『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

逡巡の後に

2020年05月09日 20時26分18秒 | 塾の風景

午後の授業・・・高1の対象式、因数分解。

ちなみに高田6年制の2年生の宿題の範囲でもある。

俺の授業が終わるとすぐに丈一郎(28期生・三重大学教育学部4年)の共通テスト対策の数学。

これが優里(30期生・三重大学教育学部2年)の授業とバッテイングすることになる。いやあ、慌てた。なんとか teams でしのぐ。

真那、すまんかった。

 

逡巡の後に、とある講師には辞めてもらうことになった。まあ、その善後策でこれからが大変なんだが・・・。やはり俺が塾生の気持ちに寄り添うべきだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝わらない思い

2020年05月09日 15時53分12秒 | 塾の風景

俺の中3の授業・・・スカイプが繋がらない生徒もいて、ちょっとお客さんが多い。

たすき掛けの因数分解の解説・・・。

最悪な結果となった先日の数学の問題、そこで一次関数の基本ができていない生徒に3人気づいた。そこでのネタ振り、分からなければ中2の授業に来ればいい。まあ、来なくても自分で復習をすればいいだけだが、できなかった生徒の一人が来た。中2にすれば落ち着かない雰囲気が見て取れた。

今日の授業で同じパターンの問題をさせてみた。今日中2と授業を受けた生徒はできていた。しかし残りの二人はできていなかった・・・スカイプ越しに返答はなかった。

あれだけ言っても伝わらない。自分に甘いのだ。スカイプだから見逃されてきた。この二人はスカイプをやめたほうがいい。

 

2階では大悟(三重大学医学部3年)の数学かな。

今は中3の授業の10分間の休み。

 

喫煙室で165号を流れていく車を眺めながら、とある講師に思いを馳せていた。やっぱり生徒に寄り添うという気持ちが希薄だと思う。

そろそろ授業に戻ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3の授業、プリントあるんやけどな

2020年05月09日 12時29分14秒 | 塾の風景

悠人んとこまで数学のプリントと英語のプリント・・・電話では眠そうな声。朝起こしているのは俺のような気がするで。

塾に戻って授業・・・。

カメラを変えたこともあり、環境はよくなった。角度の問題、錯覚と同位角の復習、外角や内角と内角の和を教えてから一次関数の基本へと戻る。

聞かれて瞬間的に言えるように・・・UNIT-3 の32Pと34Pを1回だけ次回までに書いておく。

 

午後1時半からの授業。数学のプリント、取りに来れるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大西節がさく裂

2020年05月09日 09時04分54秒 | 塾の風景

昨夜こそは午前0時に終わろうと思っていたが・・・

遅くまでご苦労様でした。

 

来週こそは午前0時に終わるように頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!

お知らせ

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メールまたはお電話で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。