福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

「花火」

2011年10月12日 | 過去のBLOG記事

まずは宣伝から。

婦人画報11月号!発売されています。
今号はなんと1300号!!!!

えーと・・・月刊誌って1年で12冊出るとして・・・。
1300って!!!!

すごいことですねーーー。
106年前に創刊ですって。

1r0175113

めでたい!めでたい!ってことで、
樋口可南子さんのまわりに鳩を飛ばさせていただきました。

樋口さんもドレスでのポーズを軽やかに
美しく決めて下さり、すばらしいです!

女優さんて,本当にすごいなあと毎回感心させて頂いています。

内容も、すっかり秋!
京都、食、優雅な一冊です。
ヨダレ必須です。

是非~!。

そして、またまた家族で登場。
フランスのお洒落キッズファッション誌「Milk(日本版)」。

2r0175112

ちょろっと載せていただいています。

以前、切り絵のお仕事でファッションページに参加させて頂き、
今回は家族で取材させて頂き、
本当にお世話になっております。

家族写真ですが、グラムもうまいこと写っています(笑)。
いいとこ入ってくるよねー。

というかカメラマンさんの腕がいいのですが(笑)。

お洒落&かわいすぎて、毎回うっとりな内容です。
こちらも是非!



さてさて、本題の花火です。

昨年同様、指出家に集合させて頂きました。


花火前にひとしきり遊びます。


1r0174836

娘は、昨年同様、産着を浴衣代わりに着ました。

2r0174830

昨年はまだ裾や袖が長かったのですが、今年ぴったりに!

帯も昨年はてぬぐいでよかったのですが、
今年は兵児帯を買いました。

生地がガーゼの2重になっていて、真夏は暑かったのですが、
今年は花火大会が10月にずれこみ、ちょうどいい気候になりました。


今年は、指出さんの釣り仲間のバンドマン小松家とご一緒。

3r0174838


5歳の娘さんがいらっしゃいます。

この娘さんとお父さんの関係が本当に
自然な感じで仲良しで、羨ましい限りです。

うちの主人も、羨ましがっていました。
(現在の娘は、私以外をまったく拒否する時代に突入。)


さてさて、花火開始!

4r0174847

今年は、時間も40分と短縮で、
短い時間に一気にドカンドカンとうち上がり、
間延びする感じがなく、なんだかいい感じ!

娘も喜んでみていました。

しかし!

小松家の娘さんが鼻っから花火の音が嫌だそうで、
部屋の中で見るということで、
指出家の息子君2歳とうちの娘と
より近くに見に行ったのですが・・・

まさかの息子君が怖がってわめき叫ぶという事態に(笑)!

別の花火大会は大丈夫だったそうで、急にこの変化・・・。

こどもってわからないですねー。

むしろ、色々気がついてきて大人の階段なわけで、
うちの娘が鈍感なのかも・・・(笑)。

娘も息子君を真似て怖がったフリとかしてみたり。

それそれの個性があって、おもしろいです。

そして、花火が終われば指出さんの奥様の
おいしい料理とお酒(私は飲めませんが)、
子どもたちもお腹が満たされて元気爆発です。

そんな中、なんとうちの娘が指出家の廊下に
ピンクの色鉛筆でお絵描き・・・・(涙)。

本当にすみません・・・。

指出家はのびのび大らかな一家で、
すでに息子君の大きな青いクレヨンのお絵描きが
廊下にツツ~とされていたわけなのですが、
(奥様曰く「何で消そうかなって思ってて、そのままなの」笑)
それを見て、描いていいと思ったのでしょうか?
やってました・・・。

本当に重ね重ねすみません・・・。

旦那さんもいい人で、「むしろ、どうぞどうぞー。」
とか言ってくださるのです(←神!)。

そして、奥様がいつ出そうかなと買ってあった
段ボールの「お絵描きハウス」を出してきてくれて、
それに思う存分描くことに!(←本当に神!)


5r0174851

息子君のものだったのに、すみません・・・。

そして、大興奮・・・・。

6r0174855

でも、うちの娘&小松家の娘のガールズはちゃんと描くのですが、
指出家息子君は段ボールハウスに大興奮!

「壊し屋」と化して、この日でボッロボロに(笑)。

7r0174856

常に規定外な入り方をするご機嫌な息子君の図。


あー、おもしろかった。

息子君が破壊して、
ガールズが「組み立てて~!」となるので、
また一緒に組み立てるのですが、
その間、息子君は自分のおもちゃスペースで電車や車などに一人没頭。

そして「できた~完成!」と聞きつけるや否や、
スクッとたちあがり満面の笑みを浮かべ、
「できたー!!」と、段ボールへ突進してくるのです。

男の子って本能のおもむくままなんですね~。
自由だわ~。



そして、廊下を3人で走ってきたりするのですが、
おかっぱで田舎着物風の娘の走ってくる姿は「座敷童」っぽくて、
子どもが走り回る中、

大人たちはテーブルで「座敷童って本当にいるらしいよ」っていう
座敷童ネタで盛り上がりました(笑)。

8r0174854

あー、本当におもしろかったです。

指出家のみなさま、小松家のみなさま、
素敵な時間をありがとうございました。


座敷童ではないのですが、娘は家の中では
いまだに「こどもの城」でつくった帽子を被っています。

そして、首からいただいた手づくりポシェットを
つり下げるのがトレンドのようです。


9r0174825

これは、鯉のぼりのリメイク作品で人魚風な娘。

10r0174827


玩具などから素敵なジュエリーに変化させる
コンテポラリーなアーティスト嶺脇美貴子さんの作品です。
ラグマットになっています。


そして、またまた素敵な家族取材をしていただきました。

111

この写真は取材中の1コマを増賀マネが撮ってくれたものです。

いい写真でしょ~。

グラムいいとこ入ってくるよね~(笑)。
わきまえてるわ~。