goo blog サービス終了のお知らせ 

『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

お知らせ

gooブログ閉鎖に伴い、アメブロに引越しました。
引越し先はこちらです。
過去のエントリも新ブログでほぼ全てお読みいただけますので、ブックマーク変更をお願いします!

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メール(reimei.nakayama@gmail.com)またはお電話(059-255-1123)で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。

医療分野はありえる

2025年01月31日 16時30分57秒 | Weblog
三重大学と思ってたら名古屋大学の再授業だった・・・出席者は皇学館受験で授業を欠席した連太朗(津3年)一人。


テーマは死の定義・・・この1年間、中央大学や関西大学や大阪大学の英文で脳死がらみの英文を読んできた。背景的な知識があれば読みやすい英文だ。

さて三重大学だが、この類が出題されたことはない。ただ、ここ数年三重大学の英文は難化傾向が顕著だ。このエリアはじゅうぶんありえる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の兵站になるか

2025年01月31日 10時34分23秒 | Weblog
朝一で別所書店で兵站。


かなり飛ばしたものの免許者センターあたりが渋滞、『花香』のモーニングには間に合わず。



明日から私立大学受験が本格的に始まる。
今日は各自が好きに勉強するように英語は三重大学の再授業だけ、授業に出席できなかった生徒は参加するように。
最後?の兵站に挨拶がてら、明日は大阪大学の英語をする予定。

中2は今日は来なくていいよ。来週の単元テストに間に合うような気がするし、まあ来たいのなら来てくれてもいいし・・・そこは各自に任せる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく疲れた

2025年01月31日 02時43分54秒 | Weblog
明日の英語の授業の準備・・・終わらない、もう寝ようかと。


莉世(34期生・三重大学教育学部2年)の麻那(高田特選2年)のマンツーマン。


前期選抜の英語に入る。

ちょっと心が折れるって・・・こんな感じかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備で延々と追いまくられる

2025年01月30日 23時40分28秒 | Weblog
ほんの束の間、といっても1時間だが「幸村討て」を読んでしまったしっぺ返しか、準備が十分に整わない状態で授業になる。


愛知大学2023年度。
中3を高校生の部屋へ、平成25年度の公立入試に令和3年度の前期選抜の英語を混ぜる。
中2がやって来る。実力試験に加えて理科と社会の単元テストが加わる。どんだけ試験すりゃ満足するんかね。理科は電流電圧、ここはすでにそこそこの完成度。社会は江戸時代、こっちはまだまだ荒い。仕方なく単元テスト対策に入る。



授業をする余裕はない。簡単なプリントをさせながらじょじょに理解度を増していく作業が来週明けまで続くはず。


単元テストや実力試験がない南郊中は確率を終えつつある。中2の最終課題の箱ひげ図を教え始める。


2階では伝説の講師が物理と数学を教えている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遅刻

2025年01月30日 10時20分48秒 | Weblog
去年買い込み入試が終わったら読もうと考えていた『幸村を討て』、ついつい読んでしまう。すべての時間を入試に捧げている塾生に申し訳ないなと思う。


最近の大阪大学の英文を読み始める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!