goo blog サービス終了のお知らせ 

『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

忸怩たる思い

2019年01月22日 23時21分07秒 | 塾の風景

今日は何もできない。

中2にはモドリッチを通して最低限の課題を伝えた。こんな日もある・・・勘弁してほしい。

本棚の手前はこの時期、高2を2階に下げて高3に使わせている。唯一、授業に限り高2や高1に使用させている。

今夜は授業・・・玄太(24期生・三重大学医学部4年)の基礎物理。

「先生、岡山へどうしても行くんですか」 「ああ、どうしても手に入れたいものがある。高3にとっては不可欠なものさ」 「じゃあ、せいぜい気をつけて行ってくださいよ」 兄貴の瞭(20期生・Nikki)の嫁さんネタで、疲弊している俺を若干盛り上げてくれてから、そう言って玄太は帰っていった。

 

とある関係者・・・、立命館経営が去年と比べかなり応募者を減らしている。だから海斗(浪人)君の滑り止めとして受けさせてみれば・・・とのアドバイス。

このアドバイス、本人にもした、今日はお父さんもした。お父さんは乗り気・・・締め切りは今夜12時までの消印有効とのことで、塾にいた海斗に電話。

しかし海斗、断る。愛知と南山という俺がひそかに滑り止めと踏んでたところも却下。つまりは東京と心中する覚悟・・・まいるよな。

その海斗、今日の立教の英語で76%、日本史75%、これで国語さえ60%を越えればこの2016年度の立教は受かる。

 

今日で塾を卒業した七夏からメール・・・別れ際にLINEの登録をしてくれた。

英語が嫌いだった自分が好きになったのは、あの諮問試験のおかげです。この塾だからこそ、いろんな人との関わりのなかで学べることが沢山あって、ほんとうに感謝してます。

・・・泣きそうである。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立ち上がれない | トップ | もう、これで限界 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

塾の風景」カテゴリの最新記事