中2は今日から基本的に自由。最低限の課題を出し、それができたら後は自由・・・各自の自覚が試される2週間が始まる。口出しはするものの、強制はしないというスタンスで進める。自由というのがどれほど怖いか、それを知るいい機会となればと願う。

しかし中3に授業をするなど、俺が席を外すと空気が弛む・・・この辺りが喫緊の課題やな。

・・・で、中2が弛緩する原因となったのが中3の授業。
ちょっとだけ難しい数学の解説、32期生の過去問。
どうしても受からせたかったがダメだった。俺が渡した御守りは効かなかったようだ。
明日からも発表は続く。