらへ

http://www.hosho-wanokai.com/



公演の後は、毎年恒例の




記念撮影。

今回はフォトグラファー不在だったので、アートディレクターの中村さんとお二人で。


中村さんはいつもチラシやらパンフレットやら
すべてデザインして下さっています。(私のキャプションなども)
いつもいつも本当にありがとうございます~!



そして・・・。

お客さんが帰られた後、



やっぱりつけたくなりますよね。


能面好きではありますが、つけたことはありません。



結構きつくしばります。

これをつけて演じるのですものね~。
それはしっかり結ぶわけだ。




こちらの面は「泣き増」です。


わー、結構見えないものです。視界の狭さに驚き。




なんかポーズをとろうにも思いつかず、
お能の立ち方からご指導いただきました。




泣きのポーズをご指導いただきました。

「泣き増」だしね。





お能のポーズをとると
しっくりくるのですが・・・。






普通の動きををすると
なんだか間抜けな感じに・・・(笑)。



さらにハッピーな感じのポーズにすると



かなりおもしろいことになります(笑)。

陽気な感じなのに不幸感がすごいです。








当日ボランティアの女子大生のかわい子ちゃん達も
衣装に挑戦。

「かわいい~!」
の声があがっていました。



かわいいのは若い子達におまかせするわ。



私たちは「オモシロい」の方をとります(笑)。






真打ち登場です。


(先程のアートディレクター中村さんです。)





さすがです!





鏡も無いのに、自分が面をつけたらどんな感じかわきまえていらっしゃる。



中村さんはお酒が好きなのもあり
「猩々」の面です。


肌の色といい、体系といいおもしろいくらいに全てがマッチしております。





誰も指示しなくても、勝手にどんどんやってくれます(笑)。






お弟子さんに


「ああ・・、悪い例のパターンですね。」

と中村さんの過剰お能演技に言われていました(笑)。


(もうお弟子さんを含めみなさん知った仲なので。)






これは指パッチンでは・・・。






はりきっています!


はりきるほどによりおもしろくなる事をわきまえている

素晴らしい中村さんなのでした。








家元、お弟子さんを含め和の会スタッフ一同で。





私は、2日ほど夕食を共に出来なかった家族に

当日販売のこちらの美味しいどらやきを買って帰り、

みんなで楽しくいただきました。






前日の設営は思ったよりも時間がかかってしまい、
根気よくお付き合いいただいたお弟子さんの皆様
本当にありがとうございました。




そして、和の会のみなさま

お疲れさまでした~!!!!


来年もがんばりましょう!