山形の過去、現在、未来

写真入りで山形の歴史、建物、風景を紹介し、併せて社会への提言も行う

地上の地下室を巡り、左官体験

2008-08-11 16:04:04 | 建物

 昨日、学生中心の土蔵再生活用検討チーム「ヤマガタ蔵プロジェクト」主催の第2回土蔵巡りと左官体験のイベントに参加した。
 好天なので、かなりの高温が心配されたが、最高気温は30度と少しだけだったため、それほど辛い思いをせずに山形旧市街地南部の土蔵巡りを楽しんだ。
 集合場所は座敷蔵でむろん「地上の地下室」らしく内部は冷涼。巡った土蔵にも座敷蔵が多く、内部の拝観はできなかったが、すごい古美術品が内蔵されいる蔵もある。
 むろん主催者の学生たちはすべて若いが、一般参加者の中にも高校生や県外からの学生などが多く、古い歴史的建造物である土蔵に新鮮な魅力を感じている若者たちが多いことにも感激した。
 前回の土蔵めぐり(7月6日の記事を参照)の時と大きく異なるのはプロの左官の方の説明もあり、後半には彼の指導による左官体験もあったことである。

 この「蔵プロジェクト」については下記URLをご覧あれ。
  http://www.kura-project.com/(←クリック)
写真説明 ①壁の崩落が見られる土蔵ほど歴史と絵画性を感じるが非持主のエゴか? ②土蔵の窓の多くが観音開きだが、この土蔵は引き戸式。内部はいわば古美術館 ③本職の左官職人の説明 ④参加のお嬢さん達も左官体験 ⑤なかなかスジが良い ⑥仏蔵だが、白亜に輝くとギリシャ神殿みたい。(クリックにより写真拡大)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする